バティ子の陽気な日々

大好きな2PMをはじめ
K-POP、旅行やたべものの日記など
マイペースに書いています。

2010.7.30~イスタンブール最後の晩餐

2010-09-05 17:21:08 | 旅行
ホテルに帰ってきて、荷物を置いてまたしても繰り出します。w

最後だからね;;

夜のブルーモスクにも行ってみよう!てことでちょっと怖かったけど歩いて行ってきました。
怖いことあって走る場面があってもビーサンで来てしまったので;走れないよね;w

昼間と違って厳かな雰囲気がありました。







我ら、ちょっぴり露出班だったので、ブルーの布を貸されました。



そして、ブルーモスクを出て夜ごはんへ。

どこも満席~(;;)

そして、まさかのトルコリラがないので(笑)3人のお金(といっても、私が一番残ってないんですが;)をあわせて、
一生懸命メニューと照らし合わせて決めたね…w









あんど、お酒は飲まずコーラで我慢。w

イケメンくんいたなぁ~♪
あれは、かわいい♪

夜の街並みも綺麗でした。



とっても暗くなりましたが、これでトルコ旅行も最後の夜なんで、とことん♪

帰ったら荷物との格闘が…;
結局私は午前3時くらいまで荷物整理してました;;;

次へ

前へ

2010.7.30~タクスィム・イスティクラール通り(新市街)

2010-09-05 17:05:24 | 旅行
カドゥキョイでサバサンドを食べた後はエミノニュに戻ってきて、今日は新市街のイスティクラール通りへ。

タクスィム広場にあるスタバで休憩。
スタバの兄ちゃんかっこいかったなぁ~。

ご当地マグカップ。
こればかりは重量が気になる私としては持って帰れません;


このイスティクラール通りでまたしてもスパークの波が!w
いやぁ~安い!
ちょうどセールの時期だったのか安くて、ラッキー♪

洋服とか。。あれだよね・・

この店を出て、目の前の店、ヨコの店。ハシゴ状態。w

思いきってバックと靴を購入しました。
でも、あれなんだよね;思いきる値段でもないんだな;考えると。w

デモなんかもあってたみたいっす。



久々の路面電車♪
ポルトガルを思い出しますね♪



ちょっと旧市街っぽそうな急な道を下って、ガラタ塔を目指します。



いやぁ~もう、へとへとだよね;
公共機関にのるタイミングを失って、ほぼ歩き。;

そして、石畳だから足元悪いしね。;

そして!ガラタ塔!



みな疲れ果てて、登る元気ありませんでした。;
だって、エレベーターもなけりゃ、たぶん狭いらせん階段…。

下から見つめて終わりとします。w

そして、暗くなってきたのでホテルへ帰ります。

トルコ旅行も明日で最後。
イスタンブール最後の夜を迎えようとしています。
寂しいね。
カラキョイ駅でトラムヴァイを待っているとき。
素敵な夕日でした~。




次へ

前へ





2010.7.30~エミノニュからカドゥキョイへ

2010-09-05 16:41:19 | 旅行
さて…久々にトルコ日記。
まだ、終わってませんでした;

==
2010年7月30日

さて、スーパーマーケットな夜を超えて、
今日はカドゥキョイ!
イスタンブールでもアジア側のカドゥキョイはイスタンブールのヨーロッパ側のエミノニュから連絡船に乗って行きます。

切符?というかJETON(ジェトン)を買うんだけどさ…
出てこないのよ;
1,5TLY(約90円)分買うんだけどお釣りは一応出ているようで、肝心のJETONが出ていなくって、
駅の人に出てこない!故障してる?!みたいに言うと…



いや、出てる。w
お金とそっくりのJETONでした。w

それから、船に乗り込んでカドゥキョイへ向かいます。



いやぁ~気もちい!片道20分くらいの連絡船なんだけど、
もちろんこれで通勤してたりするんだろうね。中では新聞読んでるサラーマンとか、ふつうのおばちゃんとかも居ました。
途中でチャイを売りに来るの♪(1TLY)



おおき~な船!大興奮ですね!
カドゥキョイに降り着くと…
なんだか、またエミノニュと違う雰囲気。
まったく、観光客がいないような、地元のにおいがたっぷり漂って面白い街でした♪

両替もレートよかったよ!
確か…1ユーロ≒0.98あたり。

そして、カドゥキョイを散策。
2時間の予定が結局4時間くらい?居ちゃったね~♪

英語も通じない、もちろんトルコ語もわからない;
ほんとに指さし会話の本が役に立ちましたね。

骨董街みたいなのもあって、雰囲気が好きだった~。

アクセサリー屋さんが多いのもこの町の特徴みたい。
グランド・バザールよりも結構いいのがあるんじゃないかな?
ゆっくり歩いて探せば。







そして、あだっちの財布もスパークしましたよ!w
いやぁ~計算機叩いて頑張ってたね~♪
いままで、結構財布の紐しめてたのに、ここにきて大スパーク!

私とけちゅも買いましたが、あだっちはあそこのショーケース…
案外総舐めしちゃったんじゃない?w

でも、今考えたら安いもんね!
私も後悔せずに買ってよかった♪

そして、私は父へのお土産のTシャツを。
イスタンブールのサバ?が描いてあるTシャツを買いました。

スパークしたのでお昼ご飯を。
といいつつ、目当てのサバサンドも食べなきゃいけないので、これで少し。w



なんだか素敵なモニュメントもありました。



本です。
トラムヴァイの駅にも本のイスがあったり…勉強家の国なんですかね♪

途中にとっても気になる香水屋さんがありました。
なんか、お店に入るなりお姉さんが3人ほどいて、「あなたはどんなお好み?」的な感じで話しかけられて…
お店の奥にある数100?1000くらいある?そんくらいある香水の中からブレンドしてくれるんではないかと思う。

トルコ語が喋れたらよかったんだが;

はい!そこで。。。
サバサンド!!!

このサバサンドを楽しみにしてたの♪



普通の塩焼きの(日本にもある)サバに玉ねぎのスライスにレタスにってシンプルなんだけど、
美味しすぎました!

先ほど我慢できなくって私たちは食べてしまってたので1個を3人で分けました。
が、今考えたらあれは1個いける!
というか、その日の夜ごはんもサバサンドでもよかったくらい!



美味しすぎ!!!

そして、カドゥキョイにあったこのジュース屋さん。



オレンジジュースが1TLY!
確か2杯くらい飲んだ?
ほかにも人参とか林檎とか。
うちら3人で6杯は飲んでます…;



オレンジボーイもかわいかった~♪


で、港へ戻りヨーロッパ側エミノニュへ戻ります。






次へ

前へ

藻まみれダヴさん

2010-09-05 15:50:32 | ダヴ
今日は久々に朝早くからお散歩へ海まで行ってきました。

っていっても、東京湾ですね・・・w
海とは言い難い;

いつもは最寄りの城南島まで行くのですが、今日は東扇島まで。
ここは人工浜があるらしく・・・。

人工浜へ行きましたが、城南島のように波はなく、
波がないせいか、藻が・・・;
藻だらけの海岸です。。。;

暑さのせいか、ダヴさん、藻の上にべた===って;
冷たくて気持ちよいんでしょうね;



ま、でも喜んでくれればよし。
洗うのは私と父です;
丸洗いしちゃいました。。。



そして、日曜の午後のお楽しみはかき氷。
今年はかき氷マシンが大活躍です。
買って良かった~♪



みぞれ+あずき+練乳

これぞ、ゴールデンコンビ!
あずきはママの手作りです♪





君の夏・・・

2010-09-02 12:19:13 | 日記
おはようございます!

昨夜は『IRIS-アイリス-』が最終回だったので、夜な夜な3時まで観ておりました;
お陰様で、眠い眠い…;

でも、やっぱりイ・ビョンホンはかっこよすぎ!!
もうさ・・・
あんな人見てたら、そこらへんにいる男性がどうでも良くなってしまうのは…
あたしだけ??

いや、本とすてきです!(><)
TV放映についてはビョンホンの声が藤原竜也で、全然似合ってなかったけど;
これはあれですね・・完全ノーカットで見直しです!w

DVD買わなきゃ♪

さて…、9月に入ってまだまだ暑い日も続きますが、
なにげに気がつくと蝉の鳴き声も減って、秋までカウントダウンなのかな?

今日は朝から父と今年の紅葉狩りの話でした。
私は千畳敷カールに行きたいので、今年はいい時期を狙って行きたいと思います。

そして、父が蝉に向かってぼそりと…

『君の夏も終わったね…』

って。
我が父ながら、たまにはいいこというなぁ~って。朝から感傷に浸ってしまいました。
また、来年の夏まで。

父はこの軽くなった蝉ちゃんを大事に車の中に持っていました。。。

さて!今日もがんばりましょう!