
こんにちは~♪
生活にアロマを取り入れるようになって、18~19年経ちます
最初は出産の時でした
陣痛の痛みを和らげるためにと、助産婦さんが
ラベンダーの香りを焚いてくれたのです
だいぶリラックス出来たのを覚えています^^
それで、出産後にアロマ教室に通うようになりました♪時には子連れで・・・
ところで、
最近、エッセンシャルオイル(精油)=EOを沢山購入しました^^
「ゼラニウム、ティートリー、レモン」は必需品!!
特に「ティートリー」はこの時期、花粉症には欠かせません!!
イランイランはセール品だったので・・・
ラベンダーも必需品デス、万能だから^^
スィートオレンジと、グレープフルーツは滅多に買わないんですけど
久しぶりに使いたくなりました
ウインタースパイス!!セール品でしたが、芳香材代わりに良いかと・・・
柑橘系ですが、スパイシーでウッディな香りデス
以上は無印で購入しました(種類は少ないですが、価格はお安いデス)
10㎜で1000~1500円程ですもん(生活の木の半額程です)
下の写真は生活の木で買ったのですが、
クラリセージとマンダリンです
3㎜で1000円程しますので、やや高めですが無印にはありません
この2種は神経が休まり安眠効果があります
夫が不眠症なので、寝る前に焚いてあげるとぐっすり眠れると感謝されています!!
私も時々使います^^
マグカップで簡単お手軽に芳香浴出来ますョ
沸騰したお湯を注ぎ、オイルを1~2滴入れてゆっくり鼻に近付け吸入します♪
こちらはハーブコーディアル、一杯分のポーションです
サクラのコーディアル!機関限定だそうです
8倍に薄めて飲みました・・・かすかな桜風味の甘い飲み物でした^^
チョッとした時に 香りのある生活って良いですよね
気持ちにも 余裕が出来ますね
特に、私の場合は
疲れが溜まった時に効果ありです♪