大そうじも一段落したので、今日は買い出しへ
毎年、年末からダンナの実家に帰って一緒におせちを作ってたのですが
去年から餅つきの日程が年末ギリギリになったので
正月が明けてから実家に行くことにしてます。
なので、一応おせちも用意しなくっちゃ~と
デパ地下まで行ってきました
いや、作ってもいいんだけど家で食べるのは
1日の朝(というか昼!?)だけだから
絶対に残るんですよね~
子どもたちもおせちってあんまり喜んでくれないし
帰ってくるのも3日の夜だし
年末のデパ地下なんてすごい賑わいなんだろうなー
と思ってたけどそれほどでもなかったです。
予約する人が多いのかな?
で、買ってきたものをそのまま食卓に出すのはちょっと・・・
というわけで詰めたのがこちら↓

どう?どう?
何だかおいしそうでしょ!?

毎年、年末からダンナの実家に帰って一緒におせちを作ってたのですが
去年から餅つきの日程が年末ギリギリになったので
正月が明けてから実家に行くことにしてます。
なので、一応おせちも用意しなくっちゃ~と
デパ地下まで行ってきました

いや、作ってもいいんだけど家で食べるのは
1日の朝(というか昼!?)だけだから
絶対に残るんですよね~
子どもたちもおせちってあんまり喜んでくれないし
帰ってくるのも3日の夜だし

年末のデパ地下なんてすごい賑わいなんだろうなー
と思ってたけどそれほどでもなかったです。
予約する人が多いのかな?
で、買ってきたものをそのまま食卓に出すのはちょっと・・・
というわけで詰めたのがこちら↓

どう?どう?
何だかおいしそうでしょ!?
今日は三田市のダンナの親戚宅でおもちつきです
4家族が集まって大量のお餅をつくんですよ~
白餅・えび餅・豆餅・あんこ餅等々
全部で30臼くらい作るのでかなりハードな餅つきです
男性陣はひたすら杵を振り下ろし
女性陣はパートのオバサンのように餅を丸め続けて
まるで、町の餅屋さんのよう・・・
山のようなお餅と、自家製のお米や野菜をもらって帰ってきました。
ダンナはすでに筋肉痛です

4家族が集まって大量のお餅をつくんですよ~
白餅・えび餅・豆餅・あんこ餅等々
全部で30臼くらい作るのでかなりハードな餅つきです

男性陣はひたすら杵を振り下ろし
女性陣はパートのオバサンのように餅を丸め続けて
まるで、町の餅屋さんのよう・・・
山のようなお餅と、自家製のお米や野菜をもらって帰ってきました。
ダンナはすでに筋肉痛です

今日は寒かったですね~
ここ、大阪でも初雪がちらつきました。
が、第5弾は大そうじの仕上げ(?)とも言うべき
『風呂掃除』『台所掃除』なので室内で問題なし
今日の夕方からダンナの実家に行って
明日は早朝から親戚の家での餅つきがあるため
留守になる間にカビキラーをするのですっ!
マスク姿のダンナが細かいところまで丁寧に磨いたくれたので
お風呂はピカピカになりました~♪
台所もコンロ周りやシンクを磨いたので
ちょっぴり輝きが戻ったかな?
さあ!
明日は餅つきだーーー
行ってきます
ここ、大阪でも初雪がちらつきました。
が、第5弾は大そうじの仕上げ(?)とも言うべき
『風呂掃除』『台所掃除』なので室内で問題なし

今日の夕方からダンナの実家に行って
明日は早朝から親戚の家での餅つきがあるため
留守になる間にカビキラーをするのですっ!
マスク姿のダンナが細かいところまで丁寧に磨いたくれたので
お風呂はピカピカになりました~♪
台所もコンロ周りやシンクを磨いたので
ちょっぴり輝きが戻ったかな?
さあ!
明日は餅つきだーーー

行ってきます



ハヤシライス

ささっと食べられるメニューにしました

ちょっと多めに作ったので明日のお昼にもいけるかな?
いやぁ~自分でもビックリ!
大そうじも第4弾まで来ましたねー
今日からダンナも休みなので午前中は買い出しに
電球を始め、正月用品をまとめ買いしました。
午後からは早速電気のカサを洗って
電球の取り替えもしましたよ~
部屋がグッと明るくなりましたね
自分で言うのもなんだけど、今年はよく働いてます
大そうじも第4弾まで来ましたねー

今日からダンナも休みなので午前中は買い出しに

電球を始め、正月用品をまとめ買いしました。
午後からは早速電気のカサを洗って
電球の取り替えもしましたよ~

部屋がグッと明るくなりましたね

自分で言うのもなんだけど、今年はよく働いてます



チキン南蛮
コロッケ
揚げシュウマイ
トマトサラダ
きんぴらごぼう(←昨日の残り~)
みそ汁(豆腐・わかめ)
枝豆

写真のサラダと揚げ物は私1人分ではありません

写真を撮っていると、子どもたちから
「ママ!これ全部1人で食べないでねーっ

今年は、何だか順調に大そうじが進んでいます
昨日の大雨も朝には上がっていたし、何だか気温も高めなので
予定通り子ども部屋&ダンナの部屋のカーテンを洗い、
窓ふきもしました
明日は朝から買い出しに出かけ
電球の取り替えと、実家に送る餅を作る予定です♪

昨日の大雨も朝には上がっていたし、何だか気温も高めなので
予定通り子ども部屋&ダンナの部屋のカーテンを洗い、
窓ふきもしました

明日は朝から買い出しに出かけ

電球の取り替えと、実家に送る餅を作る予定です♪


サバの煮付け
きんぴらごぼう
切り干し大根の煮物
豚汁
ブロッコリー

調理法も「焼き魚」ばっかりなんですが
今日は買い物に行って新鮮なサバを買って来て
煮付けにしてみました

臭みを取るために梅干しを入れ、酒・しょうゆで味付けです
