ポチとわたし

「ゆく川の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあらず・・久しくとどまりたる例(ためし)なし」

花見 その1

2009年03月25日 | 日記


花冷えがする。
どんより曇り空…。
千手観音様でとりあえず花見
ひろっちゃんのお休みです。



お昼は「うみがめ荘」
日替わりランチ、
海鮮丼590円…旨かった。
人が多かった…。
風呂も開放したら…。
ゆっくりと出来る、
潮風はべたつくもんだ…。
晴れてきた…次は…



薬王寺、風が強い。
早々に退却…
久しぶりの薬師如来。

WBC 祝日本優勝

2009年03月24日 | 日記


WBCをTV観戦。
勝負は厳しい。
勝てば天国、負ければ地獄。
二位はない、勝負です。
韓国も善戦した…TV点けたり消したり…
九回裏で外に出た…
イタズリとまむし草があった。
帰ると2点取っていた…。
イチローは凄い。
サムライ



二種類ありますが、左の方はホームセンターで
鉢に入れて、1,500円していた。
右のは価値なし…
下草かったので沢山見える。



上には桜。
日本の四季は濃い。



街灯で夜桜…。

サントリーCM

2009年03月23日 | 日記


最近、「ウイスキーが、お好きでしょ」と、
石川さゆりの歌で小雪のCM
若い時は「すこし愛して なが~く愛して」
大原麗子のCM、これにだまされてのスナック通い…。
大海の亀のように深く沈んで出てこなかった。
しかし、焼酎に変わってしまってからは
プールの亀、浅い、狭い所で何べんも息継ぎ…。
汗をかいた後のシャワー程度が一番いいのだが…。
やはり、風呂に入ってしまう。
昔の癖は直らない…。
肝休日は週、三日はある。

「酒なくてなんの己が桜かな」と
日本にはいい文句がある。
古典落語の「長屋の花見」、「寄り合い酒」の
冒頭に出てくる川柳であるらしいが…。
花見、今年は花を愛でて酒を飲もう…。
…肴、おねぇちゃんに弱いからナァ…。



朝、クニちゃんが届けてくれた野菜。
ありがとうございます。
昨日も道の駅で野菜とアンロク買って
食べました。アンロク食べ過ぎて…
ワカメより好きで…溶けない。
日和佐では取れない。
筍とよく合う…
春ですね…



波打ち際、砂利がつづく。
波と風のいたずら…すぐ砂になる。

雨です、桜さん

2009年03月22日 | 日記


分厚い雨雲、暗い。
漁師さん船を廻している。
…魚市場側は大雨が降ると川になるので、
城山下に廻す…
春三番らしい。
一夜で蕾が色づいた、
「おどろき」「ときめき」「ひらめき」が
少ないこのごろ、
桜の潔さには感動する。



断続的に降る。
波はある。



船の係留の仕方が違う。
手前は淀む。



雨が止みました。
今年も会えましたね…。

海がキラキラ

2009年03月21日 | 日記


海面からの反射が家の中に入ってくる。
何か誘われる…



穴が姿を現した。
奥行き4mほふく前進。
この穴の名前はしらんじょ…。
ハナの穴にでもしとこ。



暖かい、行楽日和。
高速使って田舎においで。