バティ子の陽気な日々

大好きな2PMをはじめ
K-POP、旅行やたべものの日記など
マイペースに書いています。

構想中・・・

2011-07-25 00:24:55 | 日記
気がつけばちょうど一年前、トルコに旅立ちました。

懐かしくなって、トルコの日記を振り返って読んでみることにしました。

トルコ旅行記

早いものですね・・・。
そして、次はどこに行こうか・・・って考えたりはしていますが。

まだ日程は決まっていないので、追々・・・。

構想中といえば、お誕生日の日にタイムリーにアクセサリー作りに誘われて、
アクセサリー作りをすることになりました。

そして、今どんなのにしようか、スケッチブックとペンを前に構想中です。

大学の時にちょっぴり作ったことはあるけど、今回はちょっと本格的なので、ドキドキです。
タイムリーな誕生日なので30モチーフかな?!www

さて、今週はお休みが日曜だけなので、なんだか物足りませんが、来週もがんばりまひょ~♪

20代

2011-07-23 13:27:28 | 日記
三十路まであと5日・・・。w

三十路になるのは何だかんだで楽しみなんだけど、
20代があと5日って事だけが、心残り・・・。

20代・・・

振り返ってみよかな・・・。

(20歳・21歳)
大学3年生。20歳にして初めてスペインに行き、バルセロナで20→21歳の誕生日を迎える。
バティールTシャツを着て、チョコレートケーキをベッドの上で食べたな。

(21歳)
バティールでスノボに行く。たぶん、この辺よね。
プラハに初めて行きました。

(22歳)
就職活動真っ直中ってのに、3人だけでロスに行く。
バスケット観ながら寝ました。w
そして、ビタミン剤たくさん買いました。w

(23歳・24歳)
就職。
営業会社に入り、パンプスをボロボロにするくらい歩き回って、毎日が充実してました。
そのころは正直、「バティール<仕事」ってなってしまって、意見を述べられたこともありました。w

(24歳)
じましと出会いました。
デスチャのライブに一緒に行ったのが初デートです。
そして、盛り上がりっぷりにドン引きしたけど、恵比寿の韓国料理屋で告白されつきあうことになりました。

(24歳~27歳?)
じましとつき合ってます。
そして、お菓子やさんに転職しました。
そしてそして、今の会社に転職しました。
その頃も「バティール<じまし」ってなり、K子さんから、『会ってくれないんだもん・・・』って言われちゃいました。
そのときはごめんなさい(;;)

(28歳春?)
じましと別れました。
それから、家族との時間を大事にしました。
色々な所に行きまくりました。
そして、ポルトガル・スペイン・ちょこっとパリへ行きました。

(29歳)
トルコに行きました。
父の病気が発覚しました。
父を失いました。

・・・

なんだか、ざ~~~っと走ってみたけど、
20代かぁ。

書いてないけど、もっともっと他にもあります・・・。

結構、楽しかったなぁ。充実したなぁ。
でも、最後の最後でとってもショックな事があったな・・・。

そういう意味では、苦楽がたくさんあった20代でした。

そして、家族・友達・恋人と過ごした時間ばっかりだったな~。
中でも20代後半はほんっとに家族・友達に支えられて、過ごした時間も多かった。

これからも家族・友達・・・と過ごす時間は変わらないけど、何が変わっていくのかな??

そんな時とってもタイムリーに高校の同級生が実家に帰って、卒業文集やら席順やらを写メールで送ってくれました。

その中には・・・

「私は晩婚だよ~」とか、
「30で結婚する・・・?」とか。

そんな事を思っていたようです。
もう、30になっちゃったね。w



いつも教卓の前。。

   

なんだか、解らない文字貼ってるし・・・。w


そしてそして、すてきなお守りも頂きました♪



いいことあるかな!?www




コクリコ坂から

2011-07-19 20:39:16 | 映画
さて、今日はお休み。
これで、連休も終わりです。

でも、今日は朝から用があったので霞ヶ関まで行ってきました。
結構早く終わったので、帰りに『コクリコ坂から』を観てきました。

これから観る人もいると思うので、感想はちょっぴりにします。

ジブリらしい描画はもちろん、美しい景色、戦争中・戦後という時代背景。
そして、旗に込められた思い。

なんだか、とってもシンプルなお話なんだけど、なんだか涙が出てきました。

そして、忘れられない台詞が。


『古くなったから壊すということは 過去の記憶を捨てることと同じじゃないか

人が生きて死んでいった記憶をないがしろにするということじゃないのか

新しいものばかりに飛びついて・・・』

って。現代を生きる私の胸にもぐさっと刺さりました。

シンプル~なんだけど、奥が深い。
やっぱりジブリです。

これは、子供が観てもわからないと思うけど、大人が観ても楽しめると思います。

そして、ジブリ映画が発信するメッセージをしっかり受け取ってほしいです。

観る機会があったら観てみてくださいね。


『コクリコ坂から』予告編 The latest trailer for Studio Ghibli "Kokuriko-Zaka Kara"


旭軒の餃子

2011-07-18 10:35:55 | グルメちゃん
いや~、なでしこジャパン!素晴らしかったですね!
延長後半12分といい、PKといい、ニッポンの底力を感じました!

で、連休なう。ということで、またしても電話スパークしちゃいました(笑)

喜んでもらえるといいね(*^^*)そして、二代目まで。(笑)

さらには、例のホップ・ステップ・ジャンプ!

小・中・大…。踏んじゃいましたからね!(笑)
小から行きますよー!(笑)

乞うご期待。?

で、『旭軒』。
ここは幼少時代からよく食べにいってた餃子。
なんと、配送してくれる事を知り、本日朝一で届きました(*^^*)

懐かしい!!
昔と全然変わってない!!
10年ぶりくらいに食べました。

朝から早速5個程食べちゃいました。(笑)
お楽しみは夜にね!(=´∀`)人(´∀`=)

もちろん、お父さんにも供えてます。(笑)

では、よき一日を!

初ワックス!

2011-07-16 11:36:41 | ホリディ
いやぁ~~~!暑い!!!暑すぎる!!!

またまた4時半に五反田駅に行き、帰りの新幹線の予約を・・・。

これで、復路の新幹線もとれればばっちり!!

そして、今日は仕事の前に洗車をしました。
あまりにも汚かったので、今週末は絶対洗おう!と決めてました。

でもでも、どんどん日が昇ってきて暑いのなんの。。。

もう、汗だくで、いい運動のようでした。

そして、初ワックス!!

ガソリンスタンドの自動洗車機で洗ってもなんだか、ツヤがでないので、トランクを探してみたら
ワックスが入ってました。

父がワックスを掛けていたのは、傍から見てたけど、実際やるとあれだね・・;
大変だね。

力もいるし、背丈もいるし。
あれは男の人がやるものだ!w

男手がほしいと思った・・・笑

でも、なんとかかけ終わったけど、上から見るとまだら・・・。

ま、いっか!w

さて、暑いですがお仕事ちょっと頑張ってきます!