Hi Everyone!
人生で一度も考えたことなかったIターン。
Iターンをして学んだことを書きます。
Iターンをする上で注意して欲しいこと。
一番大事なのは、人柄または県民性です。
元上司がこんな事を言ってたことがあります。
自分にフレンドリーに近づいてくる人は敵だ。
Iターンをして実感してその意味がわかりました。
その人達の共通点って必ず最初だけ優しくて
お茶しない?という誘い文句があります。
お茶して個人情報を聞き出したらご近所に伝言ゲームの始まり。
その後は、あいさつすらもしない。
存在に気付いてないフリをして声をかけてもらおうとする
なんともしたたかな演技・・・
そして始まるのは、皆で一致団結して監視を始める。
私から言わせてもらえば、そんな事しかやる事ないなんて
不幸で暇な人達だな~と哀れです。
こっちは真面目に働いて生活してるだけなのに・・・
次に始まるのは、追い出し作戦・・・
せっかく、全国ある中から選んできたのに
そんな人達を迎えるどころか追い出そうと試みるなんて
誰も関わりたいと思いません。
田舎を若者に支えてもらってるというのに
その感謝どころか動物の縄張りみたいに・・・
感謝しないと幸せにはなれません。
(宗教じゃないです・・・無所属の一般人です。)
しかし、こればかりは住んでみないとわからないです。
なので、基本、お茶に誘われたり
物を持って来られたら丁重に断る。
相手は腹黒いキツネ達・・・
今日は良い話ではなかったのですが
Thank you for reading today too!

人生で一度も考えたことなかったIターン。
Iターンをして学んだことを書きます。
Iターンをする上で注意して欲しいこと。
一番大事なのは、人柄または県民性です。
元上司がこんな事を言ってたことがあります。
自分にフレンドリーに近づいてくる人は敵だ。
Iターンをして実感してその意味がわかりました。
その人達の共通点って必ず最初だけ優しくて
お茶しない?という誘い文句があります。
お茶して個人情報を聞き出したらご近所に伝言ゲームの始まり。
その後は、あいさつすらもしない。
存在に気付いてないフリをして声をかけてもらおうとする
なんともしたたかな演技・・・
そして始まるのは、皆で一致団結して監視を始める。
私から言わせてもらえば、そんな事しかやる事ないなんて
不幸で暇な人達だな~と哀れです。
こっちは真面目に働いて生活してるだけなのに・・・
次に始まるのは、追い出し作戦・・・
せっかく、全国ある中から選んできたのに
そんな人達を迎えるどころか追い出そうと試みるなんて
誰も関わりたいと思いません。
田舎を若者に支えてもらってるというのに
その感謝どころか動物の縄張りみたいに・・・
感謝しないと幸せにはなれません。
(宗教じゃないです・・・無所属の一般人です。)
しかし、こればかりは住んでみないとわからないです。
なので、基本、お茶に誘われたり
物を持って来られたら丁重に断る。
相手は腹黒いキツネ達・・・
今日は良い話ではなかったのですが
Thank you for reading today too!
