まだ日本です。
東京ドームシティ内シアターG-Rossoで行われている特命戦隊ゴーバスターズショーを観に行きました(1人1500円)
まずは1時間前にG-ROSSO前に到着し、数に限りがある写真撮影券(1000円)をGetちなみに握手券はサイン色紙付きで500円。
握手は入場時に並んでいれば、握手できちゃう。
でも、あまりの流れの早さに4歳児が握手している瞬間を撮れず残念
会場はこんな感じ。
ショーは大好きなゴーカイジャーのゴーカイシルバーも登場し、4歳児大興奮
宙を舞い、大ジャンプ、CGや大画面を駆使したとってもかっこいいショーでした。(写真&ビデオ撮影禁止)
さて、ショーが終わり、まずは握手会。
5人の戦士が全員が出てきて、流れ作業での握手。
握手会後、全ヒーローは去り、再度レッドバスターの登場で、待ちに待った撮影会
イチガンバスター(もしくはソウガンブレード)を貸してもらい、かっこいいポーズを決めるよ
5分ほど待つと、かっこいいフレーム付きの写真が出来上がります。
握手もできるし、ハグまでして、1000円の価値はありです
シアター前で売っているゴーバスターズポップコーン(1000円)
外へ出てすぐ左手にあるゲームセンターには、ここにしかないゴーバスターズプリクラ(500円)があるので撮ってみました親子3人で来た記念
スーパー戦隊好きの4歳児を連れてきて本当に良かったと思えた1日でした
2月からのスーパー戦隊は獣電戦隊・キョウリュウジャーらしいです。
4歳児、これもはまるのかな?
↓「はまりそうね」と思ったら、押してやってください
---------4歳児が今年Getしたお誕生日プレゼント-------
アメリカでは、スーパー戦隊をパワーレンジャー(Power Ranger)と呼び、2012年までシンケンジャー(Samurai)が放映、2013年からはゴセイジャー(Mega Force)が始まります。
ゴーバスターズはまだまだ先ね。
![]() |
特命戦隊ゴーバスターズ バスターマシンCB-01 DXゴーバスターエース |
クリエーター情報なし | |
バンダイ |
![]() |
特命戦隊ゴーバスターズ バディゾード LT-06 DXタテガミライオー |
クリエーター情報なし | |
バンダイ |
![]() |
特命戦隊ゴーバスターズ バスターマシン RH-03 ラビット |
クリエーター情報なし | |
バンダイ |
![]() |
特命戦隊ゴーバスターズ バスターマシン GT-02 ゴリラ |
クリエーター情報なし | |
バンダイ |
![]() |
特命戦隊ゴーバスターズ ゴーバスターズなりきりセット |
クリエーター情報なし | |
バンダイ |