さて、3日目です。
日記も2日目で停まってしまっていて、忘れちゃうまえに、
慌てて思い出さないと…;
今日のメインは
★シントラ
★ロカ岬
★カスカイス
・・・
今日もリスボンから離れた3つの地域を回ろうとしている為、
早起きです♪
けど、朝食を摂っている時、霧がすごくて、
シントラは諦める?そして、ユーラシア大陸の最西端の地を踏もう!というロカ岬・・諦める?
って話でしたが、とりあえず、後悔する前に行こう!と出発です。w
そして、ロシオ駅から電車でまずは、シントラへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3b/13e48bb077845dc12498dd865f559045.jpg)
電車で、1時間くらいかな?
到着したシントラはとってもかわいいタイルで埋め尽くされた駅でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/05/0bcdc82b4fc35ba0aa0e73ec5e8097ec.jpg)
シントラ駅から路線バスに乗って、目指すはペーナ宮殿♪
バスはすっごい山道を登って、山の上に立つペーナ宮殿を目指します。
山の上にとてもかわいいペーナ宮殿が聳え立っていました。
バスを降りた瞬間…
すっごい、虫??
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/f690a3dff80d960de9d36c8ff335c3e2.jpg)
すっごい大きいの!!w
私の拳くらいあるかな??
後で、知ったんだけどナメクジらし・・;
大きすぎだよね…。
お塩少々じゃ、溶けなさそう;;
って、溶かすつもりもありませんがw
で、そんなナメクジちゃんを置いて、私たちはペーナ宮殿に向かいました。
中はたくさんの様式が混じっていて、見ごたえがありましたよ!
まずは、入り口から・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/85/f234835bc1ea37fc094d671d434ceb50.jpg)
最初曇りかとおもっていたんだけど、天気もすっごいよくて、日差しで目が焼けそうなくらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ef/04c64f08d4d18a263c501a61419acd65.jpg)
ここに、1時間半くらい滞在して、またまたバスに乗ってシントラ駅へ。
次なる地はロカ!!
この天気だと、大西洋を一望できるよね♪
って、ルンルンで向かうことにしました。
バスも1時間に1本どころか、2時間に1本くらいって時もあるので、
逃すと大変です;
なので、シントラの中心にある村は通過して、またまた1時間ちょっとかな?乗って、ロカ岬へ。
ロカ岬は観光地??ていうくらいどんどん田舎の中を進んで行く感じです。
そして!!
ロカ岬!!!!
・・・・
海は??
どこ??
って・・・
真っ白です。w
こんなに晴れてるのに霧??
真っ白で、な~~~~んにも見えないの・・・;
行ったことないけど、まるで天国のようでした。w
耳を澄ますと大西洋の荒波?の音が聞こえます…。
一応、ユーラシア大陸最西端の塔。
これは、見えるのに、ほんとに海の方をみると真っ白なの・・・;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0f/7abeb248f2e7bc55ca5569477b25a31e.jpg)
多肉植物?も生息していました。
なんだか、静かでよいところでしたよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bd/33ac41695721b603f52fcc144708385c.jpg)
そして、ここに何時間もいれないよね・・;
でも、お腹すいたけど・・・
食べたい・・・けど、バスで次へ向かおう・・
という話し合いの元、バスもあと5分くらいで来るとのことなので、
慌てて最西端の地から両親宛に葉書を書いて、ポストへ掘り込んで…;
それが、時間がないから素っ気無い文面でさ;;
ま、でも、しょうがないです!
で、バス停でバスを待つ。
が!来ない・・・
時刻表の時間を過ぎてもバスが一向にくる気配がない。
30分くらいかな?待つと、1本バスがきたけどさっき行ってた「シントラ行き」。
戻るわけには行かないし、私たちは「カスカイス行き」を待っているのに、
ぜんぜん来ない・・・
一緒に待っていた外国人の方…
目の前の芝生で、寝てしまいました。w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ee/6980452eadd96b996d4d85d7298b1887.jpg)
何時に来るかわからないから、ごはんも食べれないし、
バス停で待ちぼうけ・・・。
ま、でも今考えたら、こういう時間っていいよね。
現在だとできないもんね。
そして・・
バスがやっと来て、カスカイスへ。
カスカイスでは鰯を食べようね!って決めていたのに、
食べたものは。ポークです!
海岸まで歩く元気がありませんでした。w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4c/60e38c302c05edacd1e8e2bd0a8ae8e5.jpg)
そして、カスカイスの名所(多分、海岸沿い・・w)も行かずに、
スーパーによってリスボンに戻る為、駅まで歩きます・・・。
途中、モップのようなかわいいワンちゃんがいたのでパシャリ。w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/05/79624868b6362fcb43f780cc021b41fd.jpg)
お手洗いにも行きたかったのですが、駅のお手洗いが工事中?の為、
我慢をしたままリスボン、カイス・ド・ソレ駅まで直行しました。
電車は海岸線を辿ってリスボンに向かうのですが、
夕日がとっても綺麗でしたよ~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ca/dfaf7c6588a4bed2b29e2853feb1bf2e.jpg)
そして!!
カイス・ド・ソレ駅に着いたら、次なる目的!というかこのリスボンでの目的。
エプロンを買うこと。w
ポルトガルのエプロンは独特・・といってもシンプルなんですが、
うちのママとけちゅのママが非常にほしがっていたものです。w
これを捜し求めて、市場へ。
それが・・・
閉まっていました;;;
チーン・・・;
エプロンは半分諦めて(だって、どこにも売ってないんだもん・・・ホントに名物?ってくらい。)とぼとぼ街中を歩き・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c6/3fbd8d1f8539c4c4e708a633d73d063c.jpg)
あまり、お土産も買ってなかったので、
駆け込みで買いました。
私は、荷物の心配があったので、リュックの購入を検討し始めました。w
なぜなら、この先荷物が増えたら、背負うしかない!ということです。
なので、より容量の大きいリュックの購入を考えておりました・・・w
昼にしか登ったことなかったエレベーターにももう一度乗って、
夜景がとっても綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e3/08b79b26378426dfb7fe8fcf1ab5d2af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/71/b18cfbf70b6bf5b887937f5e9a9875f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/77/6bc6fb3e7b6fcf2eb7a735644cbb4bf9.jpg)
そして!!
遅めのランチだったので、あまりお腹はすいていないのですが、
リスボンに来たら絶対食べたかった「カタプラーナ鍋」。
そのカタプラーナ鍋やさんを探すのに苦労しました。
通りの名前しか情報がないので、まずは通り探しから始まって、
警察に立ち止まって聞くこと15分くらい・・・w
やっと見つけたけど、すっごい微妙な場所;;
タクシーは使わず、市電28番に乗って、向かいました。
アンコウのカタプラーナ鍋なんだけど、
これが・・この旅で一番絶品だったと思います!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/50/2c71bfc46e42bdb131475e787d8db829.jpg)
写真は2人前なんだけど、これ、4人前くらいあるよね?w
アンコウも臭みもなく、ふっくらした味でおいしすぎた===。
ゴメンナサイだけど、ホントに食べれなくて残してしまったけど、
今、目の前にあの時の残りを食べたいくらい・・・;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/70/e8d38585ac846797782f0b037271c6ac.jpg)
それにしても、けっこう頑張って食べたんだけどなぁ・・・。
満腹丸の二人はホテルへ帰るのでした...。
明日はリスボン最終日;
Cataplana&Cataplana
Rua Ferreira Borges ,193-A ,Lisboa
←リスボン2日目に戻る
リスボン4日目へ進む⇒
日記も2日目で停まってしまっていて、忘れちゃうまえに、
慌てて思い出さないと…;
今日のメインは
★シントラ
★ロカ岬
★カスカイス
・・・
今日もリスボンから離れた3つの地域を回ろうとしている為、
早起きです♪
けど、朝食を摂っている時、霧がすごくて、
シントラは諦める?そして、ユーラシア大陸の最西端の地を踏もう!というロカ岬・・諦める?
って話でしたが、とりあえず、後悔する前に行こう!と出発です。w
そして、ロシオ駅から電車でまずは、シントラへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3b/13e48bb077845dc12498dd865f559045.jpg)
電車で、1時間くらいかな?
到着したシントラはとってもかわいいタイルで埋め尽くされた駅でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/05/0bcdc82b4fc35ba0aa0e73ec5e8097ec.jpg)
シントラ駅から路線バスに乗って、目指すはペーナ宮殿♪
バスはすっごい山道を登って、山の上に立つペーナ宮殿を目指します。
山の上にとてもかわいいペーナ宮殿が聳え立っていました。
バスを降りた瞬間…
すっごい、虫??
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/f690a3dff80d960de9d36c8ff335c3e2.jpg)
すっごい大きいの!!w
私の拳くらいあるかな??
後で、知ったんだけどナメクジらし・・;
大きすぎだよね…。
お塩少々じゃ、溶けなさそう;;
って、溶かすつもりもありませんがw
で、そんなナメクジちゃんを置いて、私たちはペーナ宮殿に向かいました。
中はたくさんの様式が混じっていて、見ごたえがありましたよ!
まずは、入り口から・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/85/f234835bc1ea37fc094d671d434ceb50.jpg)
最初曇りかとおもっていたんだけど、天気もすっごいよくて、日差しで目が焼けそうなくらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ef/04c64f08d4d18a263c501a61419acd65.jpg)
ここに、1時間半くらい滞在して、またまたバスに乗ってシントラ駅へ。
次なる地はロカ!!
この天気だと、大西洋を一望できるよね♪
って、ルンルンで向かうことにしました。
バスも1時間に1本どころか、2時間に1本くらいって時もあるので、
逃すと大変です;
なので、シントラの中心にある村は通過して、またまた1時間ちょっとかな?乗って、ロカ岬へ。
ロカ岬は観光地??ていうくらいどんどん田舎の中を進んで行く感じです。
そして!!
ロカ岬!!!!
・・・・
海は??
どこ??
って・・・
真っ白です。w
こんなに晴れてるのに霧??
真っ白で、な~~~~んにも見えないの・・・;
行ったことないけど、まるで天国のようでした。w
耳を澄ますと大西洋の荒波?の音が聞こえます…。
一応、ユーラシア大陸最西端の塔。
これは、見えるのに、ほんとに海の方をみると真っ白なの・・・;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0f/7abeb248f2e7bc55ca5569477b25a31e.jpg)
多肉植物?も生息していました。
なんだか、静かでよいところでしたよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bd/33ac41695721b603f52fcc144708385c.jpg)
そして、ここに何時間もいれないよね・・;
でも、お腹すいたけど・・・
食べたい・・・けど、バスで次へ向かおう・・
という話し合いの元、バスもあと5分くらいで来るとのことなので、
慌てて最西端の地から両親宛に葉書を書いて、ポストへ掘り込んで…;
それが、時間がないから素っ気無い文面でさ;;
ま、でも、しょうがないです!
で、バス停でバスを待つ。
が!来ない・・・
時刻表の時間を過ぎてもバスが一向にくる気配がない。
30分くらいかな?待つと、1本バスがきたけどさっき行ってた「シントラ行き」。
戻るわけには行かないし、私たちは「カスカイス行き」を待っているのに、
ぜんぜん来ない・・・
一緒に待っていた外国人の方…
目の前の芝生で、寝てしまいました。w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ee/6980452eadd96b996d4d85d7298b1887.jpg)
何時に来るかわからないから、ごはんも食べれないし、
バス停で待ちぼうけ・・・。
ま、でも今考えたら、こういう時間っていいよね。
現在だとできないもんね。
そして・・
バスがやっと来て、カスカイスへ。
カスカイスでは鰯を食べようね!って決めていたのに、
食べたものは。ポークです!
海岸まで歩く元気がありませんでした。w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4c/60e38c302c05edacd1e8e2bd0a8ae8e5.jpg)
そして、カスカイスの名所(多分、海岸沿い・・w)も行かずに、
スーパーによってリスボンに戻る為、駅まで歩きます・・・。
途中、モップのようなかわいいワンちゃんがいたのでパシャリ。w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/05/79624868b6362fcb43f780cc021b41fd.jpg)
お手洗いにも行きたかったのですが、駅のお手洗いが工事中?の為、
我慢をしたままリスボン、カイス・ド・ソレ駅まで直行しました。
電車は海岸線を辿ってリスボンに向かうのですが、
夕日がとっても綺麗でしたよ~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ca/dfaf7c6588a4bed2b29e2853feb1bf2e.jpg)
そして!!
カイス・ド・ソレ駅に着いたら、次なる目的!というかこのリスボンでの目的。
エプロンを買うこと。w
ポルトガルのエプロンは独特・・といってもシンプルなんですが、
うちのママとけちゅのママが非常にほしがっていたものです。w
これを捜し求めて、市場へ。
それが・・・
閉まっていました;;;
チーン・・・;
エプロンは半分諦めて(だって、どこにも売ってないんだもん・・・ホントに名物?ってくらい。)とぼとぼ街中を歩き・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c6/3fbd8d1f8539c4c4e708a633d73d063c.jpg)
あまり、お土産も買ってなかったので、
駆け込みで買いました。
私は、荷物の心配があったので、リュックの購入を検討し始めました。w
なぜなら、この先荷物が増えたら、背負うしかない!ということです。
なので、より容量の大きいリュックの購入を考えておりました・・・w
昼にしか登ったことなかったエレベーターにももう一度乗って、
夜景がとっても綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e3/08b79b26378426dfb7fe8fcf1ab5d2af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/71/b18cfbf70b6bf5b887937f5e9a9875f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/77/6bc6fb3e7b6fcf2eb7a735644cbb4bf9.jpg)
そして!!
遅めのランチだったので、あまりお腹はすいていないのですが、
リスボンに来たら絶対食べたかった「カタプラーナ鍋」。
そのカタプラーナ鍋やさんを探すのに苦労しました。
通りの名前しか情報がないので、まずは通り探しから始まって、
警察に立ち止まって聞くこと15分くらい・・・w
やっと見つけたけど、すっごい微妙な場所;;
タクシーは使わず、市電28番に乗って、向かいました。
アンコウのカタプラーナ鍋なんだけど、
これが・・この旅で一番絶品だったと思います!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/50/2c71bfc46e42bdb131475e787d8db829.jpg)
写真は2人前なんだけど、これ、4人前くらいあるよね?w
アンコウも臭みもなく、ふっくらした味でおいしすぎた===。
ゴメンナサイだけど、ホントに食べれなくて残してしまったけど、
今、目の前にあの時の残りを食べたいくらい・・・;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/70/e8d38585ac846797782f0b037271c6ac.jpg)
それにしても、けっこう頑張って食べたんだけどなぁ・・・。
満腹丸の二人はホテルへ帰るのでした...。
明日はリスボン最終日;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
←リスボン2日目に戻る
リスボン4日目へ進む⇒