バティ子の陽気な日々

大好きな2PMをはじめ
K-POP、旅行やたべものの日記など
マイペースに書いています。

Merry Christmas Eve!!

2016-12-24 11:47:58 | ホリディ
Merry Christmas




今日はクリスマスイヴですね~♪
皆様、素敵なクリスマスをお過ごしください

私は、今週末はお仕事ですが…
昨日、お休みだったので、今年最後の美容室へ行ってまいりましたが…
昨日も祝日だったことを忘れてて…銀座の人の多さにぐったりしてしまいました…。
美容室が終わって、そのまま日本橋へ移動したのですが、日本橋は銀座よりも買い物しやすいですね~

急いで日本橋に移動してきたので、喉が渇いて…
とりあえずジュース←
ママは緑の野菜系がいいって言うから、なんか飛び切り緑のジュースを選んだら、苦くてwww
これは効く~~~!!って感じのお味でしたw

私はイチゴ♪
気が付いたらオッケイカラーね♪


用事を済ませて、遅めの昼ご飯を…。
久々の鼎泰豊♪




一蒸篭…6個じゃほんと足りないw
追加です←

そういえば、タイトルにJun. Kと書いておきながら話がズレてる…💦
タイトル変えよう…💦

そしてそして、22日も23日もなんだか暖かい陽気でしたね…。
まるで春のよう。
そして、帰宅した頃には夕焼けがきれいでしたが、一瞬雨が降ったりとても不思議な空でした。



まるで冷静と情熱のあいだみたいな…。


もう片方を見るとこんなに紫で…。

という事で、なんか普通の日記になってしまいましたが、皆様よいクリスマスをお過ごしください♪




徳島に行ってきました。(滞在編)

2016-08-21 15:47:58 | ホリディ
8月10日の夕方頃に到着して…
その日はさっそく、おじさんがイサキとサバを持ってきてくれたので、お刺身~♪

それと、去年同様、「にごり梅冷酒
去年おいしかったので、今年はお取り寄せしました♪


もうさ…お魚おいしすぎ…
お酒も進むし、会話がはずんじゃって楽しい時間でした。

そしてそして、8月11日!朝、TVをつけたら体操個人やってたので、食いつくように見る…。
最後の鉄棒まで1位だったベルニャイフが…着地でちょっとぶれちゃって、内村くんが大逆転の1位!そして金メダル!!!
もう朝から大興奮だし、涙出ちゃったし…。
0.099の差だよ!?!0.1よりもさらに…ってほんとどんだけ~~~。

内村航平選手おめでとうございます!!!そして、感動をありがとうございます!!!





今回のオリンピックは結構観てますが、今朝のサッカーのPKもそうだし、興奮して嬉しくて感動して涙が出ちゃうことが多々…。
年取ったのかな??

で、お墓掃除に…
お墓掃除行くときって階段上らなきゃいけないしなかなか大変なんだけど、2時間ほどお掃除したら、心がスッキリするんです。
やっぱりこれをしないと、お盆を迎えられないわね。

お墓にダヴも連れて行ったんだけど、大きな野良犬がいて…
ダヴについてくるもんだから、怖くて…ギャーギャー言って家に一度戻りました。

でもね…考えたらね。あのワンちゃんも遊びたかったのかな…。
かわいそうだよね。野良犬ちゃん。以前はどこかのお家で飼われていたのかもしれないし…。
遊んであげたかったけど、首輪もついてないからもし咬まれちゃったら大変なのよ…ごめんね。。
と思いながらとりあえずダヴは無事でした。

お墓掃除が終わってお家に戻って、お出かけ。
といっても、近所のケーズデンキwww
そして、マックwww
もうね…あまりないんですよ。行くとこが…。
しかし!マックにクリームソーダありました!!


このクリームソーダ、限定店舗での展開で、都内だったら銀座あたりまで出なきゃいけなかったので、私的にはラッキー!
早速いただきましたw
ケーズデンキで涼んで、帰りにショッピングセンター行って…てな感じで一日は終わりましたとさ…。

----
8月12日は朝からフレンチトースト作ってみました。


最近、朝ごはんには野菜を絶対食べてるので、そろそろ野菜が恋しくなってきました。
毎朝、キュウリ・トマト・玉ねぎ・カボチャ・オクラ・レタス・小松菜 あたりは食べてるので、この量じゃ足りない…。
でも、トマトにしても太陽の味がしておいしかったな~♪

私は一人でお出かけ。
といっても行くとこは決まって…ショッピングセンターw
(だからそこくらいしか行くところありません←)

キリンの徳島づくりをGETしてまいりました♪


この日もおさかなw
叔母が寒天を作ってくれたので、これもおいしくいただきました。


海藻から寒天作るんだけど、本当においしいのです♪

----
8月13日…
この日くらいからお客さまも来るようになってバタバタ。
用事がすんだら、叔母と二人でお出かけしました。
ま、行く場所は…ケーズデンキwwww
どんだけwww
あ、ケーズデンキの前にマックがあるんです。
そして、またマック行きましたwww
今度は黄色いやつw
私的に黄色いほうが好きだったな~♪

てくぬの~♪←

そして、買い物行って、帰りにサーティーワンwww


もうね…お腹冷えてますのww
叔母、夜ご飯勢いなかったよねw

そして、もう一種類の寒天♪
これは小豆と蜂蜜をかけていただきました♪


----
8月14日…
朝早くからお墓へ。
同時にお客さまも来たので、バタバタと。
そして、お客様が帰ってからお買い物へ。。

今日は自家製梅酒をソーダで割っていただきました。
そして、天ぷらをしたので、半田素麺にのっけてみました。
緑のものが食べたいから、カイワレ買ってきたけど。
このカイワレ!!忘れもしない!9円!!!!
安すぎ!!!!!
いつも買うカイワレの10分の1!!!恐るべし徳島!


----
8月15日…
もう明日は帰る日。
叔父が別荘にいっていたので、そこに迎えに行く…
といっても土佐のほうに国道を走って2時間くらい進むんだけど…
気持ちよかった~♪
別荘は電波が通じないので、家電しか使えなくって、待ち合わせしているローソンを見つけるのが大変でしたwww


道中にさばせ大福というのがあり、寄ってみました。
鯖大師というのがあるそうで…。時間がなかったので大福のみでしたが、いろいろあって楽しいね。




そして、帰りにあかりカフェに行ってきました。

ダヴも久々のドライブ楽しめたようで♪よかった♪


----
8月16日…
ず~~っと天気だったのに、帰る間際にゲリラ雨のような雨が降ってきました…
毎年、帰る頃になると雨が降る…。
泣いてるのかな?って思いつつ、少しの時間で止んでくれたので、よかった。

バスに乗って大阪へ…。
淡路島?で、事故があってたみたいで、いつもだと高速通って縦断するんだけど、下道を通りました。
初めて下道通ったんだけど、海がきれいで、海水浴場もたくさんあって、楽しそうだった~。
そして、淡路城があることにもびっくり…。
姫路城ににてるね←

大幅に遅れて、大阪に着いたらあまり余裕がなかったんだけど、最後にツマガリと551とりくろーさんは購入して、新幹線に飛び乗りました。
あ。新大阪にうぐいすボールあったの!
これ好きなので、購入しました。

新幹線の中で551食べて、ビール飲んで睡眠したらあっという間に品川に…。






台風がきていたので、大雨でした…。
これにて、私の夏休みは終わり…。



徳島、なかなか行く機会がないと思いますが、四国にはいいところが沢山あるので、ゆっくり行きたいもんです♪


徳島に行ってきました。(大阪途中下車編)

2016-08-21 14:52:41 | ホリディ
さて…
前まで日記、たくさん書いていたのに全然書かなくなってしまって…
日常を整理する・振り返るという事をしないといけないですね…。

文章を書く訓練にもなりますし(え←)、少しずつ以前のペースに戻したいと思いつつ…無理えよpq←

今年も徳島に行ってきましたので、ざっと振り返りを…。
昨年の日記の通知があって読んでみたんだけどほぼ一緒www

では…一緒だと思いますが振り返ります♪←

8月10日、今年は1日早く、そしてちょっと早めの新幹線で品川から新大阪まで行きました。
ママがノロノロ歩きなので、かなり余裕を持たせての行動です。

6時半にタクシーに迎えに来てもらって、7時前には品川駅に着いたのですが、早すぎた…
エキュートも開いてないし、待つならば座るところも確保したいしで…新幹線口のカフェに入りました。
そこにママを座らせて、新幹線の時間まで30分ほど待ちました。
私はその間、お弁当を買いに走る…

7:37分ののぞみに乗り込みました。
WiFiの関係もあり、N700系がいいです。

早速お弁当食べて、富士山眺めて。
はい、オクキャ登場www※その後登場なし:連れてきたこと忘れて過ごしておりました←


10時過ぎに新大阪に到着!
12:05発のバスまで時間があるので、行きたかった場所へ…。

これがまたママ連れて、ダヴ連れて…って移動大変でwww
危うく喧嘩勃発するとこでした。いや、小喧嘩はしたかもな…。

移動が大変なので、事前にエレベーターの場所とか調べておいたものの、エレベーターが不明。
なかなか大変でした。

で、目的地は「LeBRESSO
食パンのお店です。
ここのトーストが食べたかったの~♪
でも、ペット連れてお店には入れないので、テイクアウトしてうめきた広場というとこでササっと食べました。


シンプルにシナモントーストにしたのですが、最後にカリっとバーナーで焦がしてたのか、表面が軽くカリッとして、パンはしっとりふわふわ。おいしかった~!!!
通常のバタートーストもあったんだけど、それは厚さを選べるものもあって、これ、厚いのもおいしいわ。絶対。

帰りにもパンを買って帰りたかったんだけど、なんせ移動が大変で…今回はこれだけにしました。

そしてそして、次なる目的は「ツマガリ
大丸梅田にあるので、寄ってきました♪
ハレスにはおなじみの甲陽園の陽子さん
ダックワーズの大きいバージョン、そしてダックワーズよりもふんわりしてておいしかったですよ♪
お店で買うとき、レジ待ちしている間にお茶とクッキーを出してくださいました♪


早速バスの中でいただきました♪
大阪からバスに乗って、神戸→淡路島縦断→四国…へ入ります。
明石海峡大橋からの景色がとてもきれいでした。


16時くらいかな?家に到着してぐったり…w


バスの中で退屈すぎて、SNOWに突然ハマってしまってwww
ダヴで遊ばせていただきましたw←






ではでは…。続き頑張って書くようにします。。←

徳島に行ってきました。
先週から約一週間ほど、お盆という事で徳島に行ってきました。一週間ってあっという間ですね。徳島に行くと本当になんもなくて、電波も弱ければWifiもないのでネット環境はまるで駄目......

7月になってるぅ…。

2016-07-02 17:32:38 | ホリディ
なんだかバタバタしていて、日記書く時間を忘れてしまっておりました…。
気が付けば1か月間ほど更新していなかったようで…危ない!とおもいつつ久々の日記です。←

6月…。
あっという間でしたね。

大きな出来事その1
GALAXY OF 2PMが終わって、東京ドーム公演が発表されました!!!
オーラスは渋谷でライブビューイングに参戦してきました!
大画面でじっくり見ることができて大満足!!!!
そして、テクの口から東京ドーム公演の発表!
嬉しかったな~♪


予想してた頃合いはだいたい合っていたものの、平日!!!
最近土日祝は必ず出勤しているので、平日の方が割と休みやすいというものの…後遺症含め4日は休みたいとこ…。
どうやって言いわけをするのか今から悩ましいです。

そして、チケッティングも非常に悩ましいのですが…
とりあえず私はもうエントリーは終えたので、天命を待つのみです…。

まぁ、平日のドームなのでとれると思うのですが、取れなかったらこれまた探すのが大変なんですよね…(汗)

あ!
もう時期も過ぎすぎたのでレポは控えておきますが…
オーラスの♪50 50は裸にマタギでした~!!!!!!!!!!←デカ字←
※以下、お写真お借りしました↓






もういろいろたまりませんwwww
映画館で大絶叫wwww
暑くなりましたしね←
だいたいさ…代々木の頃なんてジャケット着てマタギだったんだよ…

最初っから、裸にマタギにすればよかったのに…
オシャレは引き算が大事です!!!よ!!オクさん!


あ。そういえばマタギで大サービスしてくれたからなのか、IYMではなんとご開帳できない(ボタンが外れませんでした…一つもww)ハプニングもw
今考えてみたら後で大サービスするから、焦らされてたのか?←え

てか、さらっと6月を振り返るつもりがいつもの調子になってしまった…。

そして、大きな出来事その2。

久々にディズニーシーに行ってまいりました。
雨模様を心配していたのですが、雨が降ることもなく楽しめました~♪
あ、ちなみにシーにはしれっとオクキャも連れて行きました。w

ハレスチングと行ったわけでもないのに、オクキャに付き合ってくれてありがとう!←
























しかし、トイストーリーマニア楽しすぎた!!!
またディズニー行きたいなぁ~♪


徳島に行ってきました。

2015-08-18 17:18:51 | ホリディ
先週から約一週間ほど、お盆という事で徳島に行ってきました。
一週間ってあっという間ですね。

徳島に行くと本当になんもなくて、電波も弱ければWifiもないのでネット環境はまるで駄目です。
のんびり過ごせるんですが、そういう時間もたまには必要ですね…。

夏休み日記ではないですが、とりあえず記録を…。

-------------
8がつ11にち 

朝8時07分発の新幹線で、品川から新大阪まで行きます。
富士山もきれいに見えて、田園風景もきれいでした~。


そして、10時半過ぎに新大阪に着いて、大阪駅へ。
新大阪ではコマさんの車がありました~。


ダヴさんも新大阪で少しお散歩できて、一安心。


そして大阪から徳島まではバスです。
大阪~神戸~淡路海峡大橋を通って、淡路島~そして、鳴門大橋を渡って鳴門~徳島~と進みます。
瀬戸内海がとっても穏やかできれいでした~。




そして、15時半?くらいに家に着いたのかな?
ほんと長旅です…。
ダヴさんもぐったりなのかママのお腹のとこですやすやw


あ!で!これ!
今日の一本!
菊正宗 にごり梅冷酒


すんごくおいしかった!!
叔母が菊正宗の工場へ行ったときに買ってきたものらしく、調べてみると、
ネットと工場だけの限定なんだってね。
http://kikumasamune-onlineshop.jp/kikumasa/7.1/NK885/
これは本当に美味しかったから、我が家もお取り寄せしたいと思います♪


-------------
8がつ12にち 

今日は朝からお墓そうじに。
早起きして暑くならないうちに蚊対策もばっちりして、お墓へ行きます。
ご先祖様のお墓を2つほどお掃除して、気が付いたら2時間くらい居ました。
お墓そうじした後は心が洗われます。。。

ダヴさんもお墓そうじ中、じっと待っててくれました♪


お墓は高台にあるので、町が一望できるのですが、この景色って本当に変わらないのね…。


山と海しかありませんが、のどかでいいとこです。
お客さんが来たり、明日のお盆の準備したりとバタバタと過ごしながら、昼ごはんが来てもう夜ご飯w
毎日のように魚を届けてくれるので、ほんと新鮮な魚だらけでwww
今日は鱧でした。
鱧は天ぷらにしていただきました。
そして、鱧の卵を玉子と炒り煮?みたいなのを作ってくれたのですが、見た目はあまりよくないですが、美味でした。
こんなの東京では食べることができないよね…。ありがたや。。

で、今日の一本は…
またしても菊正宗。工場に行ったからね、しょうがないよね←


まぁ、お魚と合うこと!美味しかったわ~♪
そして、今日のダヴさん。リビングで散らかし放題。


-------------
8がつ13にち 

朝からご先祖様のご飯の支度をし、お寺さんが来るのでバタバタ。
お昼前には用事も済んだので、私がアッシーとなり、道の駅的なところへお買い物にw
道の駅楽しいわ~。
お野菜安いし、新鮮だし。

そして、アッシーして、夜ご飯はうどんを食べに行こうと思ったのですが、うどん屋さんが稲刈りで夜は開いてないとのこと。w
稲刈りでお店お休みってのが田舎よね~w

残念ながら家ごはん。
明日は早朝からお墓参りなので、早めの就寝。


-------------
8がつ14にち 

朝5時くらいに親戚が大阪から到着。
そして、起きてすぐお墓参りへ。

親戚は日帰りなので、朝ごはんとお昼ご飯を食べて出発です。
そして朝ごはんの準備のお手伝い…。
結局自分たちが食べるのは後組なので、本当に忙しいw
でも、おじさんがヒラマサを持ってきてくれました!!
朝から造りにしていただきましたけど、本当に美味しすぎた!!!


刺身って切ったすぐより少し時間置くとまた美味しくなるじゃない?
だから、後組の私たちが食べる頃は切ったすぐより美味しかった~♪ふふ♪

それから、近所の海産物屋さんまでアッシーしたり、帰りの準備を手伝いながら…あっという間に時間が過ぎていきました。

大阪組も帰って落ち着いたところで、私たちもお出かけ。
昨日うどん屋さんが閉まっていたので、買い物に行ってうどんを食べに。

食べたかったうどんも食べることができ満たされました~♪


やっぱ西のうどんは美味しい!!
関東の肉うどんは豚肉なんですが(嫌です)、西の肉うどんは牛です!
肉じゃがも関東って豚を使うよね…

今日のダヴさん。



-------------
8がつ15にち 

もう明日が帰る日なので、帰り支度をしつつお買いものでまた道の駅へ。
東京に持って帰ってくる鳴門金時とかおくらとかトマトとか大量に買い込んできましたw
てか、荷物・・・
お野菜ばっかりだったよ・・・
トマトもキュウリも太陽の味がするっていうか、なんだろう。
美味しいんだよね。。

そして、海産物屋さんに行ったり、親戚のおうちに行ったりしながらあっという間に時間が過ぎていき…
ダヴさんも荷物の準備をしていたら、帰るってわかってるのか、おとなしくて…




昼ごはんは昨日のヒラマサの残りを握り寿司に~。
これ、昨日よりさらに脂のって、美味しすぎた~~~。


夕方近くなると、私も自転車で海まで散歩へ~。


てか!
この日の夜…ムカデがでまして!
てんやわんやでした。
結局捕獲できなかったから、寝るのが怖くて…
私はぐーすか寝てたそうなんですが、ママは眠れなかったと…


-------------
8がつ15にち 

今日は12時過ぎのバスで帰ります。
荷物の準備をして、親戚の家に行くのに一山越えて、おしゃべりして朝からほんとバタバタw

しかも、雨が降ってきそうな空で不安でした。
いつも帰る日は雨が降るみたいなんです。
泣いてるのかな?とか言いながら帰ってきましたが、幸いにも小雨ですみました。

バスに乗って、大阪まで移動しましたが、帰省ラッシュということもあってか予定より45分ほど?遅れて到着でした。
ただ、遅れることは分かっていたので、余裕をもって18:30の新幹線にしていたので、お土産買ったりたこ焼き食べたりしながら新大阪で過ごせました。

新幹線に乗ったら指定席なのにデッキのところに人がたくさんいて、ずっとドアが開きっぱなしで落ち着きませんでした。
恒例のビールと551!w



あっという間のお盆帰省でしたが、東京に帰ってくると雨が降って少し涼しくなっていたようでした…。