b-rightnettaskforce weblog

日常茶飯事雑感&手作り作品等。
ガンダム系オタサイトはブックマークからどうぞ。

花見下見

2011年04月06日 | 自然
明日職場で花見、自粛もありだけど、東日本がたいへんな時期なので、せめて西日本でしっかり経済まわさないとね。夜桜なら花見で一杯で東北の純米吟醸が欲しいところ。でもお昼なの~♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬将軍には早期退却希望(切実!)

2011年01月16日 | 自然
 年末から続く寒波に身も心もガタブル状態です。

 昨夜の雪は元旦ほどじゃなかったけど、夜半から晴れたせいか道路が一部凍っていました。今日は九時からお寺で曾祖母の三十三回忌法要だったので、家の前の凍った坂道をお風呂の残り湯で溶かしてGO、国道も安全運転しました。無事済んでよかった、よかった。

 エアコンはすぐ咽喉痛めるし、古い家は暖房効かないし、早く暖かくなって欲しい。ホットカーペットとコタツと湯たんぽと灯油ストーブで生き延びてるが、薪ストーブが欲しいこの頃。木造住宅だから温風より輻射熱が効きそう。田舎だから薪には不自由しない。

 とりあえずひい爺さんご愛用だった長火鉢に炭いれてみるべか?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロエの花

2011年01月09日 | 自然
 永年庭の植木鉢でひっそり茂ってるキダチアロエに花が咲きました。家のアロエに咲くのははじめて見た。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴女・山ガールにお薦め、坂本龍馬脱藩の道

2010年12月12日 | 自然
 法事・墓参りで四国は愛媛県へ行ったついでに、坂本龍馬脱藩の道を少しだけ巡ってきました。(11/20~22)

坂本龍馬脱藩の道 (伊予・河辺~五十崎)


 場所は愛媛県大洲市河辺町(旧:河辺村)。榎ヶ峠から泉ヶ峠まで約15Km。毎年9月に「わらじで歩こう、坂本竜馬脱藩の道」というイベントがあるので、それに参加するのがベストですが、気候のいい時はもっと短いコースでのウォーキングイベントもあるそうです。もっとお手軽なのが、「河辺ふるさとの宿」の『脱藩の道プラン』。宿泊、翌日案内の方と一緒に脱藩の道を2時間ほど歩くプランで、お昼のお弁当としておにぎり・お茶まで付いてきます。ちなみに夜の雉鍋は美味しかったです、特に肉厚の椎茸が○。

 脱藩ルートは諸説あるようですが、ここでは郷土史家が地道な研究で、それこそ足で歩いて確定していった道です。基になった古文書は、龍馬とともに脱藩した沢村の口述を写したもので、その写した人は竜馬の義兄・高松順蔵。この辺りの詳細は宿で販売している本を読むと良し。宿を後にした後、内子町五十崎の宿間に行きました。ここから龍馬たちは肱川を船で下り長浜まで行ったらしい。今は船の往来も当時の面影も全く無いようですが史跡案内版は有りました。

 今回残念なことに雨で歩けなかったのです。その代わり宿の方が車で要所々を回ってくださいました。屋根付き橋もたくさん見てまわれました。紅葉もきれいでした。歴女的には脱藩の日にあわせて歩きたいところでしょうが、春から秋までは虫やマムシも出るから、晩秋あたりが歩きやすいかも。

またいつかちゃんと歩いてみたいですね。高知県側の梼原町も歩けるみたいだし。自然の中を歩くのは心身ともにリフレッシュできて生き返る~! 歴女や山ガールでなくてもお薦めだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋から冬へ

2010年12月08日 | 自然


今年もヒメカタシの花が満開でした。



蔦もいい感じに紅葉してます。


年末は忙しいので庭周りのお掃除が行き届かない、日曜ごとに行事あるし。年明けてからだなぁ、パンジーやノースポール・葉牡丹を植えるのは。寂しいお正月。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の彼岸花

2010年09月26日 | 自然
 今年はお盆過ぎてから猛暑が続いたので、彼岸花もお彼岸過ぎてからやっと満開です。暑すぎて草刈サボり気味だったので刈り込み時期が少し遅かった。彼岸花の蕾もかなりかなり刈り取ってしまったせいか、ちょっとまばらな感じ。でも株は年々増えているような?  黄色の園芸種は少し遅れて咲くのでまだ数本しか咲いてない。来週あたりが咲きごろ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレ菖蒲園

2010年06月13日 | 自然
 春に植えつけたのがぽちぽち咲いてます。咲いてますが、菖蒲園というほどではないので、個体別の画像です。
 これからか株が育ち来年以降はりっぱな菖蒲園になると思います。除草作業が続く…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クチナシの優しさに包まれて

2010年06月13日 | 自然
 クチナシも咲き始めました。甘い香りの清楚な花、いつもユーミンの歌を歌いたくなります。
 以前は八重咲きのクチナシもあったのですが、青虫キャタピー軍団に食い荒らされて枯れました。

 もう一度植えたいな。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も紫陽花の季節です

2010年06月13日 | 自然
 暮れに枝を落とさなかったので、紫陽花ジャングルになってしまいました。

 実際はもっと青い紫陽花です。ここだけとても青い。他のは淡いピンクや水色。咲くのも一足早い。
 紫陽花通りを目指して植えたので第一段階はOK、来年からは国道側の川沿いに植える予定。5年後には紫陽花通りが2倍になればいいな。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジ咲く

2010年04月11日 | 自然
今年も咲きました。
去年かなり枝を整理したので、老木にはダメージありと思ったのですが、がんばって咲いてます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の庭

2010年03月23日 | 自然
 昨日はよい天気だったので、庭の花を撮った。
ハナズオウは祖父母の家から移植したもの、ほったらかしでも毎年咲いてくれます。
桃も咲き始めました。やはり雛祭りは桃が咲く旧暦あわせがしっくりきますね。
レンギョウ、少し前の記事でも写真のせたけど夕方だったので鮮明じゃなかったから再UP。
白タンポポは毎年庭のどこかで咲いてます。

 木蓮、水仙は撮る前に咲き終えて、桜はまだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花’09

2009年09月27日 | 自然
 今年は暑いので(今日も30度)、咲き始めるも遅く彼岸後に満開。

家の前の小川と道路沿いに咲いてるよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の花々

2009年05月14日 | 自然
 ちょっと遅くなりましたが、今年の庭の花です。

 八重桜は大きな枝を晩秋に伐採したので咲くかどうか心配だったのですが、少なめながら開花しました。でもお酒に付けるには少なめなので今年は眼で愛でるのみ。
 赤いキリシマツツジも枝を整理したので少なめに咲きました。でも老木ながらがんばってるよ。
 コデマリは祖母の家から移植したものです。植え付け時期が悪かったけど元来丈夫な品種なので、西日にも負けず咲いてくれました。
 鉢植えのヴィオラは、土に生ゴミ+ボカシで熟成した肥料をすきこんだので、たくさん咲いてくれました。

 梅雨前にはいろいろ植え替えしないとね、忙し忙し。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜桜

2009年04月17日 | 自然
今年も我が家の庭の桜にライトアップ始めました。

ここ数年、台風などの強風で折れそこから雨水が幹に入り、枯れかけた大枝4本ほど切りました。(シルバー人材センターに伐採頼んで)もう50年以上の木なので樹勢も衰えがち。長生きしてもらう為コンパクトになりました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメカタシ

2008年12月27日 | 自然
 家の裏手に咲いてます。山茶花です。
私の田舎では昔椿の実から油をとるのと同様にこのヒメカタシの実からも油を作っていたそうです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする