432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/29(土) 15:15:13.98 ID:1VkavWwR [3/5]
>>431
安倍氏はQやNSAのチェックでノープロブレムだ。だから、トランプとの親密な関係を世界に発信させていた。
もし、安倍氏がDS側だったらトランプに何度もゴルフへ行かせたり、相撲や居酒屋なんかへも行かせなかっただろう。
キッシンジャーはネルソン・ロックフェラーと共に中国を育てていた。
たぶん、アジアを中共の独裁主義を利用してでEUのように統合する気だったのでしょう。
今はトランプへすり寄るようなことをしてるが予断ならない奴です。
441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/29(土) 22:35:01.67 ID:1VkavWwR [4/5]
相変わらず「アベガー」の言うことは根拠のないレッテルばっかりだな。
要するにこれなんだろ。
民青京産大班「国民を感情論で上手に騙す。必ず勝てます。」
共産党を含む野党が、安倍首相に必ず勝てる方法が一つだけあります。
それは大事な政策を前面に出すことではありません。
組織を大きくすることでもありません。
ただひとつの方法は、国民感情に訴えること。つまり国民を感情論で上手に騙すことです。
2018年5月17日
https://twitter.com/mobirufosugang2/status/1000139093399945216/photo/1
共産党の洗脳対象は「劣等感と被害妄想に満ちた人達」です。木は見るが森は見れない人達です。
掲示板での特徴は、言ってることがスカスカで憎悪に満ちていることです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/08/29(土) 23:33:20.50 ID:kLYA6V/p
なんか不思議な展開だ
安倍はトランプ、プーチン側なんて思わなかった
「アベガー」連中は本質か見えてないってことか
安倍が正義だとは思わないけどDSを潰したいって目的はあるのかな?
443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/29(土) 23:41:43.18 ID:1VkavWwR [5/5]
>>442
安倍氏がトランプタワーでトランプに初めて会った時、2時間の話題の大半が「対・中国政策」だった。
それを横で聞いていた、人をめったに誉めないイヴァンカが「父さんは安倍さんの言う通りしてればいいのよ」と言った。
ここらも分かる通り、安倍氏の関心はもっぱら中国共産党の世界覇権の野望であったことが分かる。
ただし、強力な権限を持つ大統領と違い、経団連の力が強い日本では、安倍氏は強い態度にでれなかったけどね。
代わりに、全部、トランプがやっていた。
448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/08/30(日) 00:30:34.05 ID:JSBQMBCH
辞任する安倍に対してのトランプのコメント、リップサービスや嫌味でなく
本音だとしたら、本当にトランプ側だろうと思える内容だなと
政界や経済界の内情は知らないけれど、消費税増税もするのは首相カムバックして
早々にするわけでも無かったよな 違うところで上がってるとこはあっただろうけど
449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/30(日) 00:33:05.24 ID:VoabJkoK
安倍が白帽だとして、次の総理はそれを引き継ぐ人なのか?
引き継げそうな人が居ないんですが。
450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/30(日) 00:41:08.61 ID:HteWef/o [2/2]
>>448
トランプは何度も安倍総理に電話して相談してたよ。政治家としての知見を見込んでいたからだろう。
トランプの接し方を見てたら誰がDS側か分かる。
ロスチャイルドが作ったEUの首脳陣とはほとんど親しくしてなかった。メルケルとか。
EU離脱したボリス・ジョンソンとは親しかったね。一時、ファーウェー問題で揉めたけど、結局、意見が一致した。