リクエストしたのだが時間がなく、招待状が得られなかったので、一般公開日に参加してみることにした東京ゲームショ―。
しかも有料の上、幕張メッセ、しかも大変な混雑が予想されるとのことだ。特にゲーム関心があったわけではないので、
通常なら招待券が取れない状況でキャンセルとするのだが、今回はどういうわけか行ってみようということになった。
朝一番に行ったせいか、長蛇?とも言えない列に並び、しかも一般とは逆コースでの参加。(9,10,11ブースから)
今回の参加の目的はVR(バーチュアルリアリティ)がまず大衆のゲームから始まるということで、そんな雰囲気を感じ取っておきたい
といったことであった。しかしそれなら各社の体験ブースに入る整理券を取っておくべきだったか。それには早く順コースに入り
整理券をもらう必要があった。しかしそこまでやる気がなかったのだから仕方がない。
通常の展示会などに比べうす暗い会場内に、各社のブースやらイベントが大音響のもと所狭しと展開されている。
周りを見渡してみると、土曜日なので家族連れか、どこかマニアらしい比較的若い人々、コスプレの若人等々
あまり年配はみかけなかった。なんといってもVRを含めたゲーム類は実際体験しないとだめですね。
そんな思いで会場を後にした。以下会場のスナップを掲載しておきましょう