gooブログはじめました!Mikeです。

ここでは本来の仕事を離れて特にショッピング、オンラインゲームなどの情報を発信。とはいうものの何でも発信することに!

添付ファイルのセキュリティ

2017-08-04 10:14:59 | 日記

思うに結構重要なファイルなどをごく気軽にメール添付で送っていることに気が付いた。

一般のメールはどこで盗み見られているかもわからないと考えるべきかな。

最近、企業からファイルを送ってもらう時、ZIPファイルで届き、暗証がかかっているケースが多い

そのままでは開けないので暗証番号等を入力の上、送られてきたファイルを開くなんてことが多くなってきた。

そのため2通のメールが届くわけである。

しかしセキュリティが施されているとはいえ、暗証番号を同じくメールで送るというのは

果たして安全なのでしょうか?確かに送られたメールはZIPでパスがないと見られないのだけれど

ファイルを盗み見をしようとしたものが、暗証番号まで手に入れることにならないのか?

何となく疑問が生じる。

ググってみると暗証は別の手段(SNSとか)で送るのが良いとか書いてありますね。あるいは

それなりの有料ソフトなど購入する必要もあるようだ。

ちょっと調べてみるとword やexcell 会計ソフトなども簡単にパスをかけることはできるように

なっている。ただそのパスをどう相手に送るかが問題だな。

改めて考えてみたい。