New Happy-life☆

人生、良いことが必ずある!幸せになれることを願いながら日記をつけていこう☆

違い!!

2025-01-05 15:43:08 | 日記
明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします。

みなさんは、初詣に行きましたか?

私は、年始寸前で生理が始まってしまい・・・

現代では、血は、穢れではないようなのですが、

新年早々、私は、神様たちに不快な思いは与えたくないため、

生理が終わるまで控えました。

やっと、今日、行く事が出来ました~

日取りがとても良い日なので

氏神様と稲佐の浜の弁財天様のところへ行きました

5日とはいえ、たくさんの人が参拝に来ていました!

行きも帰りも変な頭の可笑しいクズ男がいて

そこはすんごい残念でしたが、神様たちのおかげで

私は難を逃れました

なんだかんだでやはり大社様にも守られる私です

さて、今日は、「えっ?そんなもんもわからへんの?」と

ドン引くお話です

数年前に性被害者聴取を受けに警察署から連絡があり

行った時のことです。

私の個人情報をかなり聞かれたのですが、

私のお仕事は、「フリーランス」です

普通、よほどの年よりじゃない限りは、

「フリーランス」って言葉は理解できます。

その時の担当刑事という名の担当者は、

30歳くらいの女警でした。

性格が目に、もろ出てたんですが、

すんごい目がきつくて性格の悪さが現れていました。

すると、なんの挑発か知りませんが、

「〇〇さん(私)は、フリーターですよね?」と聞かれ、

はっ?・・・

「あんた、私が塾講師してること知ってるよね?」と心の中で思いつつ、

挑発に乗らないようにしないと、と私はブレーキをかけ、

力をこめて冷静に「フリーランスね」と言い直しました。

すると、どうしてもフリーターと言わせたかったようで、

そいつが全然理解しないので、私は言いました。

「フリーターとフリーランスの違いもわからないの?

スマホで調べてごらん?」と

子供と思ってその名だけ女警に問いかけました。

皆さん、こんな当たり前の違いがわからない人らが、

「刑事だ~」って威張って上から目線な対応を

被害者にするんですよ

どう思います?

そいつは、間違ったプライドを傷つけられたようで、

納得いかないと言わんばかりに

「ま、いっか」って言われました

私は思いました。

「こいつ、知らない事を悟られたくないか

自信がねぇんだろうなと・・・」

だって、この女警、

「薄い」って漢字は、点いりましたっけ?とか

被害者に聞いてくる始末

ねぇ、こんな漢字もわからん人が刑事って名乗るってどうよ?

信用出来ないどころか不信しかないわ

この女警の腐った演技を私は

ずーと、いつまで下手な演技を見抜かれてると気づくのかなぁ?って

様子を見させてもらっていましたが、

本人は、バレてない騙せてると最後まで思い込んだまま

逃げやがりましたね(笑)

その女警の行く末は、降格だったのですが、

本人は、私に「昇進です」と嘘をついて

マウントをとっていたんです~

ほんま、本当の事を言ってれば

可愛げがあるものを

この女警がモテない理由が私にはわかりました。

結局、その女警は、不倫をしていたようで、

私には、「結婚したい」とは言っていたのですが、

そいつが結婚出来ない理由は私には視えていました!

あんな嘘つき女性を誰がいいな~って思います?

普通は、そんな女、身体だけの関係でもお断りだわ

まぁ、最後までそいつは職務怠慢をされたのですが、

フリーランスとフリーターの違いがわからない警察なんて

ヤバイどころか信用の「し」の字もありません

30代の女性で「便所」とか発するような人ですよ・・・

品もクソもあったもんじゃありません。

あんなんが母親になるとか

絶対にヤメていただきたいですね

生まれてくる子供がかわいそうです

このご時世に、「フリーランス」を知らない人が存在するんだぁと

とてつもない「〇か」をみせつけれた日でした

警官らってどこまで〇カなんでしょうね・・・

私の知人が「アホか〇カしか警官になれんよっ」て言ってましたが、

残念にも今では「ほんまやな」って思うわ

Thank you for reading today too.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理教室の中身

2024-12-27 18:16:54 | 日記
これは、いいブログ内容ではないので、

嫌な気分になる方は読まないように・・・

「わかる~」と共感出来る方は

読んでも大丈夫だと思います。

私は、去年、とある方との出会いをきっかけに

JAが開催している「手作りハム教室」に

参加しました!

今までの地元民からの嫌がらせ等から色んな心配がありましたが、

嫌がらせ等が始まったらそーと

フェードアウトして悪縁を切っていけば良いかな?と

割り切りで加入しました。

見た目からボス的存在のおばはんっているじゃないですか?

そんな人がよく料理教室の担当だったから

その人や先生と呼ばれているおばはん達が

嫌だな~とは感じていたのです。

参加するおばちゃん達は、ほぼ良い人達だったので

あまり気にしていませんでした。

でも、やはり私の最初の直観は正解だった

加入して約1年経とうとしている最近、

12月23日に「簡単おせち料理教室(家の光より)」があり、

私は、虚血性腸炎から食べれない物が多いので、

そのボス的存在のおばはんに確認と相談の電話をしたんです。

確認必須だからさ

でも、それを逆手にとって

結構、私が食べれないニンニクや唐辛子を入れられてて・・・

私の事情を知った上なので、

嫌がらせだなと確信に変わりました

そして、私への扱いも上から目線な物言いをしてきて、

楽しく料理出来ず、私の心の中はすぐに

決めていました、辞めることを

可愛がってくれるおばちゃん達は誰一人として

参加されていなかったし、不信感が確信に変わった瞬間でもありました!

「なぜ、急に参加しないわけ?」と考えると、

このJAの会長やら地区長(高齢女性)らが

参加者に圧をかけて

「家の光」という雑誌を勧誘する時期でもあるんですよね。

調べあげて納得しました

悪質な事に一度購入すると、

定期購入とは、記載されていません。

「希望者は、担当に(例:定価1000円)

申し出て下さい。」と良心という名の「迷惑」が

記載されています。

幸い、私の母が元JA職員だったので

聞いて発覚したことなので

「一回購入すると、定期購入なはずだから一年間払わんといけんよ」と

母が教えてくれました

良かった~相談してて

あ~だから、優しいおばちゃん達は参加しないのかと

理解できました

去年、「加入する」と言ったら、

優しいおばちゃん(部長さん?)が、「1月~3月は、今年度で

あまり参加出来ないと思うから4月からの加入にしときましょうかね。」と

親切に教えてくれてたんです!

その裏には、家の光の勧誘があったから

加入させるために、いきなり不信にさせないためかと繋がりました。

しかも、この家の光を何とか買わせようと

すごい威圧的な態度で、もうパワハラでした

そのボス的なおばはんとは、私は仲良くもないのに、

「は?」とかすげ~低い声で「ここ」とか

急に威圧的な態度をされ、胸糞悪かったです

そういう威圧的な態度をとれば

機嫌取りで買ってくれるとでも思ったのでしょうかね?

私は、そんなポンコツな輩とは無縁が良いので

汚される前にさよなら~をします

大損くらうのはお前さんらよいい加減学べって

そんな威圧的な態度をしても

誰一人として得しません。

不幸な輩は、私は大大大大大嫌いなので心の底からお断り

しかも、この前は、15名の定員に対して

参加者がなかなか集まらずたったの8名・・・

サクラとして地区会長やガタイが大きくて圧がある会長(中年女性)とかを

参加させたみたいな感じでした

そして、来月の嫌がらせが中華で

唐辛子やニンニクや発酵物を使った料理で

あたかも私が参加出来ない品ばかりを

選ばれてるので、あ~よほど私が嫌いなのね。

ということで、来年は参加しないです。

てか、そのポンコツおばば達に私が一体何をしたんだろうね?

1年目は、少し優しくして

2年目からは、厳しくして

それに耐えられたら仲良くしてや~わぁ

っていういつもの陰湿なやり方ヤメ~や

どうぞ、大損するのはあなたらですから

それでも良ければ、いつまでもザ・昭和の

間違ったやり方に固執しとけば?

私は、何年も優しく教える人だから

そんな腐った手のひら返しをするような妖怪らとは

絶対に仲良くできません。

楽しかった思い出のままで終わらせたいので、

来年からはフェードアウトしていきます!

「私らは、上の人間だから

下っ端のあんたらとは仲良くしません。」的な

ムッスーとされまくって

せっかく1000円も払ったのに、全く美味しくなかったです

これからJAに加入しようかなとお考えの方は、

慎重にいった方が良いです。

必ず「家の光」という雑誌を定期購入で

何度も勧誘・誘導が始まります。

おまけに、一度入ると、抜けさせてもらえないとか・・・

女性部なので、複数で何度も集められて

圧をかけられますよ・・・
(いつの時代のやり方よ?)

しかも何の宗教?みたいな感じもあるのでご注意を!

ほんまこの手のひら返し、残念だわ・・・

またか・・・って感じで呆れました

参考までに読んでいただいた方、ありがとうございました

Thank you for reading today too.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーワード!!

2024-12-27 17:20:46 | 日記
ハリハロ~GUYS!!

今日は、みなさん一度は興味本位で口にした事があるのでは?

Fワードってわかりますか?

タイトルにあるとおり、

ピーーーーな言葉です

私が塾講師をしてる中で

こんな元男子生徒がいました。

この元生徒は、発達障害でした。

思春期という言い訳で

中学生になった頃から

私に対して上から目線な言葉が目立ってきました。

そんな中、その元男子生徒が

私に向かって

「ファッキュン」ってニタつきながら

何度も言うんです

意味はもちろんわかりますが、

何度も言うので、見下してるな~と感じながら

言い返しました。というか

まずは、爆笑でした

だって、

ネイティブで「ファッキュン」と発音する人はゼロ以下ですし、

間違ったまま使っている時点で

ダサッと思ったからです(笑)

「あの・・・それを言うなら

Fxxk youやFxxk Off」ですけどね・・・

そこからその元生徒は、恥ずかしいと

気づいたのか言わなくなりましたが

知識も知らんくせに、

興味本位で使ってしまうと

恥をかかされますし、

ネイティブから〇ロされます。

私的には、この元生徒に言いたかったのは、

それ、ネイティブのゴリゴリマッチョの男性に

言ってみなよ。言えねぇくせに

あまり、現地では、

「Fxxk You」は使いません。

どちらかというと、

かなりキツイ意味の

「Fxxk Off」をみなさん使われますね。

しかし、このFxxkですが、

何も悪い意味ばかりではないんですよ!

ご存じの方はいらっしゃると思うのですが、

日本人が「ク〇美味い」とか言うように、

外国人もよくFxxkをつけていい意味でよく使います!

たとえば、

「Bloody Fxxking sunny today=今日は、クッ〇晴天だな~」とか

「Fxxking beautiful view=ク〇すげ~景色だな~」などなど。

Fワードだけを聞き取ってしまうと、

罵られたと誤解されるかもしれませんが、

話の内容をきちんと理解していれば、

良い意味でよく使われていたりするんですね~

後は、試験などで合格した時とか

「Oh dear...Fxxking shxt=うそだろ・・・」

合格した・・・信じられない・・・のような

いい意味でサプライズ的な奇跡が起きたり、

希望が叶った時とか普通にみなさん言ってます!

何も悪い意味ばかりのFワードではないんです

でも、元男子生徒みたいに興味本位で言う事はオススメしません。

どんなにニヤけてこのFワードを言ったとしても

〇ロされますので、言わぬが仏(花)です!

「ふぁっきゅん」って・・・ね~・・・

誰が教えたんだって話ですけどね。

しかも、それを塾講師と二人きりの時に言うって

発達障害と診断が出るのも理解出来ましたけどね。

言われた側は、専門だから気分はすこぶる悪かったし、

突っ込んで相手に恥をかかせれる部分が

発音だったので専門の私が勝ちましたけど、

見下されるのも楽じゃないです

私が親なら、こんな事をニヤけて言われたひにゃあ

顔をひっぱたいてますけどね

悪いジョークでは済まされないです

たとえばですけど、私がよく聞いた話としてですが、

一人旅の日本人がひったくりや差別的な嫌がらせを

受けた場合には、本気で相手らに

「Fxxk Off=くた〇れ~」と大声で叫ぶのはありです。

イギリス圏は、「Fxxk You」は笑われて

バ〇にされやすいので言わない方が良いです。

意外と使い方がムズいフレーズです!

悪い事してて言われるような事してるのは

相手らなんだけど、この元生徒みたいに

発音や使い方の間違いを逆手にとられたら

もっと日本の恥晒しになるからね

恐怖を感じるのであれば、

言わぬが仏(花)です

みなさんの参考になれば幸いです。

Thank you for reading today too.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくあるあるネタ27

2024-12-26 21:15:51 | 日記
かなりご無沙汰の英語ネタを書きます

ご存じの方もいるとは思うのですが、

最近、動画でケビンの英語ネタを見て

笑わせてもらっています

ケビンは、日系アメリカンなんですが、

日本語もすごく流暢

そこで、発覚したネタです!

みなさんは、学校で「That’s」を習いましたよね?

留学や移住を経験した私は、正直、

いつもあの「That」いらんと思っていました。

とは、いうても

塾講師である以上、使わざるを得ない

この苦しさ、わからないでしょう・・・

本場の英語を知ってるもんには

かなり受入れられないのに使わされるこの苦しさ

ケビンの動画を見て私は思った

確かに・・・興味ない時とか普通に使ってたわ

たとえば

「That’s Good=いいね」

「Good Luck with that=その幸運を祈ってるよ・頑張ってね」

「Thanks for that=それはありがとう」

「That’s Funny=それは面白いね」などなど

よくよく考えると、

返す言葉に困った時に何か言わないとなぁ~って時とか

こんな感じでサラリと言ってました

みなさんは、お気づきでしょうか?

これ、全部に「That」がついていることに!!

この「That」がトラブルメーカーなんです

ケビン曰く、ネイティブには全て

嫌味や皮肉に聞こえているんだとか・・・

表情をどんなによくして言うても

嫌味にしか聞こえないらしい

そういえば、私の友達は、英国が多いし・・・

紳士で上品な国だけども

確かに、嫌みや皮肉も多い・・・

「That」を取り除けば嫌味に聞こえないんだとか

そうだったんだ~。

ということで、出来るだけ「That」を使わないようにしようと

心に誓った私です

実は、息子にもlineでよく私は上記文章を使っていました。

なんか私、息子から恐れられてるな~と感じていたら

この「That」も原因だった様子

なるほどね~!

息子には、本当に「面白い」とか「がんばってね」とかは

普通に使っていたのですが、

まさかの嫌味や皮肉に聞こえていたとは知らず・・・

そりゃあ、恐れられるのもわかる気がする

みなさんも「That」には十分にご注意を

学校で習ったからといって

現地で使うことは止めましょう

学校の先生って、現地経験がほぼない人ばかりなので

こういった細かい現実は知識として知りませんし、

経験もありません。

そんなつもりは全くないのに

トラブルの元にもなります

文章を長く言おうとしたりして

「That」をつけてしまわないように

「That's」ではなく「It’s」をつけるとか

単語そのままを言うだけくらいにしときましょう!

ただ、子供や年下の人が挑発してきたりした場合には

使っても全然OKとの事です。

ようは、相手を調子に乗らせないためです。

くれぐれも注意して欲しいのは、

同世代とか年上の人には使わないように!

他にも

・「Good job=」
(相手によっては、上から目線の見下した表現になる。)

・「Thanks a lot=あ、ありがとー」
(やって欲しくなかったのにやられていた時などに言う)

・「Wow=スゴイ」
(会話の内容次第では嫌味や皮肉になる。)
※たとえば、相手がファンだというコンサートの場合に
「昨日、〇〇のコンサートに行ったんだよね」に対して
真顔で「Wow」とか言うと、当てつけなどになる。

・「Have fun=楽しんでね」
※これ、私は、よくネイティブに言われていたのですが、
この意味には、「私(俺)は誘われてないんだけど?行くわけ?」的な事が
含まれているらしい・・・

・「That’s Great=それは、すばらしいね」
・「Good for you=良かったね」
・「That’s Nice=それは、すばらしいね」

などなど、答え方によっては、喧嘩の元になるフレーズだそうなので

自分はそんなつもりはなくても

ネイティブには、逆鱗に触れる場合もあるので

みなさんも使い方には十分に注意しましょうね!

Thank you for reading today too.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せ☆

2024-12-26 20:30:42 | 日記
遅ればせながらMerry Christmas~GUYS!!

皆さんのクリスマスはいかがでしたか?

私は、平和なクリスマスでした

なんか周りは、インフルエンザだらけ

友人一家は、ワクチンを打ったにも関わらず

このクリスマスにインフルエンザにかかってしまったらしい

私は、念には念を入れて

マスク必須で外出を欠かせないおかげで

コロナにもインフルエンザにもかからずに済んでいます!!

ありがたや~ありがたや~ですね

それはそうと、

私は、現在、塾講師をお休みして

ベビーシッターに熱心に取り組んでいます

経済的には、稼げる職業ではありませんが

体調もなかなか回復しないこともあり、

働けるところがあるだけでも幸せだと感じています!

今、小学生の女の子の送迎をしていますが、

その子に最近、良き異変が見られているんです

出会った当時は、親子さん揃ってとても不安に感じられていたのを

今でも覚えています。

何か事情が色々とあるんだろうなぁと

私はあまり深く聞かず

ただただ、その子が早く私に対して

安心感を得られるようにと

いかなる日も優しさを与えてきました!

大体9月~11月頃、この時期になると、

学校では人権作文コンクールがあります。

なんと、その人権作文に

ベビーシッターの子が私の事を書いてくれたんです

私は、ここへ来た当時から

よく元塾生徒からそういった学校のコンクールに

書いても良いか聞かれて、快く返事をしていました

そして、よくそれが入選して学校に飾られたり

していたようです(テレッ)

今回もその子が書いた作文が

市のコンクールに入選したそうで

もう私は感動感動でした~

その子の事情から最初、書かれていて

その辛さから救ってくれた一人の人物として

私の事が書かれていたからです

個人情報のため、名前は伏せてもらいました!

だって、また嫉妬する輩が出てきたら嫌だし・・・

本来なら良い事なので、

堂々と書いてもらっても全然良いのですが、

苗字が国際だけに特定出来てしまうのでね

もうほんまに、一生の思い出がまた一つ増えました

ほんまにこれまた、棚から牡丹餅の幸せ

その子の最後の言葉が、

「私もたくさんいただいた優しさを

また他の人に優しくしていこうと思います。」と

いうような事が書いてあり、

こうして正しく学んでもらえると、

幸せの末広がりの始まりです

ほんまにありがとう

長年、私が願っていたことがやっと叶い続けています!

私の仕事は、子供たちに憧れてもらう事です!

きっと、憧れと現実のギャップはあると思うけど、

私から受け継いだ優しさだけは

絶対に失わないと思う

私もそうだったから・・・

どんなに汚されようとも

心の根っこだけは、優しさが勝つから

自分をイジメた人間たちに対して

優しくするこたぁない。

優しさを他の人へで良いから

伝授していくことも大事な事

これは、神様がくれた「奇跡」としか言いようがない、ほんま・・・

最初も最後も私は、子供たちに救われてるし、

「色んな子宝に恵まれる」って意味があるからね

親さんとも一時はどうなるかと思った事もあった中で

あそこを乗り越えたからこそ

救えた一人の心だよねって話でした

おばあちゃんから言われた

「捨てないでね、お願いね」・・・って言葉も

すごく心に突き刺さりましたし、

そう言ってもらえて私はすごく嬉しかった!

いつも雑に扱われてきた結果、

最後には自分を犠牲にしてきたのに、

言われる言葉は、酷い暴言ばかりでした

それを理解してくれる人はおらず、

私の優しさに付け込むクズばかりでした・・・

だから、その子の作文を読んだ時、

この子は親さんが味方でほんまに良かったと

安心した程でした!また、親さんも私の事を

信頼してくれていて、繋げて下さった事にも感謝です。

一番、子供が私を変えたくない(担当)と言ってくれた事も

ほんまに心から感謝です

市役所もいい加減、私の実力と実績を尊敬して欲しいわ

題名も「私のすごす場所」でした

こうして子供たちからも私は幸せをもらっていたりもします

「夢は形をも変えてやってくる」

「チャンスが(私を)待っている」

歌詞のとおり、ほんまやね

神様たちが望む感謝もたくさん増えて良かった

神様がいるこの地で〇のうと思ったあの日、

神様が仰ったお告げの言葉。

「まだまだ素晴らしい私の未来が待っている

お前が生きてくれればじゃがな」

ほんまその通りにしてくれて感謝です

私がたくさんたくさん犠牲にしてきたお金様たちも

仕事等も全部私の元へ戻ってきますように(v人v

そしたら、ある程度は許すし、

私がやっと幸せになれる

たくさんたくさん、私の幸せを願ってくれてる方たちもいるんです

その願い、叶えたまえ

Thank you for reading today too.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする