
ハウステンボス内部
長崎港からのフェリー
技術センター(主としてエネルギー施設)屋上からハウス展望を見る
ドムトールン内の会議室の看板
講演するハウステンボスの柚木部長
有名なハウステンボスの夜景
長崎空港から約50分かけてやってきたハウステンボス、あまりに広いスペースに驚いたが、福岡からも2時間近く
かかる。最後の写真の夜景がきれいだった。イベントが命と柚木部長が語る。
ハウステンボスのすぐ外にある”変なホテル”に宿泊したが、フロントにはロボットが3台ありチェックインには時間がかかった
名前をマイクに向かって言えばよいことになっているが、音声認識が甘く、結局キーボードで名前を打ち込んでやっとチェックイン
これでは時間がかかって団体には向かない。部屋は普通の高級ホテルだが、電話がなくスマホが置いてあるのみ。
慣れればよいのだろうが、どうも面倒なホテルである。朝食は別棟でバイキングであった。
どうも2-3日しないとよさがわからないようだ。(人で不足対策にはなりそうだが)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます