出てきたのは、定子ではなく西瓜です。ご近所の方からいただきました。ちょうど庭仕事していて泥だらけだったので台所の冷蔵庫まで持っていけず、とりあえず井戸で冷やしていたのですが・・・。
バケツに入れて水面ぎりぎりのとこで固定してたのですが、西瓜は軽いのでプカプカ浮いてるうちにバケツから離れてしまってました。回収するのに20分ほどバケツと格闘しました。今度からはネットに入れます。ひとつ教訓。
バケツに入れて水面ぎりぎりのとこで固定してたのですが、西瓜は軽いのでプカプカ浮いてるうちにバケツから離れてしまってました。回収するのに20分ほどバケツと格闘しました。今度からはネットに入れます。ひとつ教訓。
咲きました。夕方から蕾が開き始め、夜にはラッパ状に咲いてました。これは早朝にしぼむ前に撮った画像。ちょっと暗いのはそういうわけです。
家のエンジェルトランペットは白だけど花のふちが薄いピンク色です。今年は台風でも枝が折れず順調に生育した為、蕾も昨年よりたくさん付いてます。水やりを欠かさなければ秋まで咲き続けるかな? 台風、来ないで~。
家のエンジェルトランペットは白だけど花のふちが薄いピンク色です。今年は台風でも枝が折れず順調に生育した為、蕾も昨年よりたくさん付いてます。水やりを欠かさなければ秋まで咲き続けるかな? 台風、来ないで~。
先に画像をUPしてた蕾が昨夕からほころび始め、今朝は真っ白の花が咲いてました。香りもほんの少しします。わりと好きかな?
いつもダチュラという俗名で表記してますが、正しくはダツラdaturaで、別名がチョウセンアサガオ、曼陀羅華。葉も種も根も全部毒があるので要注意。
いつもダチュラという俗名で表記してますが、正しくはダツラdaturaで、別名がチョウセンアサガオ、曼陀羅華。葉も種も根も全部毒があるので要注意。
今朝、第二弾がさきました。一度花が咲いたところから枝が分岐して今度は蕾が三つ。そのうち一個が咲きました。後の二つも2~3日中には咲くでしょう。でも一日しかもたないのですぐ萎れます。次はもっと枝分かれしてたくさん咲いてくれることと思います。
夏の花第二弾、グラジオラス。球根植えっぱなしで結構咲いてくれます。肥料は少しあげてます。台風で茎が傾いて倒れそこからまた垂直に伸びて咲きました。なかなか根性あります! 写真は一週間ぐらい前の画像。
明日はダチュラがまた咲きそう。
明日はダチュラがまた咲きそう。
梅雨明けで真夏の天気になりました。いつに間にか蛙の混声合唱が蝉のオーケストラに変わってる。気づくの遅すぎるよね、自分。
庭木の花も初夏の花から真夏の花に移行してムクゲ第1号が咲きました。これは園芸店で買った苗で4年目?かな。韓国の国花ですね。色はピンクや薄紫色が多いようですが白も清楚でいいですね。ちなみにピンクのムクゲもありますがまだ蕾です。咲いたらUPします。
庭木の花も初夏の花から真夏の花に移行してムクゲ第1号が咲きました。これは園芸店で買った苗で4年目?かな。韓国の国花ですね。色はピンクや薄紫色が多いようですが白も清楚でいいですね。ちなみにピンクのムクゲもありますがまだ蕾です。咲いたらUPします。
今年の梅雨は合間に晴れの日が全くないので、お布団が干せないのが困りもの。でも、この雨があればこそ水源が潤うのだから恵みの雨です、文句は言うまい。
そんな中ホテイアオイが咲きました。一~二日だけしか持たないのでこれを逃せば次はずいぶん先の話になりそうなので雨に打たれながら写真を撮りました。もう4年くらい越冬して咲き続けてます。
ハスや睡蓮も欲しいところ・・・。
そんな中ホテイアオイが咲きました。一~二日だけしか持たないのでこれを逃せば次はずいぶん先の話になりそうなので雨に打たれながら写真を撮りました。もう4年くらい越冬して咲き続けてます。
ハスや睡蓮も欲しいところ・・・。
ねむの木の花も咲きました。ピンクのふわふわした花でかわいいです。このねむの木は植えたのではなく、いつの間にか生えてた。でも小川や生活道路にはみ出しそうなので冬には少し枝を切らねばなりません。いい感じに木陰ができてるだけにちょっと残念です。
今年の桃第一号です。全く世話していないし袋掛けもしてないので野生化してますが、それでも毎年4~5個は実ります。今年もだいぶ色付いてきたのでさっそく一個収穫してみましたが、まだ硬かった…。味も甘さがいまいち。桃をガリガリ食べるってどうなのよ?
2本ある桃の木のうち若い木のほうはまだ実が小さくて硬いのでもう少し先の収穫になりそうです。
2本ある桃の木のうち若い木のほうはまだ実が小さくて硬いのでもう少し先の収穫になりそうです。