カイブログ2

出来れば毎日更新します。

水膜ドームに鏡が設置されていた。その正体が月か。

2021-10-07 22:05:23 | 地球の真実。
 
◆デクラスの覚悟10 〜フラットアース 月は地上世界を映し出す鏡 「鏡よ鏡........」
 
(完全意訳) 以下は私の「独断と偏見」で 動画と投稿原文を意訳したものです。ですので、おとぎばなしとして気が向いたら読んでください。  
 
ただし動画は必見です。
 
「Qは私達に言った。 鏡を思えと。 Think mirror
 
そして 世界中の水を平原におけ。 そしてその水を見よ。 watch the water
 
その世界地図が水の鏡に映し出す その水の平原を見よ。 鏡だ。 鏡だ。 何が見える。
 
鏡よ鏡よ教えてくれ。
 
空に浮かぶ鏡よ鏡。
 
その鏡の中の水の平原。
 
何と言うことか 鏡に映ったその地上の平原は あなたの顔と重なるではないか。
そうか、それは鏡の顔ではなかったのか! 月は地上世界を映し出して 地上の素顔を見せていたのだ。
月など存在していない。
鏡なのだ。
アポロの降りるところなどはない。
はるか太古より 神は その邪な者によって 嘘を吹き込まれ人々が欺かれようとも 嘘をつかない鏡を置いた。
悪は悪の顔を 善は善の顔を 映し出す鏡だ。
神は真実の鏡を天に置いた。
その鏡に見える姿は鏡の顔、月などではない。
地上の真の姿を映し出していた。
それは正に全ての地上の水が平原になった世界の顔だ。
地上は水の平原だったのだ。
月ではないのだ。
月などないのだ。
あるのは鏡のみ。
鏡よ鏡。
あなたの中に見えるものを 教えてくれ。
そうだ世界はずっと本当の世界を見せられていたのだ。
おまえ達の世界とは平原なのだと。」 https://t.me/Hyer757073/1789...
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
これで合点がいきました。
 
なるほど・・・、CGでもなく、鏡なら満ち欠けしたり、透明の様に見えたりする理由が解りますね。
 
watch the waterは月の正体も示していたか。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (モリ)
2021-10-07 22:49:51
デクラスによって、今まで隠され続けていた真実が暴露される事自体は人類の発展の上で意義深く
喜ばしい事なんですけど、この月の正体が判明して
今後の新しい常識のスタンダードになる事によって、
これまでの漫画・アニメ・小説・映画等のメディアに登場していた「月」の定義や
設定としての舞台装置的な記号や演出諸々は
全て誤りだったとして、過去の遺産になりそうですね(笑)

要するに、ドラコンボールではサイヤ人を大猿化させたり、
ピッコロが悟飯を元に戻す為に魔閃光で消滅させたり、
「AKIRA」では超能力のリミッターが外れた鉄雄が月まで飛んで大穴を開けて破壊したりといった
月にまつわるエピソードは今後、全て焚書扱いか、馬鹿で無知な時代の古典として遺されるか、

月に限った話ではありませんけど、そういう部分は今後
どうなるのか楽しみですね。
返信する
Unknown (カイ)
2021-10-07 23:01:00
コブラ、コーリーグッド、その他の聖書で
例えるなら偽りの予言者達はお疲れ様でしたと
言いたいですね。

偽予言者達も漏れなく聖書によると
捕まるようです。
返信する

コメントを投稿