
先日作ったシンプルなかぶるだけのワンピース♪
グリーンのチェック柄デス、ロング丈にして部屋着にしようと思ったのですが、、、
袖が出来たとき・・・何となく細いかな??と思ったら
やっぱり、腕が入りませんでした
袖を長くしたり、切り替えを入れて見たり・・・適当にやったのがいけなかった!!
仕方なく、布を買って来てやり直しました・・・
お店のスタッフに話したら、「時々私もやりますよ~頭が入らないとか^^」
と慰めの言葉を頂きました(あるある、私も
)
せっかちな私は、早く仕上げたくて確かめずに突き進みます
雑になりがちなので、こういう失敗も真摯に受けとめて 反省!!
作り直しは労力が何倍もかかって大変。やり直しが多い私の作業机の上にはリッパーがスタンバってます。
質問です。ベルさんはロックミシンをお使いですか?何本ロック?
黒猫ロックはボロボロなので、買い替えを検討中なんです。もう、半年くらい悩み中です。
ワタシなんて 主人のセーター編んでいたつもりが
途中で お袖を編むのをやめて
クッションに変更したことも
次回へのお勉強になりますものね
実は・・・・ロックではなく
ジグザグでやっております
教室では4本ロック??で習ったので、
一時は購入も検討したんですが・・・とりあえず断念・・・
使いたい時はお店のソーイングルームを借りてます~^^
しょっちゅう、やり直しはありますが
ついつい、1人でやってると
「まぁ良いかな~^^」と
開き直っちゃうんですけど、、、^^
サスガに腕が入らないのは、、、
ガ~ンとなりましたが