やまがた好日抄ーⅡ

低く暮らし、高く想ふ! 
山形の魅力を、日々の関心事を、気ままに…。

生き物係り

2022-07-31 | 出羽界隈
我が家には犬・猫はいないのですが、金魚6匹、クワガタ1匹、ニホンザリガニ(だと思はれる…)2匹、アメリカザリガニ4匹がゐます。

金魚は、家人の風水のお告げ(?)で数年前に玄関に置き、クワガタは2年前のキャンプの時に我が家にきたもの、そして、ザリガニたちは、孫が近くのお寺の庭で釣り上げたもの、です。

すべて、小生が生き物係り(グループ名ではありませんがー)です。

今日、家人が、暑いので可哀さうとケースを買ってきたので、ザリガニたちを引越しさせました。



数日ごとに水を変え、必ず餌をあげてゐるのですが、一向に振り向く気配もなく、いつも、挑戦的にハサミを振り上げてゐます。




夏盛り

2022-07-25 | 畑仕事


一週間ほど続いたぐずついた天候の恩恵を充分に受けて、借りてゐる畑は夏の盛りのさまです。

トマトやキュウリといった定番の野菜は家の横の畑で育ててゐて、
こちらの畑は里芋、サツマイモ、トウモロコシとあとは豆類が主ですが、みごとに背丈を伸ばしてゐました。

大豆、小豆、黒豆、金時豆らはおもに秋の収穫用なので、夏場に食するのは湯あがり娘秘伝豆といふエダマメ系です。

本当はスイカもこの場所で作りたいのですが鳥害がひどく、昨年は小豆を全滅させられて今年は完全にネットで覆ったほどです、来週のキャンプでの孫たちのスイカ割りはどこかで調達しないといけません。

でも、スイカはまったくスイカ割り用だけに栽培するので、来年は無謀にもこの畑で作ってみやうかしらんー?



大暑

2022-07-24 | 二十四節気
昨日は、大暑でした。

おそらく、二度目の梅雨明けになり、カっとした暑さが戻ってきました。

二年前に植ゑたほおずきが、すっかり玄関横の坪庭で勢力を増し、意外にもその繁殖力に関心してゐます。



小生が生まれた東京の多摩地区といふところでは、昔は充分なほどの田舎の風情でしたので、お盆になると、仏壇の前にかなり大きな盆飾りの段をつくり、たしか、周囲を縄に括り付けたほおずきののれんで飾った記憶があります。

子供心にも、そのほおずきの鮮やかな朱色が刷り込まれてしまひました。

故に、ほおずき≒お盆のイメージが取れず、まあ、そもそもほおずきを植ゑたのも盆の仏壇に飾るためだったのですが、数が増へてしまったので縄のれんができるかもしれません。




『惑星空間』

2022-07-22 | 音楽


ジョン・コルトレーン( John William Coltrane)が亡くなって、この7月で55年といふー。

けれど、小生は、まだ彼の音楽の呪縛から逃げられないでゐる。

嫌ひになった歌手もたくさんゐます。
嫌ひになった指揮者もたくさんゐます。

けれど、コルトレーンの音楽はずっと聴き続けてゐる。
理由はいまだに、まったくわからない。

心休まる音楽でもなく、むしろ、胸をかきむしられるやうな音楽ですが、世相的に変な云ひかたですが、さう、信者のやうに聴き続けてゐる。

以前は『惑星空間』といふアルバム名でしたが、最近は『インターステラー・スペース』( Interstellar Space)に改題されたやうです。

彼の死の半年前の録音ー。
二年前に突入してしまったフリー・ジャズへの試みは、客観的にみてもとても成功したとは思へず、音のカオスだけの世界で、その先の光明すらも見つからないまま、鉄壁だったサイドのメンバーも失ひながら、数枚のアルバムを遺言のやうに残して癌で死去する。

そのなかの一枚で、デュオの形式を取り、ドラムスのラシッド・アリとの丁々発止ぶりが圧倒的に素晴らしい!




最上三十三観音、二日目

2022-07-20 | 寺社奉行的なもの
先日、最上三十三観音の二日目を済ませてゐました。

内陸地区の北部を中心とした12寺をめぐりました。
そのなかのいくつかをご紹介ー。

東根市の黒鳥観音





うっさうとした参道の先に小さな観音堂。
そして何よりも、堂内にあったむさかり絵馬の美しいこと! こんなに穏やかな雰囲気の絵馬を見たのは初めてでした。
おそらく、やはらかな日差しの縁側でたわいのない話をしてゐるだらう若夫婦の凛とした姿ー。さうあって欲しかった!と望んだ奉納者の悲しみが心を打ちます。




村山市の小松沢観音

小生好きな場所で、細い道を登り切ったところにあります。
まずは、これも小生が好きな不動明王が出迎へる。





細く急な階段の先に、立派な山門とお堂があります。







そしてここにも素敵な絵馬がー!
まるで昭和そのもののやうな雰囲気のタッチで、拙いながら、無邪気にほほ笑む姿が、やはり悲しいー。





大石田町の大石田観音



彫られてゐた天女の姿が美しい!




尾花沢市の上ノ畑観音

まう、銀山温泉に近いさびれた地区で、威風堂々とした山門が心を躍らせます。