いろいろと「ひめゆり」ゆかりの地を訪ねましたが、
今回で最後になる「散華の跡」です。
荒崎海岸という沖縄の最南端ともいえる場所ですが、
どこにあるかということを長々と説明するより、
上記のグーグルマップをご覧になってください。
非常にわかりやすいですから…
ただし、当たり前かもしれませんが、
1990年代にはこのような便利なものはありませんでしたよ。
この地へ初めて訪問したのは、
マウンテンバイクで沖縄を縦断したときです。
その件につきましては、
「マウンテンバイクでほぼ縦断編」にて、
多少なりとも詳しく書いておりますので、
おヒマな方は読んでみてくださいな。
「散華の跡」という意味を非常に分かりやすく説明すれば、
「ひめゆり」のグループと教師がこの荒崎海岸まで追い詰められ、
そして手榴弾で自決をした場所です。
「ひめゆりの塔」の第三外科壕とは違った、
もう一つの悲劇ということにもなりますね。
あとは米軍の艦艇が浮かぶ東シナ海しかないという、
本当に最後まで追い詰められた場所が、
この荒崎海岸なのです。
これらの画像は1990年代から2000年代初頭にかけてですが、
他の方のブログやYoutube等で確認すると、
2020年代の現在と全く変わっていないようですね。
この石碑とゴツゴツした海岸以外は何もないようでいて、
それでいてとてもキレイな場所ですよ。
少なくとも自分はそう思っております。
上記の画像は摩文仁方面です。
正面の高い所は黎明の塔ですね。
こちらは反対側の喜屋武岬方面。
ここは東シナ海の荒々しい波の音しか聞こえません。
風が強かったら吹き飛ばされるかもしれません。
刺々しいほどの岩肌は歩きづらいです。
それでもこの場所に立ち寄ったならば、
いつも数時間はブラブラしてました。
眺望の素晴らしさと「ひめゆり」の最後という事実が、
何だか引き寄せるんですよね…自分としては。
皆さんも、
観光でも慰霊でも平和学習でも何でもいいですから、
この「ひめゆり散華の跡」を訪れてみてはいかがでしょうか。
自動車ならば「ひめゆりの塔」からは近くにありますから。
もう一度言いますが、
それはそれは綺麗な場所ですよ。