New Happy-life☆

人生、良いことが必ずある!幸せになれることを願いながら日記をつけていこう☆

謝ることが出来ない中学生

2025-02-23 15:04:35 | 日記
Hi Everyone!

実は、もう一つ新年早々、

私は立て続けに被害に遭っていた事があります。

近くの中学生が毎年、毎年、悪知恵を活かして

うちの物を壊していく行為が今でも続いているのです。

正しく学んでいないのです。

それが今年は、1月10日と1月15日の二回も・・・

警察に言っても、毎回毎回、その場で「直しましょう」と言われる始末。

それに私は、毎回、違和感がありました。

それでも黙ってあげていました。

それを見た中学生は、「よしっ直してもらってる、警察からも連絡がないから

俺らの勝ち~」と間違ったまま進んでいるのです。

その結果、また同じ事が何回も何回も繰り返されるのです。

それを警察たちも私の優しさに付け込めばOKと

間違ったまま進んでいるのです。

そのツケって積みあがれば積みあがる程、

とんでもないことになるなんて

警察たちも中学生たちも考えてもないのです。

私の人権は一切守られていません。

あーしなさい、こーしなさいと私は、間違った誘導をされ続け、

警察たちから毎回、間違った指導をされていたのです。

加害者が子供だからって

加害者の人権を守ることは間違っていますし、

ろくな大人にならないのだから

その子たちに明るい未来なんてありません。

酷いことに、中学校に言っても

被害者の私が、複数の先生たち(校長・教頭含め)から

圧力をかけられたり、怒鳴られたり、謝罪一つされなかったのです。

証拠を撮って見せても、それを逆手にとられ

嘘は繰り返される一方でした。なので、録音もすべて

とってあります。それを伝えると、奴らは消える(退職や異動)。

もう私の怒りも爆発しました。

人権同和に相談もしました。

とてもマナーやまともな事を仰る方で

おかげさまで気持ちは日々報われつつあります。

ただ、成果は出ておらず、

中学校校長は何度も謝罪には来て下さるのですが、

間違った加害生徒の人権を守ってるというね・・・

証拠を見せても生徒が白状しないと・・・

それも3名とも・・・

みんな先生たちも生徒らが嘘をついていることも

わかっているというのですが、

問題は親でしょうね。

親が普通じゃないのでしょうね。

もしくは、生徒らが発達障害や虚言癖という

障害を持ってる子たち。

そういった子たちは、相手の気持ちがわからないため、

平気で嘘を言いますし、自分さえよければ良いのです。

私もかなりたくさんの発達障害者や虚言癖の

生徒たちを見てきましたが、その共通点は、親が原因なんですよね。

だからといって、

「本人らから謝らなくていいよ」とは言えません。

そんな事を言うと、私がまた我慢をすることになるので

また傷つきます。

それこそ「人権侵害」なんです。

それもすべて人権同和の方にお話ししました。

今回、すんごくがんばってくれる年配の方で

間違ったまま進んでいる市教委の課長とやらを

切ってくれました。

課長だか次長だか知らんけど、

被害者に甘えるなんて論外な対応だと思います。

おまけに、性被害者だから

「男性とはお話は出来ない」と申し上げたのに対して、

校長(男性)一人でうちに来るし・・・

いくら良い人だとしても、「一人女性の家に

一人で来てはダメという事くらいわからないの?」

と言いたかったのですが、なんせ頭は低い人なので言えず・・・

せめて、電話で

「私一人でも大丈夫でしょうか?」とか

確認くらいしましょうね。と言いたかった・・・

大した物ではないのを壊されたにしても

本人らからの謝罪は必須ですし、最低限のマナーです。

親がモンペなら警察だしなよ。

警察も加害者に厳しくするのが普通です。

何でも加害者が吠えれば

なかった事にしますなんて

「犯罪はいくらでもしていいですよ」と

教えているようなもんです。

海外の警察官らは、加害者がどんなに吠えようとも

絶対に屈しませんし、許しません。

それが正解なんです。

それだけ海外の警察官たちは、正しく学んでいるのに、

日本の警察は、間違ったまま進んでいる。

いつになったら気づくのかなぁと

私は見ていますが、日本の警官らからしたら

俺らは異動で消えるから

なんと思われても良いです。

校長が私一人を狙って、私の優しさに付け込んだもんだから

人権同和の方が先手を打ってくれました。

それが「吉」と出てくれると良いのですが、

今までの結果が良くないですから、

期待の「き」の字もないのが本音です。

ここで、中学校が正しい対応をしてくれれば

それが「本望」ですよね。

私は、被害者なのに、

まるで加害者のように間違った晒しをされる日々です・・・

これは、立派な「人権侵害」なんです。

証拠があっても、嘘を言えばまかり通るなんて

誰が教えたのでしょうね。

校長が「警察に言うよ」と言ったのであれば

有言実行で、警察の方へ言って下さい。

それが正しい行いですし、教育です。

正直、私は、この状況を

全国放送でして欲しいと考えています。

嘘をつき続ける中学生。

被害者に「いいよ」の選択肢しかない手口で

本人らに謝罪をさせない学校長。

今回、私は、

「ここで解決(本人らから謝罪)をしないと、

また同じ事が繰り返されますよ。

その場合、私と校長の関係性が(変な意味ではないです。)

悪くなるんです。」

とまともな事を言いました。

ほんまは、そこまで言わなくてもわかるはずなんですが、

校長一人で性被害を受けた事がある一人女性の家へ

来た時点で不信感が増してるので、

もう関係性もクソもないのですがね。

結果、その中学校には、信用一つないことに

変わりはないのです。

私は、人権同和の方に言いました。

「昨日、女性教師と来たといってたから

今日も女性教師と一緒に来ると思ったので、

わかりました。と言ったのですが、

まさか男性校長一人で来るとは思っていませんでした。」と言ったら

すごく驚かれていて・・・

性被害者に対しても配慮一つされなかった。

校長からすれば、詳しく言わなければ

「OK」もらえるとまた間違ったまま進んでしまったのですね。

ツラさを我慢する事は、ハンパないことです。

恐怖を悟られないように

平然を装う事は、すごくツラくて苦しい事なんです。

この調子では、電話を出てあげることが出来ません。

電話に出てくれた=騙せた

と思い込んでほしくないんですよね・・・

そうじゃなくて、録音はしっかりしていますし、

こちらだって多忙の中、無理をして対応してるわけですから・・・

なんで、「嫌だ」って一言が覚えれないのかなと

不思議でたまりません。

「嫌」なものは、もちろん、一生「嫌」で変わりません。

「嫌」だったけど、「平気」になったというのは

ドラマの中の世界です。

現実は、そんな甘ったるいものではありません。

傷は、一生ものです。

小さな傷も積もれば山となり、

取り返しのつかない事になります。

一生、その傷はもとに戻らないのが現実なんです。

うちの物を壊した生徒らの物が

故意じゃなかったと壊されて

謝罪一つしてもらえないという状況になればいいとすら

願ってしまいます。

神様は、必ず見ていますから

きっと、現実のその生徒らへの経験は、

そんな甘ったるい因果応報ではないです。

生徒らに「嘘をつき続ければ通用しますからね」と

指導する警察も警察です。

そんな間違った警察、この世から消えてほしいです。

子供に悪影響です。

その生徒らの親の車や警察たちの車でもいいから

小さな傷をたくさんつけられてほしいです。

「それでも怒らずにいて下さいね」と言いたいです。

そしたら、私の気持ちがどんなに苦しめられたか

わかりますから・・・と言いたいです。

奴らの車や家の物がたくさんたくさん壊されて

ずっと黙っとけよと言いたいです。

そんな奴らこそ、黙っておくなんて出来ないし、

怒らずにいられないんです。

嘘をつきとおす人たちに

良い事は一つもありません。

ついてよい嘘・ついてはいけない嘘があります。

それは、当然のことです。

奴らは、「嘘も方便」の使い方が間違っているのです。

その判断が出来ないなんて

ありえないことです。

そんな人たちがこの神々がいる土地に

住んでほしくないです。

謝罪と感謝はセットです。

被害者に出ていけと思うのであれば

間違った事をした加害者たちが出ていけよ。

それが正解だから。

そしたら、秒で解決なのよ。

秒で、この町が綺麗になるのよ。

私は、立派な勲章をもらった父の娘なんだから

私は間違った事は何一つしていないと胸を張れます。

人んちの物を故意じゃなくとも

壊しておいて、謝罪も出来ないなんて

人として失格。

今回は、絶対に「私の芯」は変えない。

変わるのは「相手たち」だ。

Thank you for reading today too.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする