![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f4/676c08fd5cf331c7ec8d01c5cb378fbc.jpg)
ルメールは向こう流しで後ろから3頭目だったから、直線で外を回ると距離のロスが出て届かないかと思った。
それでも芝がいいので先行馬は飛ばすと思い、後ろからでも外を回ってさらにいい芝を回ったけれど、ユタカを抜くことはできなかった。
黄色の帽子かと思っていたら13番のゼッケンが見えて7-8。
安堵しましたよ。
一瞬2-7の目もあったけれど、的中しました。
これでオークス、ダービーと遊ばせてもらいました。
配当の420円は少し不満が残りますが、今日、ちょこちょこ買い足さなくてよかった。
8-8にもう500円突っ込んでいたらトントンでした。
ユタカもオヤジになったなぁ。
馬の調子がよく、手綱を緩めていてもグイグイ前を行く馬に取りついていったから、菊もこの調子でいくと勝てるかも。
なにせサンデーの孫だし母の父はトニービン。
名血です。
祐一は7着。
やはり前評判通り、ジオグリフに2400mは長かった。
でも、秋の天皇賞には巻き返せるかも。
川田のダノンは4着。
前を行く田辺が邪魔になっていた。
それでも直線で斜めに走っていた田辺の3着にはびっくりした。
あとで川田と田辺がけんかにならなければいいけれど。
さ、これで競馬はしばらくお休みです。
秋のGⅠ秋華賞、菊花賞、天皇賞、ジャパンカップ、有馬記念まで蟷螂も長期休養に入ります。