今日、同居人が先日受けた人間ドッグの結果が届きました。
エコー検査のみでしたが、とても詳しい検査結果に同居人は満足しています。
『これで3万は安かった!』
感心しきりです。
ま、その医療機関も蟷螂がネットをくまなく探して見つけ出したものなんですけれどね。
心臓、頸動脈、甲状腺、腹部エコーに下肢動静脈エコー、どうやら悪性のものはなかったようだけど、一点頸動脈に2.5ミリのプラークを指摘され、肥満体質との関係は無視できません。
『これだけ詳しく診てもらったら、通院したくなる!』
だそうです。
もっとも保険証をなくされた同居人としては、かかりつけ医に二度と通いたくないだろうし、ちょうどいい転院の機会なんじゃないかと思っています。
商業施設内にあるから買い物だって自由自在、晩御飯のおかずだって買って帰れますから一石二鳥。
あとは『異常なまでに人見知りする』同居人と医師の相性がどうかです。
『あんたもドッグを受けたほうがいいよ』
来月早々に浜田山へ行って心エコーをとることになっているからそれからです。
今日は一昨日貼ったレンジフードフィルターの替わりのモノが届いたので、貼りなおしました。
やっぱり貼りやすい。
裏に微妙なノリが付いているのもよかった。
手袋の指先に通す導電糸、使えませんでしたねぇ。
スマホはビクッとも反応しませんでした。
この糸、だれが何のために使うものなんでしょう?
不思議な糸だったけど、微妙に高かった。
なので導電サックを買うことに決めました。
蟷螂は夜、低周波騒音対策に骨伝導ヘッドフォンで対策音を聞いていますが、電池が切れると逆に『バッテリーあと10%』とか、『バッテリーロー』などの声が、意外に大きな騒音となり、その音で目覚めます。
特に明け方などにその音で目覚めると二度寝のようになってしまい、体調不良になります。
何回も充電を繰り返していると、バッテリーがヘタって来て、明け方というより夜中に『バッテリーロー』が聞こえます。
それでも2コ使いまわしていたのでへたり度は少ないはずでしたが、それも程度問題で、やっぱりワイヤー度だということで探していましたがなかなか発見できませんでした。
ところがさすがに痒い所に手が届くものを作るチャイナ、ワイヤードの骨伝導ヘッドフォンが登場しました。
これを待っていたとポチしましたが意外にコードが短い。
真夜中に寝返りを打ったら首に巻き付いて、無呼吸になってしまう!
睡眠時無呼吸以前の問題だ。
万一の時は、『奥さん、これで旦那さんの首、締めましたね』と、同居人が取調室に呼ばれる可能性が…
取り越し苦労か。
だけどこの根本にある低周波騒音はなんとかしたい。
最近ようやく他階の住人が騒ぎ始めたけれど。
おそらくたぶん、どこかの階でエコキュートなどの給湯器を設置しているからでしょう。
だいたい集合住宅に『エコキュートいかがでしょう』というチラシをポスティングする神経が分からない。
もう少しすると電気式の瞬間湯沸かし器が普及するみたいだから、いまエコキュートを考えている人は、2~3年待った方がよさそうです。
痒い所に手が届く製品を作り続けているチャイナが必ず作るはずですからそれを待って・・・いや、故障続きで使い物にならない?
だけど使いもしない大量の湯を真夜中に沸かし続ける電気温水器やエコ給湯器の盛大な電力の無駄遣いを少しでも減らせるならば、電気瞬間湯沸かし器はありだと思います。