こんにちは!ば〜ちです。
もう朝晩寒くて半袖ハーパンでは寝れません。通勤は車になったので、だいぶ楽になりましたけどね!
先週末、区民大会での審判で、久々に女子の試合の割り当てとなりました。
私…
女子のゲームが苦手です。汗
男子のように、イケイケ、やれやれどんどん、が出来ないので、影響が軽くても、最悪無くても、悪いアクションがあれば吹いた方がいい、みたいです。男子以上に。
一発目のジャッジが大事なのはよく言われますが、これが女子だとほんとに難しい…
特に技術が低いチームだと尚の事。
何が悪いのか理解出来ていない、
そしてそこにスタミナ不足が加わると、そこが如実に現れて、一方がファウルが積み重なる…
ゲーム始めはイーブンなゲーム展開だったのに…
理解の度合いとスタミナは、ゲーム中盤に入ってくる辺りから、ゲーム展開に大きく影響してきます。
そしてさらに女子に多い、ヘルドボール。
もうね、すぐに倒れ込まないでほしい…
さらには今年は特にですけど、やはりコロナによる、練習不足は否めません。
足元ゆるゆるで、アレもこれも吹いてられないレベル。
ここしばらく時間をかけて立ち位置と角度を、あらゆる事を試行錯誤中です。
見えなかった、だから判定出来ませんでした
これはいけませんからね。常に常に良い位置、良い角度を追求し、良い判定が出来る様にしていかないといけませんね!
今週末も割り当てを頂けて、次は男子のベスト4決めという、なかなか熱い試合なので頑張っていこうと思います!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます