今朝から1日中雨だ。
通勤はないけど今日から仕事始めというのに気持ちが⤵
9連休でのんびりできた人も多かったようだがうちは気忙しい年末になった。
良いことも悪いこともとにかく公私共に時間に追われた12月だった。
クリスマスはリースをかけただけ。
ツリーも飾らず友達と集まることもできなかった。
あのパンデミックの時でさえ、飾りつけぐらいはしていたのにね。
良いことだけちょこっと書きます。
☟年末のラッキー① くじ引きで2等賞パスタセットをもらったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/13/38e46c6e9c30c64e60fa929ebcd85482.jpg)
☝なんとかチキンだけは焼きました。
年末のチャレンジ
50代後半から始めたピアノで初めてステージで弾くことに🎹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/06/dfe946c054c877d994dddd21db927043.jpg)
本番1週間前のリハーサル練習。
下手っぴだけどスタインウェイのピアノを弾かせてもらえました。
400人ちょっと入るなかなか立派なホール。
観客のほとんどが関係者だけど一般の人もいて緊張と興奮の1日でした。
☟年末のラッキー②
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/63/9f69f64b180e503cc73c39f0f8e353f9.jpg)
株主優待で届いたお正月セット。蒲鉾以外にも黒豆や栗きんとん他も付いていたので手作りしたのはお煮しめと焼き物とお雑煮だけ。助かった~😂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4b/ab6f18c75d9b9cc7fe95b16c8850ba58.jpg)
元旦のお雑煮は関西風の白みそ仕立て、2日目はお澄ましがうちの定番
☟新年のラッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/29/d95cb6f412c00c5ae927d35285eb601a.jpg)
マシャじいちゃんから引き継いだカニシャボテンが新年早々開花した。
水だけでほったらかしなのに毎年咲いてくれる強いサボテンさん
おせちセットを頼んだこともあるけど、例年ほとんど手作りです。
お餅はつかないけどね😉
以前は双方の実家分も合わせて10人分程を1人で作り、大晦日の一大イベントだったのもここ数年は4人分も作れば十分になってきました。
市販は楽だけど味が濃い目なので、無理なく作れる時はこれからも自分の味でいきそうです。
2017年のマシャと蓮パパ(マシャパパ弟)&蓮のスリーショット☟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5c/da47fb4dfd80f000d66ebbfca68d31b0.jpg)
懐かしい画像だねぇ。蓮クンもシニア期に入ってきたけど変わらず元気です。
去年は天候不良でキャンセルが続き、予定していた半分ぐらいしか出かけらなかったので今年はもう少し旅に出たいと思っています。
健康第一で無理せず、時にはちょっと頑張る2025年にしていく所存であ~る。
決意表明みたいに締めくくってみました😁 笑える毎日を!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます