![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/94/2cdc359950d50484e99c31bdbe7e9eb9.jpg)
どうやらひよどりのようです
去年の暮にリンゴを戴いたのですが室内に置くと痛むので屋外の軒下に箱がらみ置きました。蓋は開けてあったのですが暫くぶりで思い出して見に行ったら鳥が突いた後があったので確り蓋を閉じ重しを置いたとか
所が次の朝 外があんまり騒がしいので社員が見に行ったら鳥が二匹飛べずにバタバタ騒いでいるので不思議に思いよく見たら、鳥もちみたいな物にくっ付いて動けなくなっていたのです。毎月頼んでいる環境衛生(害虫駆除・湯質・水質・空気検査他)の会社でネズミ駆除の為設置したらしいのです。何時ものようにリンゴを食べに来たひよどりが箱が開かないのであちこち歩き回った結果この罠に掛かってしまったのでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f8/f8ba129cf6e30f5fb0cbca9bd6124dce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/84/1fc30a2101f128d0c6f53bd64d21320e.jpg)
そこからの救出劇は大変でしたよ~まず動物病院に電話をしたのですが、鳥インフルエンザが流行っているので受付拒否
![](/img_emoji/がっかり.gif)
次にネットで検索した結果ありました!サラダ油で取れますと・・・ゴム手袋を掛け3人がかりで何とか取り外せました。どうも雄と雌夫婦なようです。鳥かごを準備して父ちゃん・母ちゃんと呼んでいたのですが、傷が深かった母ちゃんの方が一週間位で突然虹の橋を渡ってしまいました。やもめになってしまった父ちゃんに「この先しっかり生きて行くんだぞ!」と毎日激励しております。羽も大分整ってきているので自然に帰す日も間もなくでしょう♪