今日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
人気blogランキングへ ワンクリック よろしくネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
またまた 朝起きたら 雨が降って濡れているではあ~りませんか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
どうも 畑に行く気がしないし 行っても 濡れていては 用事が出来ません
なので 急遽 叔父を問いに行く事にしました
以前から 行く機会を逃してばっかりで すごく気になっていました
それで 母親に 電話をして 『行こか!』 です
母親は 用事で く町の銀座通りに来ていました
なので 用事が終わると 歩いて わたくしん家まで来ました
今日は 月命日なので お寺様が お参りに来てくれます
Bell4家では 4人の仏様がいてるのですが 最後になくなった おじいちゃんが 3月10日なので 毎月10日に 参っていただいています
丁寧な方は その仏様の分参っていただいているようですが たぶん 少ないと思います
お寺様も 来て頂き さあ~ 行こか となったら 今度は 石屋さんが見積もりを持ってきてくれました
あ~ 戒名と亡くなった日と歳を書かなければ・・・
字が 新しいのと古いのが 入り乱れている~
行年ではなく なんか訳のわからない事が書いてある?
お寺様で 相談しなくてはなりません
こんなのは 自分でわからないから 相談するのが一番だと思っています
電話をかけてから行こうっと思って いとこのMに電話したんだけど 留守電
叔母に電話すると これがまた 留守電
最後に もう一人のいとこKに携帯 あれ~ また 留守電
いいや 行ったら どないかなるだろうと出て行きました
行く前に 赤い橋の所の野菜の100円ショップへよって 柿とミカンを買っていきました
えらい 負けてもらって
でした
行く途中 いとこKから電話があって 病院が変わっているとの事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
セーフでございます
危うく 迷子になってしまう所でした
叔父の家に行って 叔母を乗せて 行ってまいりました
叔母の母親 おばあちゃんも病院で一緒にいてます
叔父は 今年60歳 還暦なんですが 5年前から 病んでいます
脳腫瘍で まっすぐに歩けなくなり 手術をしました
初めは シャンシャンしていたんですが 途中で こん睡状態になり もうあかんと思いましたが 持ち直してくれました
でも 左半身が動かくなり 言葉は少し不自由で 頭も正常でない・・・
悲しい現実です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
おばあちゃんは しっかりしていて 元気でした
ただ 足が少し悪いのです
その後 いとこMの家に行きました
いとこMの 息子 2歳になって やんちゃ盛りです
なんと 名前が 漢字が違うが 次男と一緒ですの
いとこMの家を後に 国○園へ行ってきました
国○園は 菊の品評会に向けて準備中でした
そして あまり思うような物がないし 今買っても仕方がないので ガーデンシクラメンを 5鉢買って来ました・・・ではなく 母親に買ってもらいました
そして お昼ごはんも おもって貰いました
そのかわり 夕ご飯を ご馳走しました
あはっ 水炊きですがね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
ガーデンシクラメンの画像は 明日
しますわ
ちなみに 1鉢 180円でしたわ
クリック クリック ランランラン
よろしく~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
人気blogランキングへ ワンクリック よろしくネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
またまた 朝起きたら 雨が降って濡れているではあ~りませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
どうも 畑に行く気がしないし 行っても 濡れていては 用事が出来ません
なので 急遽 叔父を問いに行く事にしました
以前から 行く機会を逃してばっかりで すごく気になっていました
それで 母親に 電話をして 『行こか!』 です
母親は 用事で く町の銀座通りに来ていました
なので 用事が終わると 歩いて わたくしん家まで来ました
今日は 月命日なので お寺様が お参りに来てくれます
Bell4家では 4人の仏様がいてるのですが 最後になくなった おじいちゃんが 3月10日なので 毎月10日に 参っていただいています
丁寧な方は その仏様の分参っていただいているようですが たぶん 少ないと思います
お寺様も 来て頂き さあ~ 行こか となったら 今度は 石屋さんが見積もりを持ってきてくれました
あ~ 戒名と亡くなった日と歳を書かなければ・・・
字が 新しいのと古いのが 入り乱れている~
行年ではなく なんか訳のわからない事が書いてある?
お寺様で 相談しなくてはなりません
こんなのは 自分でわからないから 相談するのが一番だと思っています
電話をかけてから行こうっと思って いとこのMに電話したんだけど 留守電
叔母に電話すると これがまた 留守電
最後に もう一人のいとこKに携帯 あれ~ また 留守電
いいや 行ったら どないかなるだろうと出て行きました
行く前に 赤い橋の所の野菜の100円ショップへよって 柿とミカンを買っていきました
えらい 負けてもらって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
行く途中 いとこKから電話があって 病院が変わっているとの事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
セーフでございます
危うく 迷子になってしまう所でした
叔父の家に行って 叔母を乗せて 行ってまいりました
叔母の母親 おばあちゃんも病院で一緒にいてます
叔父は 今年60歳 還暦なんですが 5年前から 病んでいます
脳腫瘍で まっすぐに歩けなくなり 手術をしました
初めは シャンシャンしていたんですが 途中で こん睡状態になり もうあかんと思いましたが 持ち直してくれました
でも 左半身が動かくなり 言葉は少し不自由で 頭も正常でない・・・
悲しい現実です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
おばあちゃんは しっかりしていて 元気でした
ただ 足が少し悪いのです
その後 いとこMの家に行きました
いとこMの 息子 2歳になって やんちゃ盛りです
なんと 名前が 漢字が違うが 次男と一緒ですの
いとこMの家を後に 国○園へ行ってきました
国○園は 菊の品評会に向けて準備中でした
そして あまり思うような物がないし 今買っても仕方がないので ガーデンシクラメンを 5鉢買って来ました・・・ではなく 母親に買ってもらいました
そして お昼ごはんも おもって貰いました
そのかわり 夕ご飯を ご馳走しました
あはっ 水炊きですがね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
ガーデンシクラメンの画像は 明日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
ちなみに 1鉢 180円でしたわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f6/4cab8d1ce8bba70d5abbf05b256a64da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)