カイブログ2

出来れば毎日更新します。

デドスペ2 Zealotクリア

2016-10-20 17:12:31 | 日記

新PCで去年クリアしたデッドスペース2を再度プレイしたんですけど、

絵は1080Pなので明確になってるし、エフェクト関連が綺麗になってましたね。

それとFPSが200以上出るのでぬるぬる滑らか。

ヌルヌル滑らかだとエイム(手動狙い撃ち)が断然しやすいですね。

かなりヌルゲーと化してた。

デッドスペース2は軽いゲームなので、オンボードでも余裕で動くんだがやはりグラボ有ると違うなー。

 

Zealotはクリアに6時間ぐらいかかってました。

メイン武器はプラズマカッター、サブ武器はフォースガン。ラスボス用にコンタクトビーム。

何気に2ではプラズマカッターをメインで使用は初めてだったが、前はリベットガン使用してました。

プラズマカッターもなかなか強いが燃費が悪いですな。

ハードコアはPC版の場合、プレイ中に中断するとクリア特典が貰えないバグがあるので、

一気にクリアまでプレイしないといけないのだが、大急ぎでやって動画撮ってみたいな。

いわゆるタイムアタックか。

一番の難関は目に針をぶっ刺すイベントですな。

ハードコアモードとは、本編中セーブは3回までのみの最高難易度モード。

なのでセーブする箇所が非常に重要。

ミスすると即死する場面が結構有るので、死ぬと前セーブした時点から開始となる。

 

ほか、PC版デッドスペース2の日本語化に関してなんだが、

何回か試したのだが何故か日本語化出来ません。

どうやれば出来るのだろうか。

まぁ話の内容自体はyoutubeとかニコニコで補完してるんで、英語のままでも問題ないんだけども。


将棋ツールで勝利とか

2016-10-20 17:07:56 | 日記

証拠がないので確定ではないらしいが、

将棋ツール使用して勝利した と対戦相手が報告したらしいが、

勝負事でこういう事するのは許されないのではないかなー。

永久追放ものだろう。

 

対局中によく休憩離籍してるらしく、その間にスマホで将棋ツールで次の一手をカンニングしてるんじゃないか?という疑惑。

つか、対戦中に離籍しても良いというのがそもそもおかしい。

 

俺は将棋のルール知らないんですがね。


またラウンジ

2016-10-20 00:43:31 | ストV

今日はいぶき部屋で5先6セット。

いぶきは裏表の霞連携のガードを慣れたいので連戦しましたが、割と慣れてきたかもしれない。

相手の飛びが苦無もしくは通常ジャンプ攻撃か否か、見極めがなかなか難しい。

立ち中足で牽制すると、中P → EX苦無 → 雷打を食らう事があるので、立ち中足撃ちたい場面時は中足じゃなくEX波動を混ぜる。

起き攻め下がりの人には直投げ。

EX苦無ガードから投げもしくは打撃しかけにくるので、弱攻撃からEX竜巻もしくは投げ抜け。

いぶきの横蹴りは立ち強Kでクラカンを狙う。