Bell4 Garden's

花が好き。 野菜が好き。 

育てるの大~好き!

お料理は少々苦手・・・

* さ む ~ い 朝 *

2007年02月03日 | ガーデニング日和
今日は 



  

朝一番のはな

寒いので 小屋から 出てきません


庭の花たちは 雪が凍って こんなになってます

 

シレネ ピーチブロッサム

 

これも同じの シレネ 

 

アリッサム  なんか告だけど ざらめの氷が すごくきれいなの 

 

シレネ ピンクピルエット

植物って すごく強いわ~

この後 お日様が出て 暖かくなって とけてきたら もう シャキッてしてる



洗濯を 干しているとき ちょっと こんなものを 見つけました

テラコッタの 踏み石でしょうか その上から くるんっと 変わったものが・・・・ 

 

霜柱みたいなものが クルンクルンと 伸びている

 

こんなもの 初めてですわ

霜柱って 土の表面に ボワ~と 土を持ち上げているのは よく見るんだけどね

はじめは ナイロンのヒモかな~って 思いました 

 

これなんか テラコッタから 生えているようでしょ

ビュ~ンと 上に伸びている 大きくなります クリックね

いつまでもあって欲しいのだけれど なんせ 氷なもんで 10分後位には なくなってしまいましたよ

いや~ 踏まなんでよかったよ



今日は 節分でありました

巻き寿司 1本 食べるのに なんぎしました

最後ぐらいになったら ノツノツ してきました

でも もったいないので 食べちゃいました

 

暗~い 写真になってしまった

ヒイラギと イワシの頭です

わたくしん家は 昔 ダンナが釣りに行っていたので 新しくって 匂いのない 魚を食べていたので どうも スーパーで 買ったのは 食べれないのです

贅沢のように思いますが あかんのです

あまごでも ちょっと 違うところへ行って 釣ってきたのは だめなの

匂いで わかります

腹するだけで えずいてきます

だから 誰も食べないのをわかっていたので 焼いたやつを 1匹買いました

それは はなが食べました

でも 昔は 焼いていたのですよ ちゃんと 

思い出があります 

義父は 美味しいと 言わない人でした

が 5年前の 節分に イワシの焼いたのを 美味しいと言って 食べてくれました

その年の 3月に 亡くなりました

一生忘れられないと 思います
だから 節分になったら 毎年 こうやったな~って 思い出します


今日は 種を ようさん 注文しました

サカタさんと タキイさんに
しかし サカタさんに ジャガイモのセットを頼んだら 売り切れであった

だから 他のを頼みました

やっぱり 珍しい NEW の ものもね

来るのが 楽しみだわ~

その後 地獄だわ~

苗 そこらに ころがっとんのに 苗作りする アホやで~