トリコ・ロートル部録(フットサル&ゴルフ日記)

O-60になって、プレー機会が減少しましたが、それでも大好きなフットサルとゴルフの活動をメインに綴って行きます。

ドルトムントの香川真司(^^)v

2014-10-02 16:18:22 | サッカー観戦

我が家では、スカパー未加入ですし、仮に加入していても平日の深夜の放映では見るチャンスが無いのですが…

未明に行われたUEFAチャンピオンズリーグ

Dグループのグループリーグ第2戦

アンデルレヒト(ベルギー)ボルシア・ドルトムント(ドイツ)

NETによると、何やらファンタスティックなアシストをいきなり決めたらしい

代表に復帰したばかりの、そんな香川真司の活躍ぶりを見たくて、ようつべを検索すると…

香川真司のタッチ集が公開されていました

閲覧してみると、マンチェスター時代とは打って変って、まさに水を得た魚の様な動きをしているではないですか

特に、バイタルエリアで受けてから、一旦味方に叩いて再びゴール前に顔を出して、ボールを呼び込む動きが頻繁に見られます

これをやられると、ディフェンダーはボールの動きと、自分のマークを同一視野に納める事ができなくなるので、お手上げです

やはり、廻りが香川を信頼しているのでしょうね

必ず香川にボールを預けていますからね

この所が、マンチェスター時代との最大の違いです

この調子で代表に合流して、ブラジル戦で大暴れして欲しいです

アギ―レジャパンでは、4-3-3の真ん中の3、インサイドハーフを任されるらしいので、充分に能力を発揮できると思いますね

インサイドハーフの相棒には、是非柴崎を使ってもらいたいです

私が初観戦した試合で、素晴らしい得点を決めてくれましたからね

当然、同じ日に得点した武藤も先発です

そこで、今回のお勧めフォーメーションはコレ

        岡崎

武藤            本田

     香川   柴崎

        細貝

大田             西

     吉田  昌子

        西川

あくまでもメンバー選考の為の親善試合なので、今回新たに招集したメンバーを使って貰う事が希望です

なので、左サイドバックは、最近インテルで調子を落とし気味の長友にはお休みしてもらい、カミソリシュートのFC東京太田選手を抜擢

 <!-- FC東京太田のカミソリシュート -->

 右サイドは好調の鹿島勢で固めて、サイドバックには西大伍

彼も必殺技をもっています

<!-- 鹿島の西のスーパーボレーシュート -->

何だか、物凄く点が取れそうな気がしませんか

前の5人プラス両サイドバックの積極的な攻撃参加

すると、守備が手薄になるので、アンカーには森重ではなく

壊し屋役で

細貝

オランダのデヨングみたいな働きを期待します

更にセンターバックには、これまた対人プレーに無類の強さを発揮する昌子源

この2人で取り敢えず、相手の攻撃を止めてもらい、失点病からも回避

唯一の心配は、Aマッチレベルの国際試合の経験ですかね

経験不足から来るミスさえ出なければ、ブラジルともそこそこ行けると思いますが…

如何でしょうか

10月の2試合は、わくわくする試合を期待しましょう

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レジェンドCUP出場断念(´_`... | トップ | トリコ練習10月4日編 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サッカー観戦」カテゴリの最新記事