蟷螂の独白

世に背を向けた蟷螂です。喜怒哀楽を綴って19年モットーは是々非々の団塊世代です。

東京都感染者218人

2020-09-19 16:21:16 | 徒然

東京の9月19日の感染者218人。

土曜日なのにこの人数。

第3波の入り口か、はたまた第2波が終わりきらないのか。

それでも東京から全国津々浦々へとGoGoGoToトラベラーが参上します。

コロナを抱えて。

百合子嬢はもうヤケのヤンパチ日焼けの茄子状態なのです。

休業要請だって法的制限がかかってなかったし。

レインボーシールだって誰でもどこでも入手可能。

『ハンマーアンドダンス』なんて、あまり流行らなかった。

東京は16日から飲食店への時短要請解除。

今がハンマーで打つべき時だと思うのですが。

全国合計は+572人(9/19 0:00)。

500人以上が続いています。

全国の死者数累計1500人(9/19 0:00)

救急車が今日も街を走り回っています。

何台も。

新オカシラは疫病退散には興味がないようで、もっぱら高齢者には無縁な『スマホ』の利用料金引き下げにご執心。

アホなんじゃないかと思ってしまいます。

スマホのデータ通信のヘビーユーザーは学生か2~30代の若年層。

高齢者はもっぱらWiFiを使うのでパケ代金なんか微々たるものでしょう。

蟷螂の先月のデータ使用料なんぞは0.2GB。

5GB/月のプランの見直しが必要になってきます。

だいいち超高齢者は『らくらくフォン』だって使いません。

今は亡き義母の家には、堂々のダイヤル式黒電話が鎮座ましています。

携帯の使用料金の引き下げは、若年層に迎合するバイアスのかかったポピュリズムにすぎません。

いま、国民が切に望んでいることを、新オカシラは全くご存じないのか知らぬふりなのか、カス政権ではコロナ退散は無理なのでしょう。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なぬ、220人だと | トップ | 疲労 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。