蟷螂の独白

世に背を向けた蟷螂です。喜怒哀楽を綴って19年モットーは是々非々の団塊世代です。

フタ

2025-02-06 16:41:38 | 徒然
なんでもないようなモノなのに不都合が出ると困ります。
トイレの蓋が一昨日あたりから、バタン!と閉まるようになり、弱っています。
『なに、大したことはない。ちょちょっと直せる』
かんたんに同居人に話しましたが、これが全く歯が立ちません。
おそらく内部のバネがバカになったんでしょう。
なのでネットとYouTubeを探し回りましたが、出てきませんでした。
『ま、音の問題だから』
同居人は直せない蓋が不満みたいです。
『いい、新しい物買うから』
『amazonにあるからDIYで』
『バカ言っちゃいけないよ。あれは電波を飛ばしているんだから便座だけ取り替えられないんだよ』
たしかにコントロールパネルと便座の間にはコードは見当たりません。
『ハイ』

昼過ぎにTEL。
ハイと言って黙っていると「もしもし」といいます。
う~ん、サギ電話か?
「不要のパソコンなどありませんか?」
しばらく考えました。
ホント買い取り屋からのTELが多く、往生していたので無視しようかと思いましたが『パソコンだけ?』と聞くと、『ほかになんでも』というので『コピー機なんか引き取る?』
『歓迎です』
『テレビデオなんか引き取る?』
『OKです』
『場所は浅草なんだけどいい?』
『お伺いします』
『事務机から椅子まで全部持っていってほしいんだけど。出来たらバーカウンターなんかも』
『え・・・えぇ~』
この勢いだと10万払って引き取ってもらったホシザキの冷蔵庫だって引き取ってもらえそうだったけど。
コピー機の会社で引き取ってもらうと2.5万円かかります。
『デカいよ』
『もしリサイクルできそうになかったら置いていきます』
『んだよ、金目のものだけ持っていこうって言うハラかよ』
一応下見がてら訪れるそうですけれど、PCは無数にあるので個人情報満載の蟷螂のパソコンはハードディスクを抜いて渡そうかと考えていますが、果たして。
ホームページを確認するとブランド腕時計の故買屋みたい。
出た人間は実直そうだったけど、一応財布に免許と小銭だけ持っていこう。


今日、iPhoneのバッテリー交換用のオープナーが届きました。
999円なりでさすがのチャチさですが、田原町が落ち着いてからでしょう。
これで開かなかったらお店直行だ。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 追悼ムッシュー | トップ | ロングドライブ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (呑兵衛あな)
2025-02-06 19:22:44
そりゃ、渡りに舟ですね。
まっ、足元を見られないように
返信する
Unknown (bickri)
2025-02-06 23:24:28
ちょっと怖いので、もしブログが切れたら・・・ということになるかもしれません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。