goo blog サービス終了のお知らせ 

b-rightnettaskforce weblog

日常茶飯事雑感&手作り作品等。
ガンダム系オタサイトはブックマークからどうぞ。

絵付け教室 10月下旬~11月上旬

2010年11月10日 | 絵付け研修
 ここしばらくは、先生が出張で教室がお休みだったり、自分が法事で休んだりで、作業が進んでません。また、墨はじきが上手くできません。素焼きではいい感じに白抜きになるのですが、釉薬をかけて本焼きすると細い線がつぶれてしまったり、はたまた作業途中で皿を割ったりと、思うような結果がでません。墨の濃度をかえたり、乾燥時間を変えたりと、思案中。

 少し飽きたので、気分転換にお久しぶりの唐子。レンゲと箸置き。去年の皿とセットで中華用に使いたい。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛い~ (CoCo)
2010-11-10 10:04:37
蓮華、欲しいな~~~

スープ様に。
返信する
か・・・ (ひで)
2010-11-10 12:39:34
かわいいいいいいい。
沢山置いておくと夜中に出てきておにごっことかしそうですよね。(誉めてます
点目のこちょーぷりちーです
返信する
唐子も夜に働く小人さんだといいな (管理人)
2010-11-10 16:12:08
 秀さん、COCOさん、感想ありがとう。

会社で素焼き後に出る不良品をもらって描きました。成形スタッフが優秀なのであまり不良品が出ず、数が確保できないのが残念なところ。また作ったらUPする。
唐子は受けがいいので、そのうちオリジナルでフリーマーケット辺りに出品したいです。とりあえず、地元のふるさと祭りあたりから(笑)
返信する
働く小人さん (CoCo)
2010-11-11 09:26:13
Hawaiiにも、働く小人の伝説があります。
メネフネと、いいます。

ハワイで買い物し過ぎの友人は、翌日早朝には帰国だっちゅうのにBEDの上には、荷物の山。

みんなの心配をよそに、朝にはすっかりパッキング終了

『メネフネが来たんだ』と、
みんなに言っていたゎ


返信する

コメントを投稿