今現在、私の住む町には3店のスーパーがある。
以前は、もう1店あった。都合、本来は4店のスーパーがあった。
以前あったスーパーは、いずれ営業再開するらしいのだが、現在は単なる店内改装ではなく、建物そのものを取り壊し、建物全体をリニューアルしている。
なので、再開までにはけっこう長い期間がかかりそうだ。噂では数年先だともいう。
実は、その現在なくなってしまっているスーパーは、私の住む町にあるスーパーで一番リーズナブルな値段のスーパーだった。
なので、食費を少しでもきりつめたい時には、町の住人の強い味方であった。私も、一番利用していた店だった。
今現在存在している3店のスーパーは、1店はまあまあの値段。
で、もう2店は、はっきり言って高い(笑)。
なので、今現在の私は、その「まあまあ値段」のスーパーを主に利用している。
だが、以前あった「一番リーズナブルな値段のスーパー」がなくなってしまっているおけげで、町の住民の多くが「まあまあ値段」のスーパーに押し寄せている。
おかげで、夕方くらいに行くと、めぼしい商品が売り切れていたり、レジに客の長い列ができてたり、以前はもっと値引きしていた商品を以前ほどには値引きしなくなってしまっている・・。
一番安いスーパーがなくなってしまっている現状を、うまく利用している・・・ということなのかもしれない。
以前は「一番リーズナブルな値段のスーパー」に行っていた客を、その「まあまあ値段」のスーパーが完全に取り込んでしまっている印象。
一番リーズナブルな値段のスーパーがなくなってしまっている影響が、その辺はモロに出ている感じだ。
以前は「まあまあ値段のスーパー」は、あんなに混むことはなかったし、商品も比較的遅い時間帯まで揃っていたし、値引きもしていたのに・・。
ちなみに、「高い」スーパーは、あまり以前と変化なしに見える。
こんな現状を見ると、町の買い物というものは、各店の存在はバランスの上で成り立っているんだなと実感する。
バランスの一角が壊れると、それはその一角だけにとどまらず、他にも影響するということだね・・。
一番なくなってほしくないスーパーがなくなってしまい、私はけっこう不便している。
早く建物を完成させて、戻ってきてほしい。「一番リーズナブル」だった店に。
・・・・ん??
待てよ・・
もしかして・・
一番リーズナブル値段だったスーパーが、建物と共に復活したら・・「一番リーズナブルだった」売りを捨てて、高いスーパーに変身してたりしたら・・。
ありえない話ではないような。
でも、それは困るなあ。
そうなると、現行の「まあまあ値段」のスーパーが一番リーズナブル・ということになってしまう。
「昔の名前で出ています」という歌が昔あったが、いずれ「一番リーズナブルな値段のスーパー」が建物ごとリニューアルして復活するなら、「昔の値段で出ています」になってほしい・・。
つまり、出店している地域によって同じチョコレート菓子でも結構な価格差があるらしいのです。
その地域の消費活動や地価・賃貸料なんかで差が付いてしまうらしいのですが、
なんか釈然としませんな〜
今年は豪雨や震災の影響からか野菜が高い!
とりわけ私の大好きな茄子が本当に高くて嫌になってしまいます。
たまに特売で出てますが、なんだかちっちゃいんですよ〜
大きい茄子で「しぎ焼き」なんぞ作りたいのですが、あの大きさじゃ美味しくなさそうです。
だんぞうさんのお気に入りのスーパーが以前と変わらない価格設定のお店として
リニューアルされん事をお祈りします、南無南無(笑)
山手線の内側にある街のスーパーなどは、山手線の外側のスーパーよりも高いのかも。
ナスは私も大好きです。
野菜の中でも好きな野菜のひとつです。
最近は災害の規模や被害レベルがあがってますが、あまり値上がりしないでほしいです。