新年のご挨拶が遅くなってしまいました…。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
クリスマスに母が退院してきたので、年末年始は家でゆっくり過ごすことができましたが、それはそれで忙しくて…。
まだステントが入ったままでの退院だったため基本療養。
お掃除やお正月の準備はほぼ私でやりました…。
珍しく大晦日は午前中に片付けが終わり、昼から年越しそばを作り、夕方までにはお風呂に入って、なんと紅白歌合戦まで見てしまいました。
年越しそばは福井からの戴きもので、越前そばをいただきました。
はじめて越前そばを食べましたが太めの蕎麦で美味しかったです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fd/d7fe108588923bbd5b99b4054c837760.jpg)
紅白歌合戦を観ながらお正月の準備…。
お雑煮の出汁をとったり、我が家では恒例のしらたきと鶏肉の炒り煮みたいなやつ。
いつもはママがしていたけど、今回初めて私が作ってみました。
基本目分量の為、量的なレシピは書けませんが…
母から教えてもらった内容をしっかり覚えておかないと…←
■しらたきと鶏肉の炒り煮?(卵とじ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d7/743b6367c191d00ec44f37f7555b4542.jpg)
1.鶏肉を切る
2.しらたきを塩で揉んでアク抜きする
3.しらたきにお酒だけ入れて炒り煮する
4.出汁、薄口醤油、砂糖で味付けする※みりんは使わず
5.10~15分程煮る
6.鶏肉を入れる
7.鶏肉を入れてさらに10分程煮る
8.卵5個に砂糖を少し入れて混ぜ、回し入れる
9.蓋をして1分ほどしたら出来上がり!
※鶏肉は地鶏がいいですよ!味が全然違ってきます♪
紅白が終わってMBCの2部の2PMのところだけ観て就寝。
元旦の朝、徳島から叔母が来るのでそのお迎えに…
初日の出!きれいでした~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7b/0fdc6b025ed79ba1526913c435e7f14f.jpg)
今年はどうか健康で穏やかな一年になりますように…。
そしてそして、お雑煮…
かつお菜とかないので小松菜でw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/db/3cc687113f2909de8d909992f905eae1.jpg)
粗末ではありますが家族で囲んで楽しくご飯を食べることがこんなにも美味しいことだし幸せなんだな~って思った元旦の朝でした。
元旦は特に出かけることもなく…
TVもつまらないので、シウォンさんのドラマをまた最初から見初めました。
そして、早めの就寝…。
結局お正月は4日まで叔母が居ましたが叔母と2人でお出かけしたくらいで、ママは出かけず。
とにかくのんびりなお正月でした…。
なんだかヲタ系もいろいろ情報溜まってるんだろうけど全然整理できてなくて…
とりあえずは、2PMのアリーナツアー!!!←
エントリーでまたまた頭が痛いです…。
慌てて大阪のホテルとりましたが、結局遠征なしにします←
たぶん2016年はここからだから…これから集金始まりますよ~♪って事で我慢←
マイペースすぎますが、今年もどうぞよろしくお願いします。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
クリスマスに母が退院してきたので、年末年始は家でゆっくり過ごすことができましたが、それはそれで忙しくて…。
まだステントが入ったままでの退院だったため基本療養。
お掃除やお正月の準備はほぼ私でやりました…。
珍しく大晦日は午前中に片付けが終わり、昼から年越しそばを作り、夕方までにはお風呂に入って、なんと紅白歌合戦まで見てしまいました。
年越しそばは福井からの戴きもので、越前そばをいただきました。
はじめて越前そばを食べましたが太めの蕎麦で美味しかったです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fd/d7fe108588923bbd5b99b4054c837760.jpg)
紅白歌合戦を観ながらお正月の準備…。
お雑煮の出汁をとったり、我が家では恒例のしらたきと鶏肉の炒り煮みたいなやつ。
いつもはママがしていたけど、今回初めて私が作ってみました。
基本目分量の為、量的なレシピは書けませんが…
母から教えてもらった内容をしっかり覚えておかないと…←
■しらたきと鶏肉の炒り煮?(卵とじ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d7/743b6367c191d00ec44f37f7555b4542.jpg)
1.鶏肉を切る
2.しらたきを塩で揉んでアク抜きする
3.しらたきにお酒だけ入れて炒り煮する
4.出汁、薄口醤油、砂糖で味付けする※みりんは使わず
5.10~15分程煮る
6.鶏肉を入れる
7.鶏肉を入れてさらに10分程煮る
8.卵5個に砂糖を少し入れて混ぜ、回し入れる
9.蓋をして1分ほどしたら出来上がり!
※鶏肉は地鶏がいいですよ!味が全然違ってきます♪
紅白が終わってMBCの2部の2PMのところだけ観て就寝。
元旦の朝、徳島から叔母が来るのでそのお迎えに…
初日の出!きれいでした~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7b/0fdc6b025ed79ba1526913c435e7f14f.jpg)
今年はどうか健康で穏やかな一年になりますように…。
そしてそして、お雑煮…
かつお菜とかないので小松菜でw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/db/3cc687113f2909de8d909992f905eae1.jpg)
粗末ではありますが家族で囲んで楽しくご飯を食べることがこんなにも美味しいことだし幸せなんだな~って思った元旦の朝でした。
元旦は特に出かけることもなく…
TVもつまらないので、シウォンさんのドラマをまた最初から見初めました。
そして、早めの就寝…。
結局お正月は4日まで叔母が居ましたが叔母と2人でお出かけしたくらいで、ママは出かけず。
とにかくのんびりなお正月でした…。
なんだかヲタ系もいろいろ情報溜まってるんだろうけど全然整理できてなくて…
とりあえずは、2PMのアリーナツアー!!!←
エントリーでまたまた頭が痛いです…。
慌てて大阪のホテルとりましたが、結局遠征なしにします←
たぶん2016年はここからだから…これから集金始まりますよ~♪って事で我慢←
マイペースすぎますが、今年もどうぞよろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます