時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

九郎助稲荷と弁財天

2025年03月08日 | 
大河「べらぼう」の舞台をたずねて、その3。 さらに大河「べらぼう」の舞台を歩く。 そして思ったことがある。 . . . 本文を読む
コメント

大河ドラマの影響で賑わう吉原の町

2025年03月06日 | 
大河「べらぼう」の舞台を訪ねて その2。 見返り柳を見た後、いよいよ吉原大門へ。 . . . 本文を読む
コメント

大河「べらぼう」と「あしたのジョー」 

2025年03月04日 | 
大河「べらぼう」の舞台を訪ねて 1。 大河「べらぼう」の舞台である吉原に行ってみた。すると・・・! . . . 本文を読む
コメント

良い曲なのにシングルカットしないかっこよさ(?)

2025年03月02日 | 音楽活動
アルバムを聴いてると、「こんなに良い曲なのに、なぜシングルカットしないんだろう」と思うことがある。 だが、その姿勢がカッコよくも思えることもある。 . . . 本文を読む
コメント

恐怖の、その時

2025年02月28日 | 日々の、あれこれ
乗ってる船が沈没するとして。海と湖とどちらがマシだろう。 そんなとりとめもないことを考えたことがある。 . . . 本文を読む
コメント

取り返しのつかないことになりますよ・・というCM

2025年02月26日 | レビュー(テレビ、ゲーム、本、映画、その他)
「このまま放置してたら、取り返しのつかないことになりますよ」なとのフレーズを頻繁に目にすると・・。 . . . 本文を読む
コメント

インディアンのふんどし

2025年02月24日 | 懐かしい系、あれこれ
全国に散らばる「だるまさんがころんだ」の様々なバージョン。 . . . 本文を読む
コメント

ロール・オン・ジョン   ディランの隠れた名曲シリーズ 10

2025年02月22日 | 音楽全般
この曲は、あのボブ・ディランが、あのジョン・レノンに捧げた曲なのだ。 . . . 本文を読む
コメント

不思議な日差し

2025年02月20日 | 心の欠片
たまにとりとめもないことを思うことがある。 . . . 本文を読む
コメント

早すぎた他界

2025年02月18日 | 漫画・アニメ、そして特撮
美空ひばりさんや手塚治虫さんと言えば、戦後や昭和の日本の文化の中で大きな功績を残した人物であり、その名声は死後も衰えない。 . . . 本文を読む
コメント

豪雪地域への冬の旅

2025年02月16日 | 
冬になると日本では各地が豪雪地帯になり、その様子がよくテレビなどで紹介される。 . . . 本文を読む
コメント

ジェットエアライナー  by スティーブ・ミラー・バンド

2025年02月14日 | 音楽全般
ミラーのバンドは70年代に一時代を築き、ヒットアルバムを連発していたが、この「ジェットエアライナー」は1977年発表のミラーのバンドのアルバム「ペガサスの祈り」に収録されていた。 . . . 本文を読む
コメント

分かっちゃいるけど、つい…

2025年02月12日 | 日々の、あれこれ
コンビニやスーパーに行くと、無駄遣いは避けたいくせに、ついつい予定外の商品を買ってしまうことがある。 . . . 本文を読む
コメント (4)

新潟万代シティバスセンターのカレー

2025年02月10日 | 食べ物&飲み物
先日、所用で新潟に行った時に立ち寄ったスーパーで、こんなレトルトカレーが売られてるのを見て、つい購入。 . . . 本文を読む
コメント (2)

職場での古い写真を見ると思うこと

2025年02月08日 | 懐かしい系、あれこれ
何かの整理をしてる時に、ひょんなことから、職場での古い写真が出てくることがある。 . . . 本文を読む
コメント