初海外旅行のアメリカの続きを書きま~す!
前回は、ヒルトンホテルまでのお話でした!
常に鍵をする癖がない日本人の私達に
ベルボーイ?の方は親切に教えてくれました。
「スーツケースに鍵をして下さい。」と。
さすがヒルトンホテルの質が違うね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
宿泊した翌日は、なんと夢のUSH![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
※USH=ユニバーサル スタジオ ハリウッド
ガイドさんは付いてこなかったので
楽しみと不安の葛藤がありましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
雲一つない綺麗な青空で
湿気も全くない晴天日ですこぶる運の良い私達![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
日本でもまだUSJが出来てない時だったはず。
本場のUSHはかなりの自慢です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
もうね、色んなキャラクターに英語で話しはかけられたけど
当時の私は英語はほぼ話せなかったのと
かなり緊張していたのを今でも覚えています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ジュラシックパークに乗らされたのですが
ここで超~怖かったハプニング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
まず、案内されるがまま乗りました。
座りました。隣には、すんごい大きな外国人が
どか~んと座っていました。
そこまでは別に問題ありませんでした。
安全バーを下ろした瞬間、問題発生![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
さて、皆さんはどんな問題が発生したか
わかりますか?
そう、安全バーが・・・安全バーが・・・
私のお腹まで下りてこなかったんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
隣にいた大きな外国人の大きなお腹で
止まってしまい、安全バーがあってないような状態に・・・
もうパニックですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
スタッフさんも「ちゃんともっと下ろして」と
言われたけど、隣の外国人を見るや否や
「Oh・・・Good Luck・・・」てな具合で・・・
死ぬ・・・これは絶対死んでしまうと
覚悟した瞬間でしたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
落ちないように離れた安全バーを
一生懸命握ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
こんな恐怖を皆さんは、体験したことがありますか?(笑)
いや、笑えないんですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
も~超恐ろしかったです・・・
安全バーが下りないとかあり得ないですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
スタッフもそこ、考えて案内してほしかった・・・
USHでハマったのが「チュロス~」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
サックサクのカリカッリで
シナモンシュガーがハンパなく美味しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
もっと食べておけば良かったと
今頃後悔(笑)
でも、またいつかUSHで食べれたら幸せだなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
どのアトラクションも
周りは外国人だらけだったので
ほんまの映画の世界観がありましたね!
また、実際に撮影してる現場も見れたので
もう夢の一日でした!
写真をゆっくり撮ってる暇はなかったのですが
実際の本場の撮影現場とか見る機会は
そうそうないので、ほんまにラッキーでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
実際の撮影現場は、普通な雰囲気で
「わ~映画撮影だぁ~」という興奮さはあまりありませんでした。
なんというか、場の雰囲気に馴染んでいるといいますか。
思い出に「アクション」ってするやつを
買って帰ったのも覚えています(笑)
気分だけね、気分だけ(笑)
それ、確か、今でも実家にあるはず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
当時は、トラベラーズチェックというものを
発行してもらって、それでお買い物をしてたんですが
毎回、署名が必要で、毎回焦りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
だって、慣れてないからさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ほんまにそれで買い物出来るの?とか
お釣り、ちゃんと間違わずにもらえてるの?とか
確認したくても金銭感覚になかなか慣れなくて
おつりをもらうことだけが精一杯だったりして・・・
日本へ帰国する頃に、金銭感覚に慣れた感じでしたね。
USHでのランチもビックリする量でした(笑)
控えめに日本の感覚でMサイズを頼んだら
バカデカイ量のバーガーにポテトに
コーラのセット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
さすがに見ただけでお腹いっぱいな気分になり
食べきれなかった私達でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
初海外旅行って、ツアーで行っても
ガイドさんが付いてこれるところと
付いてこれないところがあるので
そんな時とか買い物する時は
かなりの不安がやはりありましたね。
一番は言葉の壁でした。
そんな経験もあり、そこから英語の猛勉強が
始まった私でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
何事も始まりは経験なんですよね~。
現地で知り合った同じツアーの子なんか
「コーヒープリーズ」と言ったのに
「サンドイッチが出てきた」とかいう
ハプニングも聞きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
どう聞き間違えてもそりゃないぜって感じですよね(笑)
ということで、今日はUSHのお話でした!
まだまだ続きますので、お楽しみにね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
Thank you for reading today too.![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
前回は、ヒルトンホテルまでのお話でした!
常に鍵をする癖がない日本人の私達に
ベルボーイ?の方は親切に教えてくれました。
「スーツケースに鍵をして下さい。」と。
さすがヒルトンホテルの質が違うね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
宿泊した翌日は、なんと夢のUSH
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
※USH=ユニバーサル スタジオ ハリウッド
ガイドさんは付いてこなかったので
楽しみと不安の葛藤がありましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
雲一つない綺麗な青空で
湿気も全くない晴天日ですこぶる運の良い私達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
日本でもまだUSJが出来てない時だったはず。
本場のUSHはかなりの自慢です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
もうね、色んなキャラクターに英語で話しはかけられたけど
当時の私は英語はほぼ話せなかったのと
かなり緊張していたのを今でも覚えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ジュラシックパークに乗らされたのですが
ここで超~怖かったハプニング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
まず、案内されるがまま乗りました。
座りました。隣には、すんごい大きな外国人が
どか~んと座っていました。
そこまでは別に問題ありませんでした。
安全バーを下ろした瞬間、問題発生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
さて、皆さんはどんな問題が発生したか
わかりますか?
そう、安全バーが・・・安全バーが・・・
私のお腹まで下りてこなかったんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
隣にいた大きな外国人の大きなお腹で
止まってしまい、安全バーがあってないような状態に・・・
もうパニックですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
スタッフさんも「ちゃんともっと下ろして」と
言われたけど、隣の外国人を見るや否や
「Oh・・・Good Luck・・・」てな具合で・・・
死ぬ・・・これは絶対死んでしまうと
覚悟した瞬間でしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
落ちないように離れた安全バーを
一生懸命握ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
こんな恐怖を皆さんは、体験したことがありますか?(笑)
いや、笑えないんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
も~超恐ろしかったです・・・
安全バーが下りないとかあり得ないですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
スタッフもそこ、考えて案内してほしかった・・・
USHでハマったのが「チュロス~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
サックサクのカリカッリで
シナモンシュガーがハンパなく美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
もっと食べておけば良かったと
今頃後悔(笑)
でも、またいつかUSHで食べれたら幸せだなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
どのアトラクションも
周りは外国人だらけだったので
ほんまの映画の世界観がありましたね!
また、実際に撮影してる現場も見れたので
もう夢の一日でした!
写真をゆっくり撮ってる暇はなかったのですが
実際の本場の撮影現場とか見る機会は
そうそうないので、ほんまにラッキーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
実際の撮影現場は、普通な雰囲気で
「わ~映画撮影だぁ~」という興奮さはあまりありませんでした。
なんというか、場の雰囲気に馴染んでいるといいますか。
思い出に「アクション」ってするやつを
買って帰ったのも覚えています(笑)
気分だけね、気分だけ(笑)
それ、確か、今でも実家にあるはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
当時は、トラベラーズチェックというものを
発行してもらって、それでお買い物をしてたんですが
毎回、署名が必要で、毎回焦りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
だって、慣れてないからさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ほんまにそれで買い物出来るの?とか
お釣り、ちゃんと間違わずにもらえてるの?とか
確認したくても金銭感覚になかなか慣れなくて
おつりをもらうことだけが精一杯だったりして・・・
日本へ帰国する頃に、金銭感覚に慣れた感じでしたね。
USHでのランチもビックリする量でした(笑)
控えめに日本の感覚でMサイズを頼んだら
バカデカイ量のバーガーにポテトに
コーラのセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
さすがに見ただけでお腹いっぱいな気分になり
食べきれなかった私達でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
初海外旅行って、ツアーで行っても
ガイドさんが付いてこれるところと
付いてこれないところがあるので
そんな時とか買い物する時は
かなりの不安がやはりありましたね。
一番は言葉の壁でした。
そんな経験もあり、そこから英語の猛勉強が
始まった私でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
何事も始まりは経験なんですよね~。
現地で知り合った同じツアーの子なんか
「コーヒープリーズ」と言ったのに
「サンドイッチが出てきた」とかいう
ハプニングも聞きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
どう聞き間違えてもそりゃないぜって感じですよね(笑)
ということで、今日はUSHのお話でした!
まだまだ続きますので、お楽しみにね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
Thank you for reading today too.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます