Daily-Beagles

2024年9月生まれのスパイクの無邪気なビーグルライフとお空へ旅立ったアンディとマーブルスの楽しい思い出。

松原湖キャンプ -1日目-

2010-08-30 | アウトドア

松原湖へ行ってきました~。

今年の夏は暑い日がホント長く続き、まもなく9月というのに、一向に涼しくならず、頭の中がとろけそうです。

 

10083001

アン「夏休み第二弾という事で、パパは金曜日と翌月曜日(今日)休んで、松原湖へキャンプに行くんだよ。」

マー「ゆーちゃんもまもなく学校が始まるからね、夏休み最後の思い出作りかな。」

 

100830012

平日だというのに、高速道路は思っていたよりも混雑していたのが意外でした。

写真は中央道の釈迦堂パーキングでの一コマですが、近くに遺跡博物館があって、縄文時代の土偶を模した像?と一緒にパチリと。

そして、今回はマーブルスが車酔いを克服しました

後ろの席に座るアンマーママの足の上でマーブルスは寝ながら移動したのが良かったのか、車酔いせず現地まで無事に到着です。

 

10083002

松原湖キャンプ場の遠景ですが、奥に写っている車周辺が我が家のサイトです。

我が家の第3サイトは手前に1グループ家族が居る位で閑散としていました。
まあ、平日ですから。

松原湖は清里や野辺山の先にある、松原湖という湖の近くにあるキャンプ場で、標高1200M位に位置しています。

 

10083003

もうちょっと近づくとこんな感じで、このキャンプ場はテントを張る区画などの制限は無く、森の中に自由気ままに立てられるのが魅力です。

 

10083004

設営も一段落し、みんなでノンビリトランプをしていたら、夕方遅くに、な、なんと夕立&ゲリラ豪雨が・・・。

タープの中まで浸水してきて、タープの脇を見ると水たまりも出来ており更なる浸水とならないように、ポンチョを着ながら雨用の溝を作り、何とかしのぎました・・・。

久々、泥んこになりながら120% 位のパワー で一生懸命作業をしたアンマーパパでした・・・。疲れた~・・・・。

この雨は、アンマーママの力が久々発揮されたのかも(笑)

ちなみに上の写真は雨が降り終わり、一段落した時に撮った写真で、右上に乾されているアンマーパパのTシャツが見えます。

雨の最中の写真を撮るのを忘れていました・・・。

 

10083005

そんなこんなで夕食ですが、晴れていたらお外でBBQと考えていましたが、少々雨が残っているのと、iPadで天気予報を確認したところ、2日目も雨予報だったので、強行してタープ内でBBQにしました。

 

10083006

キャンプでは毎回、夕食のうち一回はBBQですが、何回食べても飽きないですね~。

先週の花火大会でトウモロコシの美味しさを知り、早速今回焼いて食べましたが、美味しかったです。

 

10083007

アンマーは今回で三回目のキャンプですが、少しづつテントでの生活も慣れてきたのかな?

今回はテントの中でもクレートでは無く、サークルで自由に動けるようにしました。

少しでも荷物を減らしたく、出来るだけ共用出来た方が楽なので・・・。

ちなみに松原湖は涼しく、半袖では少々寒いかもという位で、睡眠には快適です。

やっぱり高原はこれ位涼しくないと

 

ということで、続きはまた後日~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする