いよいよ有田解禁。
快晴の阪和道。
紀ノ川でえび天そば。
先日サンザン下見したのに、なぜか行ったことない小川へ…
行ったことない川。
頼りはナビの地図だけ。
小川は地名らしくて、川の名前は… 忘れた。
「よしだばし」から川を覗くと群れがチョロチョロ。
しかしこの川だーれも釣り人いない。
近くにいたお年寄りにいろいろうかがうと、「わしら鮎は網で捕る」とアブナイお話。
下流も見て回り、時間も時間なので、石の色のいいトコに入川。
こんな感じ。
9時半にオトリを送って5分。
平成26年初釣果。こんちわー。
遡上モンかな。
このあとポロポロ。
黄色いのも掛かります。
放流のない川らしい。
まぁまぁなのも掛かりますが、
こんなんが多かった。
1時間ほど釣って12匹。いい調子。
川幅が狭いので、水際に立つと鮎はどっか行ってしまいます。
草むらに身をひそめたり川から離れて釣らんと数は伸びない。
ところでこの川、もうちょっときれいにならんかね。
近くのネイティブが河原にゴミをバンバン捨ててたし、上流で洗いモンしてるおばちゃんもいた。
小さな川に人口密集… ムリか。
枝に引っかけて仕掛けダメにしたのはシャアないけど、ゴミに根がかりしてポイントつぶすたびに切れそうになった。
5時まで釣って
トラブルが多く、魚も小さいのでぜんぜん釣った気しませんでしたが、結構釣れたね。
でもこれ師匠と二人分。
60近くいるけど小さいとショボく写るな。
翌日は8時に東さんでコンビニ弁当。
解禁初日いっぱいだった神戸の下も2日目はヒッソリ。
きのうすし屋の名人に電話したらお昼で「60」!
18センチの良型もいっぱい掛かったとか。
というわけでことしも2日目は「四村」。
カナリア寄ったらにいちゃん「今年も2日目か」とひとこと。
名人はもう出陣したあと。
途中四村口でかっぱくんにばったり。
白髪のじっちゃんも奥さんとお見えでした。
9時ごろ、おおしろばしの下に入川。
水温13度。
でもこういう川はあんまり関係ないみたい。
ここでもやっぱり気配を消して…
すぐに来た。型もいいね。
こんなトコ。
そのあともぽろぽろ。
遡上モンかな。こんなんも掛かる…
1時間ほど釣って6つ。
移動しようにもここというポイントには人・人・ヒト。
この日は結局15で終了、早々に引き揚げました。
「まぁまぁ」な幕開け。
皆さんことしもよろしくお願いします。
にほんブログ村
あなたはポチっとしたくなぁ~る~
快晴の阪和道。
紀ノ川でえび天そば。
先日サンザン下見したのに、なぜか行ったことない小川へ…
行ったことない川。
頼りはナビの地図だけ。
小川は地名らしくて、川の名前は… 忘れた。
「よしだばし」から川を覗くと群れがチョロチョロ。
しかしこの川だーれも釣り人いない。
近くにいたお年寄りにいろいろうかがうと、「わしら鮎は網で捕る」とアブナイお話。
下流も見て回り、時間も時間なので、石の色のいいトコに入川。
こんな感じ。
9時半にオトリを送って5分。
平成26年初釣果。こんちわー。
遡上モンかな。
このあとポロポロ。
黄色いのも掛かります。
放流のない川らしい。
まぁまぁなのも掛かりますが、
こんなんが多かった。
1時間ほど釣って12匹。いい調子。
川幅が狭いので、水際に立つと鮎はどっか行ってしまいます。
草むらに身をひそめたり川から離れて釣らんと数は伸びない。
ところでこの川、もうちょっときれいにならんかね。
近くのネイティブが河原にゴミをバンバン捨ててたし、上流で洗いモンしてるおばちゃんもいた。
小さな川に人口密集… ムリか。
枝に引っかけて仕掛けダメにしたのはシャアないけど、ゴミに根がかりしてポイントつぶすたびに切れそうになった。
5時まで釣って
トラブルが多く、魚も小さいのでぜんぜん釣った気しませんでしたが、結構釣れたね。
でもこれ師匠と二人分。
60近くいるけど小さいとショボく写るな。
翌日は8時に東さんでコンビニ弁当。
解禁初日いっぱいだった神戸の下も2日目はヒッソリ。
きのうすし屋の名人に電話したらお昼で「60」!
18センチの良型もいっぱい掛かったとか。
というわけでことしも2日目は「四村」。
カナリア寄ったらにいちゃん「今年も2日目か」とひとこと。
名人はもう出陣したあと。
途中四村口でかっぱくんにばったり。
白髪のじっちゃんも奥さんとお見えでした。
9時ごろ、おおしろばしの下に入川。
水温13度。
でもこういう川はあんまり関係ないみたい。
ここでもやっぱり気配を消して…
すぐに来た。型もいいね。
こんなトコ。
そのあともぽろぽろ。
遡上モンかな。こんなんも掛かる…
1時間ほど釣って6つ。
移動しようにもここというポイントには人・人・ヒト。
この日は結局15で終了、早々に引き揚げました。
「まぁまぁ」な幕開け。
皆さんことしもよろしくお願いします。
にほんブログ村
あなたはポチっとしたくなぁ~る~
いやぁー羨ましい限りです♪
こっちは、後2カ月弱の我慢です!
早くヤリタイですが、しばらくの間
渓流でヤマメさんと遊んでます♪
ブログ更新楽しみにしてます♪
きのうずいぶん歩いたので、ケツやらモモやら… 痛い。
でも気持ちいい痛さですね。
STAP尻です。
若返った感じ。
(オボちゃん風に)「鮎はいっぱいいます!」
ことしもたくさん楽しませていただきます!
そちらはもうしばらくのガマンですね。
でも、解禁の喜びはコッチ以上なんでしょうね。
来月1日は古座川、15日は九頭龍、21日は朽木の解禁です。
忙しくなります。
イヒヒ。