バティ子の陽気な日々

大好きな2PMをはじめ
K-POP、旅行やたべものの日記など
マイペースに書いています。

徳島に行ってきました。

2015-08-18 17:18:51 | ホリディ
先週から約一週間ほど、お盆という事で徳島に行ってきました。
一週間ってあっという間ですね。

徳島に行くと本当になんもなくて、電波も弱ければWifiもないのでネット環境はまるで駄目です。
のんびり過ごせるんですが、そういう時間もたまには必要ですね…。

夏休み日記ではないですが、とりあえず記録を…。

-------------
8がつ11にち 

朝8時07分発の新幹線で、品川から新大阪まで行きます。
富士山もきれいに見えて、田園風景もきれいでした~。


そして、10時半過ぎに新大阪に着いて、大阪駅へ。
新大阪ではコマさんの車がありました~。


ダヴさんも新大阪で少しお散歩できて、一安心。


そして大阪から徳島まではバスです。
大阪~神戸~淡路海峡大橋を通って、淡路島~そして、鳴門大橋を渡って鳴門~徳島~と進みます。
瀬戸内海がとっても穏やかできれいでした~。




そして、15時半?くらいに家に着いたのかな?
ほんと長旅です…。
ダヴさんもぐったりなのかママのお腹のとこですやすやw


あ!で!これ!
今日の一本!
菊正宗 にごり梅冷酒


すんごくおいしかった!!
叔母が菊正宗の工場へ行ったときに買ってきたものらしく、調べてみると、
ネットと工場だけの限定なんだってね。
http://kikumasamune-onlineshop.jp/kikumasa/7.1/NK885/
これは本当に美味しかったから、我が家もお取り寄せしたいと思います♪


-------------
8がつ12にち 

今日は朝からお墓そうじに。
早起きして暑くならないうちに蚊対策もばっちりして、お墓へ行きます。
ご先祖様のお墓を2つほどお掃除して、気が付いたら2時間くらい居ました。
お墓そうじした後は心が洗われます。。。

ダヴさんもお墓そうじ中、じっと待っててくれました♪


お墓は高台にあるので、町が一望できるのですが、この景色って本当に変わらないのね…。


山と海しかありませんが、のどかでいいとこです。
お客さんが来たり、明日のお盆の準備したりとバタバタと過ごしながら、昼ごはんが来てもう夜ご飯w
毎日のように魚を届けてくれるので、ほんと新鮮な魚だらけでwww
今日は鱧でした。
鱧は天ぷらにしていただきました。
そして、鱧の卵を玉子と炒り煮?みたいなのを作ってくれたのですが、見た目はあまりよくないですが、美味でした。
こんなの東京では食べることができないよね…。ありがたや。。

で、今日の一本は…
またしても菊正宗。工場に行ったからね、しょうがないよね←


まぁ、お魚と合うこと!美味しかったわ~♪
そして、今日のダヴさん。リビングで散らかし放題。


-------------
8がつ13にち 

朝からご先祖様のご飯の支度をし、お寺さんが来るのでバタバタ。
お昼前には用事も済んだので、私がアッシーとなり、道の駅的なところへお買い物にw
道の駅楽しいわ~。
お野菜安いし、新鮮だし。

そして、アッシーして、夜ご飯はうどんを食べに行こうと思ったのですが、うどん屋さんが稲刈りで夜は開いてないとのこと。w
稲刈りでお店お休みってのが田舎よね~w

残念ながら家ごはん。
明日は早朝からお墓参りなので、早めの就寝。


-------------
8がつ14にち 

朝5時くらいに親戚が大阪から到着。
そして、起きてすぐお墓参りへ。

親戚は日帰りなので、朝ごはんとお昼ご飯を食べて出発です。
そして朝ごはんの準備のお手伝い…。
結局自分たちが食べるのは後組なので、本当に忙しいw
でも、おじさんがヒラマサを持ってきてくれました!!
朝から造りにしていただきましたけど、本当に美味しすぎた!!!


刺身って切ったすぐより少し時間置くとまた美味しくなるじゃない?
だから、後組の私たちが食べる頃は切ったすぐより美味しかった~♪ふふ♪

それから、近所の海産物屋さんまでアッシーしたり、帰りの準備を手伝いながら…あっという間に時間が過ぎていきました。

大阪組も帰って落ち着いたところで、私たちもお出かけ。
昨日うどん屋さんが閉まっていたので、買い物に行ってうどんを食べに。

食べたかったうどんも食べることができ満たされました~♪


やっぱ西のうどんは美味しい!!
関東の肉うどんは豚肉なんですが(嫌です)、西の肉うどんは牛です!
肉じゃがも関東って豚を使うよね…

今日のダヴさん。



-------------
8がつ15にち 

もう明日が帰る日なので、帰り支度をしつつお買いものでまた道の駅へ。
東京に持って帰ってくる鳴門金時とかおくらとかトマトとか大量に買い込んできましたw
てか、荷物・・・
お野菜ばっかりだったよ・・・
トマトもキュウリも太陽の味がするっていうか、なんだろう。
美味しいんだよね。。

そして、海産物屋さんに行ったり、親戚のおうちに行ったりしながらあっという間に時間が過ぎていき…
ダヴさんも荷物の準備をしていたら、帰るってわかってるのか、おとなしくて…




昼ごはんは昨日のヒラマサの残りを握り寿司に~。
これ、昨日よりさらに脂のって、美味しすぎた~~~。


夕方近くなると、私も自転車で海まで散歩へ~。


てか!
この日の夜…ムカデがでまして!
てんやわんやでした。
結局捕獲できなかったから、寝るのが怖くて…
私はぐーすか寝てたそうなんですが、ママは眠れなかったと…


-------------
8がつ15にち 

今日は12時過ぎのバスで帰ります。
荷物の準備をして、親戚の家に行くのに一山越えて、おしゃべりして朝からほんとバタバタw

しかも、雨が降ってきそうな空で不安でした。
いつも帰る日は雨が降るみたいなんです。
泣いてるのかな?とか言いながら帰ってきましたが、幸いにも小雨ですみました。

バスに乗って、大阪まで移動しましたが、帰省ラッシュということもあってか予定より45分ほど?遅れて到着でした。
ただ、遅れることは分かっていたので、余裕をもって18:30の新幹線にしていたので、お土産買ったりたこ焼き食べたりしながら新大阪で過ごせました。

新幹線に乗ったら指定席なのにデッキのところに人がたくさんいて、ずっとドアが開きっぱなしで落ち着きませんでした。
恒例のビールと551!w



あっという間のお盆帰省でしたが、東京に帰ってくると雨が降って少し涼しくなっていたようでした…。




シウォンさん、合格しました…

2015-08-06 22:32:06 | SUPERJUNIOR
昨日…
シウォンさんが第333回義務警察選抜試験に合格したというものを目にしました。。

※画像いただきました

よかった…ね…。
おめでとう。っていう言葉もあるけど、遂にか…
ここ一年から半年くらいはずっとこの日が来ることを忘れたことはなくて…毎日毎日会話に出てくる「兵役」「入隊」って言葉…。

ヒョク、ドンへ、シウォンさん…て順番だろうけど、ヒョクもそろそろ…だけど明確な日程は出て来ず…8/25って噂もあるけどそれならありえないよね…。

そして、この義務警察選抜試験に合格したら、あとは本人の意思で行くか行かないか…。
芸能兵士がなくなった今、義務警察を受ける芸能人が多くなったらしいですが、芸能人に限らず、とても難関で狭き門らしいです。。

韓国では受験戦争は有名だけど、最近だと兵役に入るのもすごく勉強をするらしい。

そして、芸能人も一般人に交じって受験するらしい。

たぶん、ここでは芸能人も一般人も関係ない。同等で韓国の一男性として見られるんですよね。


体力テストとか筆記試験的なもの?まであるらしく、倍率がすごいんだって。

今回の第333回義務警察選抜試験は6103人受験して460人が合格という約13倍の競争率らしいです。

そんな中、今回合格したとのこと…で、望みのところに行ける道が拓けたということだけでも喜ばしいことですね…。

これからシウォンさんが行くのか行かないのか選ぶんだろうけど、いずれにしても決まれば早い…。。。

11月に入隊しちゃうのかな…。。。。

はぁ。。。

11月に入隊したら2017年8月か…。はあ。
長い。今から二年後。

秋を越えて、冬を越えて、春を越えて、夏を越えて、二度目の秋を越えて、二度目の冬を越えて、二度目の春を越えて、二度目の夏の暑い時…かぁ。はぁ。

今日は広島に原爆が投下されて70年という日…。
世界中で争いが絶えないですが…
日本だけでなく、世界が平和になりますように。



お盆のお土産を買いに…

2015-08-03 17:43:05 | おでかけ
暑いですね…。
もうほんとに朝起きるのが辛くて辛くて…
完全に夏バテしてます。来週はお盆で帰省なのでバタバタしちゃいますが、今週も
連休がなく、お休みの日はやるべきことがたくさんあるので、ちょっと忙しくあっという間に過ぎてしまいそうです。

早く田舎に帰ってのんびりしたいです…。

昨日はお盆のお土産を買いにお出かけしました。
昼になると暑くなるし人も多くなるので、昼前に家を出て、買い物前に食事をしました。

この日はうなぎ!って決めてたので、迷うことなくお店へ。
昼前っていうのに、すでに並んでました…
丑の日って昨日だった?ちがうよね?
きっとみんなうなぎを欲してたのね…。

着席したらとりあえず生←


うなぎやに来たらうざくとう巻きは外せないのですが、今回はうな重のランクを上げた分、シンプルな卵焼きにしてみました←

うざくね~。
おいしいわ~♪


卵焼きもね~。
おいしいわ~♪


そしてうな重!
はぁ。なんてうなぎって美味しいんでしょう…pq


今写真を見ながら生唾が出ちゃいそうです。←空腹なう

そして、ちょっとほろ酔いのまま地下に下りればよかったのですが、お洋服屋寄ってしまって、予定外の買い物をしてしまいました…おぇ。
ま、しょうがない。。

それから、地下へ。
お盆のお土産を送ってもらう手配をして甘味を←
虎屋菓寮さんでかき氷いただきました~♪
母は宇治金時。
私は宇治みぞれ。
ミニサイズにすることなく2人がそれぞれ普通サイズを←
まわりはミニサイズだったらしいけど、普通でよくない?っていいながら←
ま、大きかったですけど…w
そして、くず切もシェア。←
我が家くず切り大好きなんで…別腹ですw


あ、で宇治みぞれは…
白餡なんです。
白餡好きだから私はすごく好きなお味でした~♪




頭も痛くなることなく、ペロリとw
間違いないお味でございました♪

そして、早々に帰宅…。
美味しいもの食べる時がほんと幸せだわぁ~♪

早くお休みじゅせよ~。