今日は
ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ




さ~さ いいお天気だ
苗ちゃん出して~ お水をやって~
明日は
畑仕事ガンバガンバ
ひろちゃんに タケノコ配達
おっと~ miyaさん 出勤前に寄ってくれました
初め 違う所に 車を止めていたのですが・・・
気がついたら 倉庫の前に 止まってました
ふと ちょっと 後ろに行きすぎとちゃうか~
やはり 行き過ぎでありました・・・

ほれ 苗ちゃんが~ オーマイガ~~~
あ~ セニョリータちゃんが・・・
すぐに レスキュー隊出動 って わたくしですが・・・
引き出して見ると

倒れているものの 大丈夫でした
それに よく見たら タカノツメでした

モチトウモロコシは ギリギリセーフ

夕方には 復活しておりました
これは 2回目なのだ
今度は 絶対に 轢かれそうだよ・・・
少々 曲がってはおりますが~
で miyaさんが 徳島へ社内旅行へ行って来た お土産持って来てくれました
それは メチャ 豪華な トマト・・・
豪華なって お値段よ お値段
だって~
あーちゃんと 半分こで 頂きました
この箱ひとつで わたくしのトマトちゃん 1袋×50個 と おんなじ~
あぁ 考えられないわぁ~
売る方も そして 買う方も~
って もう すでに 赤いですが・・・
トマト欠乏症に陥っているわたくし 一気に 食べましたわ
でも 中は 少し 外より 青かった・・・
よく見たら ルネッサンス

あるやん おんないのあるやん
ほれ いっぱい~
でも そんな値段で 売れるわけないやん
イエローアイコも~
って このイエローアイコちゃん メチャデカ
左が 普通のイエローアイコちゃんだろう
それに 少し色が 違うなぁ
わがBell4畑のは もっと 山吹色って感じやったなぁ
他にも お土産貰って ありがとうござんす
さぁ~ 南畑へ行って


サクサク王子君 植え植え~

ホウレン草の 間引きもしてきました
そして 最後に タマネギの収穫
極早生 甘早果も もう少ししかな~い
中には こんなのもありました
昼からは 自販機の下畑へ はなと一緒に
あーちゃんが来てくれるのに 畑が影になるのを 今か今かと 待っておりましたが・・・
なかなか 影になってくれません
やっと 影になったのは 3時過ぎてからでした
太陽の位置で 影になる時間が わかりません
あーちゃんが来て キヌサヤを採ってくれました
採り終わると キチャナイ畑に移動
その時 フェイちゃんに会いました
キチャナイ畑では あーちゃんが オジャガちゃんの所の草を取ってくれてます
が そこは オジャガちゃんは 1個もなく 腐って草ばかり~
ですが これが オジャガちゃん
だろうと
草を残して 草を取ってくれてました
左の 青い所ね
1芽 めっ~け
あっ あーちゃんが写ってるぅ~ モザイクかけました
変な所から芽が・・・
ではなくて 土を着せるのが メチャ適当
これも 芽が~
後で植え植えの分は いけそうやね
この前植え植え~の モチトウモロコシ
赤とんぼが鳴ったので 帰りましょ
で miyaさんに タケノコとタマネギを
して~
キヌサヤは 4人で 分けっこ
3人しかいてないって・・・
フェイちゃんの分であります
フェイちゃんにも タマネギを
留守なので 自転車のかごに入れて~
その後 スーパーに買い物に行ったら フェイちゃん会いました
苗ちゃんを入れていたら 隣のいくちゃんが 買い物から帰って来た
すかさず タケノコ~ で
ひろおばちゃま 何回電話かけても 留守~
気になるので かかるまで しつこくかけよう
夜 やっと つながりました これで ひと安心
明日は タケノコの配達だ
えっちゃんも ないって~
だって イノシシが全部食べちゃうんだって~
これで 上手に 分配できました~
クリック クリック ランランラン
よろしく~
ここちらもよろしくお願いしま~す








さ~さ いいお天気だ
苗ちゃん出して~ お水をやって~
明日は


ひろちゃんに タケノコ配達

おっと~ miyaさん 出勤前に寄ってくれました
初め 違う所に 車を止めていたのですが・・・
気がついたら 倉庫の前に 止まってました
ふと ちょっと 後ろに行きすぎとちゃうか~

やはり 行き過ぎでありました・・・

ほれ 苗ちゃんが~ オーマイガ~~~

あ~ セニョリータちゃんが・・・

すぐに レスキュー隊出動 って わたくしですが・・・
引き出して見ると

倒れているものの 大丈夫でした
それに よく見たら タカノツメでした

モチトウモロコシは ギリギリセーフ

夕方には 復活しておりました
これは 2回目なのだ
今度は 絶対に 轢かれそうだよ・・・

で miyaさんが 徳島へ社内旅行へ行って来た お土産持って来てくれました
それは メチャ 豪華な トマト・・・
豪華なって お値段よ お値段



この箱ひとつで わたくしのトマトちゃん 1袋×50個 と おんなじ~
あぁ 考えられないわぁ~
売る方も そして 買う方も~


トマト欠乏症に陥っているわたくし 一気に 食べましたわ
でも 中は 少し 外より 青かった・・・






でも そんな値段で 売れるわけないやん


って このイエローアイコちゃん メチャデカ

左が 普通のイエローアイコちゃんだろう

それに 少し色が 違うなぁ
わがBell4畑のは もっと 山吹色って感じやったなぁ
他にも お土産貰って ありがとうござんす

さぁ~ 南畑へ行って



サクサク王子君 植え植え~


ホウレン草の 間引きもしてきました


極早生 甘早果も もう少ししかな~い

昼からは 自販機の下畑へ はなと一緒に

あーちゃんが来てくれるのに 畑が影になるのを 今か今かと 待っておりましたが・・・
なかなか 影になってくれません

やっと 影になったのは 3時過ぎてからでした
太陽の位置で 影になる時間が わかりません

あーちゃんが来て キヌサヤを採ってくれました
採り終わると キチャナイ畑に移動
その時 フェイちゃんに会いました
キチャナイ畑では あーちゃんが オジャガちゃんの所の草を取ってくれてます
が そこは オジャガちゃんは 1個もなく 腐って草ばかり~
ですが これが オジャガちゃん

草を残して 草を取ってくれてました



あっ あーちゃんが写ってるぅ~ モザイクかけました


ではなくて 土を着せるのが メチャ適当


後で植え植えの分は いけそうやね


赤とんぼが鳴ったので 帰りましょ
で miyaさんに タケノコとタマネギを

キヌサヤは 4人で 分けっこ
3人しかいてないって・・・
フェイちゃんの分であります
フェイちゃんにも タマネギを

留守なので 自転車のかごに入れて~
その後 スーパーに買い物に行ったら フェイちゃん会いました

苗ちゃんを入れていたら 隣のいくちゃんが 買い物から帰って来た
すかさず タケノコ~ で

ひろおばちゃま 何回電話かけても 留守~
気になるので かかるまで しつこくかけよう

夜 やっと つながりました これで ひと安心

明日は タケノコの配達だ

えっちゃんも ないって~
だって イノシシが全部食べちゃうんだって~

これで 上手に 分配できました~





