気候が良くなったのでジテ通(自転車通勤)。
自宅から職場まで11.7kmを自慢のクロスバイクで通勤する。
ハンドルにつけたサイクルコンピュータには速度とペダル回転数を表示させ、
ギア比を軽くして1分間に80~85回転のペダル回転を意識する区間を何度か設け、
朝も夕方も息を切らす。
ギア比を重くして50~60回転での25km/hと
80~85回転での25km/hは、身体への影響が全く異なる。
重くすれば足への負担が大きくなり、
軽くすれば全身でスピードを生み出す感じだ。
ただのジテ通でも、意識して回転数に変化を持たせれば
通勤時間も貴重なトレーニングだ。
最近のランでは、ピッチ数の低下、ストライドの低下を感じている。
この対策には、バイクが効果があるはずだ。
左右均等の踏み込みにより身体のバランスも整うはず。
よっし、ジテ通、、頑張るぞ!!
ジテ通で帰宅したら、
そのまま少しダウンジョグ。
ペダルをワシワシ踏んだので股関節が変な感じ。
ランのフォームがギコチナイ。
ゆっくり、のんびり足を進める。
いい汗かいてプレモル、プシュッ
5/15(火) ジテ通11.7km×2、jog 36min 4.8km