僧帽弁閉鎖不全症に対して、簡易的な処置のマイトラクリップは女子医大でやっていると、今日のチョイスで放送していました。
蟷螂が初診で診てもらった総合病院でもそのことは聞いていました。
録音した担当医との音声のやりとりに『マイトラ』というワードは残っていました。
でも、J大では開胸一択でした。
マイトラクリップか・・・・・
ネットの情報だとやり直しがきくみたいで、その点はアドバンテージが高いのではないでしょうか。
ダヴィンチの紹介はなかったけれど、やはり体を切るのは誰でも嫌で、できる限り小切開で乗り切りたいと考えるのは人情でしょう。
モデルナのワクチンの後遺症で名の知れた『心筋炎』の治療は苛烈を極めるみたいです。
モーター付きのポンプをひと月ほど心臓の中に入れるそうで、そうなると最早ロボトミー。
若ければ(70歳以下か?)ひと月くらいで引き抜くみたいですが、年寄りは座して死を待つだけ?
怖いのは、心筋炎の原因はウイルス感染か原因不明だということです。
両方ともコロナに関連しています。
同居人の顔色が青ざめました。
たぶん3回目はパスするでしょう。
でも、愚弟親子は3回目だろうが4回目だろうがうつ気満々。
あとでお尻だけ拭けと言ってこないか気になります。
でも、今日出演していた J医大の先生は、僧帽弁閉鎖不全症の治療は開胸かマイトラクリップの2種類しか紹介しなかったけれど、ダヴィンチやネオコードはどうなの?
特に2018年に保険収載されたダヴィンチサージェンを紹介しないなんて、まるで僧帽弁閉鎖不全症に対する治療はマイトラクリップか開胸手術の二者択一のごとき放送に少しばかり違和感を感じました。
そりゃあ人工心肺を使わず、開胸もしないでカテーテルで治ると聞いたら誰だってマイトラクリップをチョイスするでしょう。
ネオコードだってかなり低侵襲手術のはず。
天下の公共放送でマイトライチオシのことに違和感を覚えました。
1日死者数79人(7日間平均) 昨冬のピークを超え過去最大 入院患者数も過去最高
https://pbs.twimg.com/media/FKqNYekakAAgNCI?format=jpg&name=small
3回目を打ってもこれではあまり効いてないのでは?との疑念が消えません。
日本産の飲み薬・ワクチンについて"他を圧する効能"と甘利明ツイッターに中間報告あり。
内服薬は2月にも登場予定なので期待ですね。ワクチンは5月
コメント、ありがとうございます。
日本製の安心安全な、マイルドなワクチンと治療薬、一刻も早く治験を終了させてほしいものです。
先日、国産ワクチンの治験の案内メールが届きましたが、残念なことにモデルナ2回接種者だけでした。
それでも7万円の報酬は魅力的でした。
ただし、罹っても軽い風邪論が圧倒的に増えると、ワクチンや治療薬の開発に支障が出そうです。
国は飲み屋のママのお手当を厚くするよりも、治療薬やワクチン開発に予算を割くべきです。
経済は飲み屋だけで回っていないと思うのですが。
それは、「第一三共」ですか?
「塩野義」は完了していると推測しているのですが...日本国内では治験できる人がいなくて、台湾にまで出向いて説得してやっと治験しているそうですね。
昨年9月は未接種者限定の治験に参加し損なうし、3回目はどうしてもうてというなら国産です。