Bell4 Garden's

花が好き。 野菜が好き。 

育てるの大~好き!

お料理は少々苦手・・・

遅刻しちゃいました・・・

2011年11月25日 | 畑に夢中

今日は  ちょっとだけ 



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ        ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

ず~っと 寒いのを我慢していたら 体が ガチガチになってきた

それに 先生に 冷やしたらあかんって 言われてたんだ と 開き直って

今朝から 7時まで 床暖とエアコンで 部屋を暖っかめました

あぁ~~~ 体が 楽だわよ

と 実感した 早朝でありました

 

は降らないと思ったら 霧雨みたいなのが降ってきた

もちろん 洗濯物は 屋根の下

洗濯物が乾かないと ストレスが溜まりますなぁ~

 

今日9時までに 要らない物を置いておくと 持って行ってくれる って事で

使えないのに 置いてあった 前のモニター

10年以上も前に お祭りで当たった バーチャル何とかという ゲーム機

これって 使った時間は 数時間

貰った物は 使いませんな・・・

ほんとうに タダで持って行ってくれるのかと心配したが

 持って行ってくれました~

 

宅配を送るため 収穫に南畑へ

収穫中 く町のMさんが いつも 貰いぱなしで~ って を持って来てくれました

その代わり 味美菜は 作っていないだろうと

この味美菜 採っても採っても まだまだある・・・

捕っても捕っても 青虫がおりよるわ・・・ 

昼から 洗って 荷造り

必死でしたけど 2時半を回ってしまった

フェイちゃん家へ 宅配を預かりに

行ったら 玄関開いてたけど 返事がない・・・

あまり大きい声で言ったら Y君が寝ていたらあかんので 小さい声で こんにちわ~ って 返事ナシ

宅配を玄関前に置いてあったので ひとりで運ぶ事に

ちょっときつい坂があるので 3個運ぶと 息が切れた・・・

焦りながら それに ぜぇ~ぜぇ~言いながら

ついていない時は 信号も 赤ばっかり・・・

もっ とついていなかったのは 宅配の車に 間にあわなかった

と 夜 して わかりました

宅配料も払ってないし~ もう 1箱送る分あるし~

朝便 9時頃に 取りに来てくれるので

明日 早く 持って行く事にしました

宅配持って行って 帰ってきたら 生協が 帰ってしまう所だった

ともちゃんの注文書 預かってあったので 間にあって よかった

バタバタしていたら すぐに暗くなって あっと言う間に 一日が過ぎていきました



 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す 


やっと クリスマスローズの植え替え

2011年11月24日 | その他

今日は  ちょっとだけ  



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ        ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

朝から 風が すごいであります

めっちゃ 寒いであります

雨上がりなので 畑に行かず クリローちゃんの 植え替えしました

めぐっぺさんから頂いた 12株を やっと 植え替え~

あと 6鉢 植え替え~

今年 国華園で 398円で買ってきた ニゲルも 大きくなってたので 植え替え~

芽がたくさん出ているので 期待してしまうわ

種類によって 成長が違います

198円買ってきた のやつ めっちゃ根っこが回っておりました

 これも 植え替えた方がいいかな

バックヤードも ちょっと バッチイなぁ・・・

3段の花台も もう一つ増やしましょう

今年の夏は ニャン太郎に 何回も 植木鉢を落とされた

1鉢は ★になったけど 何とか生き残っていてくれて よかったよ

土の所は おトイレにされるので・・・

入って来れないように アニマルネットをかけてあります

これで 今の所 被害はナシであります



 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す 


強烈です・・・

2011年11月23日 | 畑に夢中

今日は     



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ        ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

朝 ほんまに 降るん って 天気でありました

なので やってみよう~

干し大根

で 外に 干し干し~

南畑へ

何をしようか 考える

でも 湿度が高いのか 畑は湿ってます

まずは 溝をちゃんと作って~

カブラを蒔きたいので そこの場所を 整地しよう

ジャマくさいので カルチ君2号を出して 畝の上を鋤き鋤き~

そのうち だんだん が出てきて~

お昼前 いったん帰って

帰った途端 が降ってきた

大根を入れて 洗濯物入れて

そこに 誰かが 燃やしているのか すんごい煙

この時は に 感謝したわ~

だって 洗濯物 臭くならずにすんだもん

そして カルチ君2号 出しっぱなしだったので 小屋に入れに行ってきました

なぜか が降ると やる気がうせます

ダラダラと サツマイモを片付けて~

種蒔き植え替えの机周りを片付けて~ 

さぁ~ クリローちゃんを 植え替えよう

でも 姉家へ お香典を預けに行かなくちゃ で

あぁ・・・ また しゃべって来てしもた

結局 植え替えは 1鉢しか出来ませんでした

 

乱切りにした大根を 本の付録の干し干しネットに~

が降ってから 倉庫の中に干し干し~

あんまり乾いてないけど ま~いいか

トリ鍋にしました

あくを取って フタをして 煮込んで~

そして 数時間放置

キノコやら 豆腐やらを 入れようと フタを取ったところ

大根が めっちゃ臭かった・・・

強烈やがな・・・

今度からは 干した物は 香りがきつくなるって事を 頭に入れておこう



 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す 


土木作業始めました

2011年11月22日 | 畑に夢中

今日は  



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ        ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

めっちゃ寒いやんか~

今年初の 防寒手袋をして 出荷へ

カゴに入る分は の時以外 原チャリで がモットーなので

寒くても 行ってきました

帰ってからも 凍えてます

ペットボトルに お湯を入れて 抱いてました

おお寒 大寒~

やっぱりな・・・

南にある 高野山 マイナスやった

近畿の天気予報で 一番最初に 載ってたわ

寒いし~

 白菜 貰ったし~

で 夜は お鍋や~

この白菜は 三男が この時期になると 職場の方に頂いてきます

お鍋の 野菜ちゃん達も収穫しなきゃ~

ニンジン 恋ごころ 1本だけ 向陽二号

大根 いいなずけ

種袋に写っていたのは 長いのに 作ってみたら 短いわ・・・

でも 使いきりに ちょうどいいサイズ

お昼に 大根をした炊きしてから 南畑へ

あーちゃんが 昼から パンを焼いて 畑へ持って来てくれました

大根やら 残してあったカブラ ネギなどを 代わりに

すぐに帰って お茶にしました~

画像を撮るのを忘れた・・・

前の時のを~

今回は シナモンたっぷり

これも美味しかったけど ちょっと 多いかな・・・

わたくし的には 前の時のしか 食べやすかったわ~

今度は その分量で よろしくネ

そこへ

さっき あーちゃんに 農業屋の事 ブリブリ言ってました

種 調べてみるわ って言ってから 何の連絡もない って

違う店に行って 文句言うたろ って~

聞こえたのか かかって来ました

ひとつは 入荷してますが もう ひとつは まだ来てません って

えぇ~ 調べてみるわ って言ってから 何の連絡もないし 頼んでもない

でも 欲しいから ま~ いいか

そして またまた はなといっしょに 南畑へ

ニンニクの所 どひゃ で 土が流れ 気にいらない畝になっている

マルチを掛け損ねて そうなってしまった

今日は 鋤き鋤き出来るかな って思ったけど 状態が悪いので やめておこう

明日の 天気予報の マーク いらんわ~~~

で 片寄った土を 北側へ

土木作業であります

ここに 土がたくさんあると トラクターの方向転換が やりにくいのである

斜めになって 怖いのであ~る

排水のため この土がジャマ

ちょっとづつ ましょう

少し早く 畑は切り上げて~

しょうこちゃん家へ 頼まれた柿を取りに

長野産のリンゴを買いに行って来たのでって たくさん頂いてきました~

帰り ダンボール箱を買いに HCのJへ

ありゃま 近くに Nが出来たので がら~ん

Nに 売っていないので Jへ行くしかないのである



 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す 


嵐で ぶっ飛び~の・・・

2011年11月21日 | 畑に夢中

今日は  



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ        ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

寒いわぁ~

本来の寒さになりましたが・・・

急に寒くなったので こたえます

インゲン収穫してきました

寒くなってきたので これからは どうだろうな

放置のコーラ畑

草の中で トマトが いい苗になってます

結局 今年も 球根を掘れなかった ワットアルバ

昼から フェイちゃん家へ行くついでに キチャナイ畑へ

白菜 巻き巻きしているのもあるが あまり期待できないであります

うっかりしていたら 小松菜が ビッグサイズ

で ネットを外しながら収穫

あんまりデカイので フェイちゃんに頼んで 近所の方へ 適当に配ってもらう事に

と おおかた 置いてきました

 草の中で モロコシちゃんが~

 ここに捨ててあったのも 大きくなってました

実が成ってるが 食べられるのか・・・

後ろに 大きいのあるけど 写ってない・・・

この後は フェイちゃんに任せておこう

レタスが 勝手に生えてきて あっちこっちにあります

実は 花を咲かせて 種にして 放置

その結果 あっちこっちに あると言う事になります

夕方 南畑へ

あちゃ~

この前の嵐で 大根 冬しぐれの ネットが 破壊

支柱ごと 飛んでました

 溝に敷いてあったマルチも~

これは 支柱が飛ぶ時に 外れたんだろうな・・・

小屋の戸も 開いて 境界のコンクリの所へ ガツンと 破壊寸前

これの後始末だけして 帰って来ました

 

寒い寒い~

家に中でいてても 寒い~

バレーボール見ながら 体を動かして 暖かくなってました

ただ今 まだまだ 節電中

床暖のブレーカーは 切ったまんまであります

さてさて いつまでがんばれるかな~



 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す