バティ子の陽気な日々

大好きな2PMをはじめ
K-POP、旅行やたべものの日記など
マイペースに書いています。

じゅんさいの冷麺~

2014-06-16 19:47:42 | 日記
いやぁ~。
今日はなんか後半バタバタで一気に脳みそ枯渇した感じです。
そして、早く帰ろうと思いつつ脳みそに潤いを与えるために日記書いて帰ろうと思います。

っていうか、1年前の日記はこれです・・・っていうメールが来るんです。
去年の昨日はギミラのハイタッチ会だったんですね・・・
そして、去年の一昨日はTIMEコンだったんですね。爆
懐かしいwwww←毎度

ま、そんな私ですが昨日はママとお買い物に行ってきました^^
とりあえず、食べたものね・・・←

ビール↓


カニとジュンサイの冷麺↓


わたし、じゅんさい大好きなの!!!酢豚が食べたかったんだけど、酢豚にじゅんさいが勝ちました!!ま・・・1皿3,000円ほどする冷麺のくせに、味は普通でした←辛口

チーズケーキね↓


父の日仕様でかわいいクマさん描いてありました^^

とまぁ、こんな感じのふつ~な日曜でした~♪
明日は潮干狩り~~~~!!!!!!
天気も良さそうなので楽しみ~~☆☆☆

東方神起「TIME」コンサートat 東京ドーム
今日は東方神起のTIMEコンに東京ドームまで行ってきました!とりあえず、明日がハイタッチで、美容室に行きたかったので、バタバタ前日に予約して行ってきました・・・。そして、や...


2PM「GIVE ME LOVE」ハイタッチ会
行ってきました~~~~!!!ハイタッチ会。これまで何度かあったものの今回初めて!!今まで当たらなかったらそのまま買い足しも何もしてませんでした・・・p_q今回は違います!←...


鬱陶しい季節・・・

2014-06-12 13:56:31 | 日記
6月6日?7日?に梅雨明けして1週間・・・
今年の梅雨は長いというニュースを耳にしますが・・・
梅雨ってほんと・・・嫌い~。
早く夏になって欲しい!!!といいつつも夏も夏で暑いから~。
ま、でも自然にとっては恵みの雨なわけで・・・きっと作物は喜んでゴクゴクしてるんですかね~?
ただ大雨で土砂崩れとかは困りますよ!!!←

昨年より5日早い梅雨入りで、昨年の梅雨明けは7月6日頃・・・とのことなので、1ヶ月。さらに今年は+α辛抱ですね。
私の誕生日頃にはカンカン照りの太陽ほしいな~♪
誕生日と言えば、スパショ5東京ドーム・・・早いわぁ。

昨日、トゥギにあいたくて・・・そして2年でだいぶ変わったヒョクちゃんが観たくて、スパショ4を観てました。
いやぁ・・・早くトゥギ戻ってきて欲しいね~。
ヒョクちゃん、2年間本当によく頑張ったね!!
他のメンバーもみんなSUPERJUNIORを守っていたと思います・・・

昨日はミンくんの入隊が2014年中にはないことが発表されましたけど、これで下半期が楽しみになってきましたね!!
私の予定が大きく狂ってきそうで・・・
ホントにもうロッテペンミ!!!!!!いつなのよ!
ほんとに7月中にやってくれれば後ろスッキリだったのに・・・

下半期、スパショとロッテが被ったら・・・とか考えてると恐ろしくて・・・
スパショに行くんだろうか・・・←
とりあえず、はよ!

てか、梅雨の話しから結局こんな話しですけど・・・

あ。そうだ。最近近所にも出来てて、会社の下にも出来たSemprePizza
低価格で焼きたてのピザが頂けるらしいので、昨日のランチに食べてみました。
これはロッカというトマトソースとゆで卵とベーコンが入ったものなんだけど、生地ももちもち(塩分効きめ)で焼きの味がしっかりしててファストフードとしては合格でした!!
他の味も試してみたいと思います♪
ちなみに、注文して3分くらいでテイクアウト完了です!早い!


ではでは~。ごきげんよう。

6月に入って色々ありました。おまとめ日記←

2014-06-08 13:14:02 | 日記
なんか気がついたら6月8日じゃないですか!
早い!もう3分の1終わろうとしてる~!

日記書いたつもりになってたけど、書いてなかったのね・・・←
基本、食べたものや2PMやSJやら・・・中心になっているかと思うんですが←

6月3日(火)
病院が終わって、新大久保へお昼食べにいってきました~♪
焼肉♪
やっぱりさ・・・骨付きカルビって美味しいよね・・・。
薄めの豚ちゃんよりやっぱりカルビがおいしい!!!
トントロよりも私はカルビがいいですwwww←安い口w




その後、パッピンス食べました~♪
平日の新大久保なんでとても空いててのんびり出来ますね~。


そして、帰宅したら徳島の叔母から大量の荷物が・・・
その中に東方神起のツアーグッズが入ってましたwww
福井の時の会場限定ものなんですが徳島経由して東京にやってきました♪
福井と言えば眼鏡の街なんですね~♪
眼鏡のカンパン?
って、調べてみました♪眼鏡堅麺麭

この眼鏡かけてみたいと思います♪←

そして、6月6日(金)
この日は仕事が終わってけちゅと夜ご飯を食べに行きました~♪
突然の約束だったので、ほぼノープランだったのですが…チキンライス食べたいよね…ってことで、恵比寿に行ってきました~♪
美味しかったんですが、とても品のいいチキンライスでしたw
私的には水道橋のチキンライスがヒットかな~♪
あ、でも女子的なお店なのでお勧めですw




てか、この日大雨!!!
けちゅと会うときはいっつも天気悪い気かがします。
何年前かの都営ぶらり旅の時も雨w
冬に会おうとした時も大雪wwで延期www
私たち晴れ女の気がしてたんだけどな~。
海外だと晴れ女発揮すんのかな?日本だとほんとにダメみたいです。
これ・・・ほんと・・・。
しかも、お店予約してなかったので、最初断られたんです…
でも、雨の中来てくれたし、カウンターで次の予約の時間までなら…って言われて45分くらいでビールとチキンライスだけ食しましてwww

そのあとびしょ濡れのままうろうろして、落ち着いたカフェでビニエというシュークリームをいただきました♪


ここ恵比寿駅の改札出たすぐにあるカフェなんだけど、カフェもおいしかったし、スプマンテも置いてあったり、パニーニもとても美味しそうで、ちょっと時間がないときにここ利用するにはいいかも!

ANTICO CAFFÈ AL AVIS

てか!雨の都営ぶらり旅・・・しらべたらびっくりwww
これも6/6でしたwww
都営ぶらり旅

6月7日(土)
今日はダヴをトリミングへ。
もう梅雨なので短めにカットしてあげないとかわいそうで・・・
朝から預けてきました。
いつものお姉さんがカットしてくれたので可愛らしく足元揃ってました♪
終わった後に写真を撮ってくれるんだけど、今日はなんと「カエル」になってましたwww




びっくりww
かぶり物なんてやらせてくれる訳でもなく・・・
よくじっとして居るな・・・と思いつつw
貴重なカエルなんで大事にしておきたいと思いますw
この際オクキャのネックピローの分も撮ってもらいたいわ←

そして、おうちに「韓流旋風」2014年7月号がやってきました♪
これ!テギョン単独表紙初!ってことで速攻ポチってしまいましたwww
中もね・・・テギョン満載!



さらにユノも神のクイズ4も載ってるから楽しめる一冊です~。
あ、そして大きなポスターもついてるんですw
でも裏には軍足さんのってますよ・・・。

てことで~。
来週からも頑張りましょ~!←
今日一日お仕事頑張ります~!

お洗濯の(秘)テクニック←

2014-06-05 19:29:08 | 日記
昨日朝NHKの「あさイチ」を見ていたらとっても面白い内容だったので、録画して家を出てきました。
その内容はというと…

洗濯術!!
我が家洗濯大好きなんですけど、今回の…すんごく勉強になりました。

絶対覚えておきたいのがこの3つ!私メモしました←

(1)プリン状せっけん
(2)のりスプレー
(3)過炭酸ナトリウム


これ!ほんとびっくり!
まず1つづつ…

(1)プリン状せっけん
・ぬるま湯(30度~50度)500ml
・粉せっけん50g
これらを混ぜて、ドロドロ状(見た感じプルンとしてました)にしたものを冷ます。
TVではタッパーみたいな容器に入れてました。

使い方)
靴下の汚れとかひどい汚れに直接、プリン状せっけんを塗り付ける。
そしてそのまま洗濯機で洗う。

(2)のりスプレー
・液体のり大さじ2 ※100円ショップで売っている
・水500ml
これを混ぜてスプレーの入れ物に入れる

使い方)
洗濯機で洗ってハンガーにかけたり干す時、濡れた状態のままスプレーをする
そのまま乾かす。

効果)
汚れをコーティングしてくれるから、汚れが付きにくいし、落ちやすいんだって

※必ず薄めて使うから、お子様にもいいそうです。

(3)過炭酸ナトリウム
これは売っている粉らしい。
また、これがすごかった!

使い方)
■しみ抜きの場合
・ぬるま湯1Lに対し
(※過炭酸ナトリウムが効果を発揮する温度は40~50度なんだそう)
・過炭酸ナトリウム大さじ2

お湯→しみのついた衣類→過炭酸ナトリウムの順で入れて20分つけおき。
お湯ごと洗濯機へ入れて洗う。

■洗濯漕洗いの場合
・ぬるま湯10Lに対し
(※過炭酸ナトリウムが効果を発揮する温度は40~50度なんだそう)
・過炭酸ナトリウム100g

洗濯漕に衣類を入れずに「洗い」で20分回す。
すると!!!!洗濯漕の汚れがすっごく取れてた!!!!もうほんとこれびっくりw

■ひどいしみ抜きの場合
シミの部分に過炭酸ナトリウムの粉末を乗せて、そこに上から水をスプレーして、しばらく放置した後、水ですすぐ。

※過炭酸ナトリウムの注意点:ウールやシルクは避けた方がいいとのこと

とまぁ、とっても勉強になる朝の番組でしたけど…
ダウンなんかもプリン状せっけんで洗えたりするみたいだね。
ダウンって水鳥でしょ。
水鳥って水の中で生活してるでしょ。
だから、ダウンは水洗いしていい。っていってたのびっくり!ww

確かにwwww
いやぁ~ほんと。朝からありがとうございました。←

自分でもメモ残しておきたかったので日記にメモっておきます~♪

旅客機にまつわる豆知識

2014-06-02 18:28:58 | 日記
なんだかおもしろいの拾った…
飛行機に乗るときどこらへん選びますか??

私は長時間フライトの時は一番後ろが好きだったりするんだけど、トイレの出入りが耳障りだったりするんだよね…
でも一番後ろってあまりよくないって聞いたりもするけどほんとかな~?と思いつつ面白い記事を拾ったのでご紹介~w



■(ピンク)→眠りにくい
■(紫)→眠りやすい
□(白)→寒い
■(黒)→眺めが悪い
■(濃い紫)→うるさい
■(黄色)→墜落の時に助かりやすい

なんだって…
確かに…
ピンクのところはギャレーが近いし人の通りも多そうだから落ち着かなそう。
紫は奥の席で窓側だから眠りやすいね…でも、トイレ行くのめんどくさいね。
白はギャレー近いから温度低いんだろうね・・・。
黒はそりゃそうだ。翼の上だから何も見えないわ。
濃い紫…ここがうるさい理由って??エンジンか?
黄色…後方の通路側ってことなのかな?

って考えると、後方ってあまりよくないから、ツアーの場合は後方に配置されることが多いって聞いたけど、結局後方がいいわけね?

ってかビジネスどうなるのよwww
ビジネスってコックピットにも近いから助かりやすい…のかと思ってた。

そうすると、ビジネスの利点って…
・ゆったりできる
・降りるのが早い
・お料理特別
・荷物制限に幅がきいてる

くらいなのかな…
最近、飛行機乗ってないから乗りたいよ~。

てか、とっても気になってさらに調べてみました。

飛行機でもっとも安全な位置はどこですか?

これ、読んでみると本当に今までの自分の中の常識が覆された!
って言っても、落ちるときは落ちる・・・こればっかりは運命なんでしょうかね。

じゃぁ、なんで前方にビジネス・ファーストがあるのかが不思議~w