政府のコロナウィルス対応の問題点
今回のコロナウィルスに対する、政府の対応はよろしくないのではないか。
ダイヤモンドプリンセス号の大量感染者の発生は、その対応のまずさを示すものだと思う。海外からの批判は当を得ていると思う。これだけ高い率での感染者を出してしまったのは、如何に対応がまずかったかを示すものである。
最もまずいと思うのは危機管理のプロがいないと思われることだ。
医療の専門家はいたようであるが、医療の専門家は、あくまで医療のプロであるが、危機管理の教育を受けた危機管理のプロではない。何故、こんなに高い率で感染者が増えてしまったのか?それはひとえに危機管理のプロがいなかったという証拠だと思う。医療の専門家は医療という特定の分野のプロかもしれないが、危機管理の対応が出来なかったと思われる。
危機管理者は問題が起きた場合その初期段階で手を打てる人である。不明なことがあったとしても、起きうる可能性を洗い出して、可能性のそれぞれに対して優先順位を付けて、手を打って行くという手順を素早く決断して、実行する人のこと。
政府のやっていることは、「不明なので調査中」とか「調べているところです。」とかいっているが原因やウィルスの性質を究明する前に手をうつことが求められる。
日本ではどうも偉い人がリーダーシップを取って解決にあたるという雰囲気があるのだが、偉い人は必ずしも危機管理の教育を受けたプロではない。多くの場合素人だ。
そういう人は大臣であろうが専門家であろうが、医療関係のプロであろうが、頭は良いかもしれないが、危機管理の切り口で見れば、素人に過ぎない。 医療専門家が感染する。しかも高い率で。「これはおかしいな!これまでの想定と違うな。いままでのウィルスと異なるな」と思わなければならない。そこができていたであろうか。今回の一連の対応を見ていてそう感じた。
ダイヤモンドプリンセス号のニュースを見ていても従業員が船内を自由に回って客対応をしたということだが、もっと踏み込んで適切な対応を取らせることができたのではないか?
厚生労働大臣の発言
いろいろな批判に対して、大臣は「対応は適切だった」といっているが、今の時点でそういうことを言っていること自体お話にならない。「適切な対応をとってこんなに感染者が出た」のでは、今後も真に適切な対策は期待出来ないということではないか。
論理的に間違っている。
ウィルス検査をやって検査結果が出るまで船内にとどめて、結果が出た後感染していなかった場合は、帰ってもらう。
というが、結果が出るまで船内にとどめておけば、検査結果が出るまでに感染する恐れがあり、それは全く解放してしまうのは、抜け穴だらけだ。
危機管理のプロを養成することが必要と思う。原発事故の時もそう感じた。
今回のコロナウィルスに対する、政府の対応はよろしくないのではないか。
ダイヤモンドプリンセス号の大量感染者の発生は、その対応のまずさを示すものだと思う。海外からの批判は当を得ていると思う。これだけ高い率での感染者を出してしまったのは、如何に対応がまずかったかを示すものである。
最もまずいと思うのは危機管理のプロがいないと思われることだ。
医療の専門家はいたようであるが、医療の専門家は、あくまで医療のプロであるが、危機管理の教育を受けた危機管理のプロではない。何故、こんなに高い率で感染者が増えてしまったのか?それはひとえに危機管理のプロがいなかったという証拠だと思う。医療の専門家は医療という特定の分野のプロかもしれないが、危機管理の対応が出来なかったと思われる。
危機管理者は問題が起きた場合その初期段階で手を打てる人である。不明なことがあったとしても、起きうる可能性を洗い出して、可能性のそれぞれに対して優先順位を付けて、手を打って行くという手順を素早く決断して、実行する人のこと。
政府のやっていることは、「不明なので調査中」とか「調べているところです。」とかいっているが原因やウィルスの性質を究明する前に手をうつことが求められる。
日本ではどうも偉い人がリーダーシップを取って解決にあたるという雰囲気があるのだが、偉い人は必ずしも危機管理の教育を受けたプロではない。多くの場合素人だ。
そういう人は大臣であろうが専門家であろうが、医療関係のプロであろうが、頭は良いかもしれないが、危機管理の切り口で見れば、素人に過ぎない。 医療専門家が感染する。しかも高い率で。「これはおかしいな!これまでの想定と違うな。いままでのウィルスと異なるな」と思わなければならない。そこができていたであろうか。今回の一連の対応を見ていてそう感じた。
ダイヤモンドプリンセス号のニュースを見ていても従業員が船内を自由に回って客対応をしたということだが、もっと踏み込んで適切な対応を取らせることができたのではないか?
厚生労働大臣の発言
いろいろな批判に対して、大臣は「対応は適切だった」といっているが、今の時点でそういうことを言っていること自体お話にならない。「適切な対応をとってこんなに感染者が出た」のでは、今後も真に適切な対策は期待出来ないということではないか。
論理的に間違っている。
ウィルス検査をやって検査結果が出るまで船内にとどめて、結果が出た後感染していなかった場合は、帰ってもらう。
というが、結果が出るまで船内にとどめておけば、検査結果が出るまでに感染する恐れがあり、それは全く解放してしまうのは、抜け穴だらけだ。
危機管理のプロを養成することが必要と思う。原発事故の時もそう感じた。