Bell4 Garden's

花が好き。 野菜が好き。 

育てるの大~好き!

お料理は少々苦手・・・

N E W と言う字に よ わ い の !

2007年02月02日 | 畑に夢中
今日は  +  + 



雪が降ったと思ったら お日様が 出てきたり おかしな天気でした

しかし 寒い 寒いのです

今日も 家の中で あったかく 電気を使ってました コラ!


この前 発見した事があります

いつも お鍋の時 活躍する あく取りである

 

もう ネットのところが 詰まってしまって 捨てようと 思ったのですが 新しく注文をした物は まだこないので 仕方なしに使う事にしていた

その夜 食器洗い機に 洗ってもらったのです
朝 それを見て ビックリ なんと ネットのところが すごくきれいになっている

捨てなくて よかった~

でも 今まで 年に 2、3本買い換えていたのです

つまり 2、3本 捨てていた事です  もったいナ~

もっと早く 気がつけばよかったのに

 

ここが すごくきれいになったところ

すごく 細かいネットです

これを使い出したら やめられませ~ん

だから お鍋の時は 食洗機に 洗ってもらうことにしています


もう 2月になってしまった

早く 種を注文しなくちゃ

トマト ナス ピ-マン などの 種を蒔かなくちゃいけないからね~

去年は 国○園で いろいろの苗を買って植えた

2004年は 自分で 苗立てした

確か 2月15日に 種を蒔いたはずです

なので 早く 注文しなくちゃ~

今は ネットで注文できるので すごく便利ですよね

国○園も そうなって欲しいナ~


がんばって 種まきするもの

 

トマト アイコ

ちょっと 長細くて 美味しいらしい

 

スイカ サマーオレンジ ベビー

この オレンジ色のスイカって 見たことないのよ

珍しいと 思わな~い

できたら どんなんでしょうね 楽しみです

この画像にある様な NEW の 文字に 果てしなく弱いのです

 

オクラ まるみちゃん

名前もかわいいけど 房も 丸くてかわいいのよ

そして ちょっと 収穫が遅れたって わりと 柔らかいんです

いつも オクラは たくさんの苗を作って 近所の方に あげています

少し 大きくなってきたら アブラムシがわいてきて 大変です

無農薬主義の わたくしは 気のもんかわからないけど 水をかけながら こすって落としています

 

トウモロコシ みわくのコーン ゴールドラッシュ

永ちゃんの 歌で ゴールドラッシュ ってなの あったな~

イケナイ 別の話だ 元に戻ります

なんか ものすごく 甘くて 美味しいらしい

シーダーテープで 注文します

シーダーテープとは 水溶性の フィルムと糸で出来ていて その中に 種が ある間隔で入っているもの つまり 種入りの ヒモですね

畝を作って 溝を切って その中に ヒモをおき 土をかけるのです

大変 作業が 楽に出来ます

種を 蒔くのも 大変なんですよ~

 

バナナ ピーマン

やっぱり ピーマンの 味がしましたが 苦味は 少なかったように思います

去年 3株 植えました

このブログを見てくれている人で 食べたことある人 いてると思います


ちゃんと 苗が出来たらの話だけど がんばって 苗屋に なります

そのほか あまり 近所のほうで 植えないような 品種を植えて 楽しみますわ

いつもの事だけど ね


前に 白いゴーヤって あまり 苦くないって 書いてあるから 作ってみたけれど やっぱり苦くて ダメでしたわ

 

なったやつ 全部 誰かに あげちゃいました


欲のない 百姓人です

ウソです  あっても 食べられないからです