今日は二子玉川周辺で多摩川花火大会が行われ、アンマー家では恒例のママの実家でBBQ&花火鑑賞を行いました。
夕方にアンマーママの実家へ集合して、広いベランダでBBQの準備です。
アンマーママの兄家族(ちびたさん家族)とアンマーママ爺で楽しく花火を見ながら、ビールを飲んでBBQに舌を打ちます。
そして、今回はアンマーがママの実家へ初の襲撃です。
犬好きのママじいちゃんは大喜びです。
四股を踏んでいるように見えるのがママじいちゃんです。
暮れる前から、焼き始めます。
とりあえず、トウモロコシから食べましたが、美味しかった。
陽も暮れてきて、BBQも美味しく頂きながら、花火が開始されるのを今か今かと待っています。
真っ暗な中に花火が浮かび上がります。
ドドーン 大きめの玉でビックリ。
見えるのは世田谷側の花火で、川崎側の花火はビル群に塞がれて、ちょこっとしか見ることが出来ません。
アンマーもお外で一緒に花火鑑賞です。
自由にしてあげたいけど、ベランダの柵を楽々にくぐって出てしまいそうなので、サークルの中だね。
アンディは花火の”ドーン”という音にビックリしていました。
ドドーン、ドドーン。
大きめで綺麗な花火です。
カラフルでキレイですね。
花火は19時~20時の1時間で終わってしまいます。
前より開催時間が短くなったような気が・・・。
花火も終わってお片付けして、おうちの中へ戻ります。
子供達は、人生ゲームを楽しんでいました。
子供達と言っても、皆大きくなってきて、小中高と揃い踏みです。
はるお姉ちゃんに抱っこされるアンディ。
プードル系を飼いたいらしく、来年くらいにはアンマーのお友達が出来るかも。
たく兄ちゃんに抱かれているマーブルスだけど、たく兄ちゃんは抱っこ慣れしていないね。
すぬの時は、たく兄ちゃんが小さくて、すぬが大きかったのもあるけど、たく兄ちゃんは全く近づけず、抱っこも出来なかったのが懐かしい。
帰りは、お酒も入っているアンマーパパは後ろの席で、アンマーの面倒を見ながら帰宅です。
慣れない場所で疲れたアンディはお腹を上に向けてグッスリ寝ていました。
一方のマーブルスは車酔いの危険があるので、アンマーパパの足の上で寝て帰りました。
みんなで集合するのも、子供達のそれぞれのイベントで大変になってきたけど、来年もみんなで花火を見れるといいね。
来年はプードル君?も一緒かな?