こんにちは。ビストロちゅらオーナーの向山かおりです。
ビストロちゅらは、新宿三丁目にある創作沖縄料理とナチュラルワインのマリアージュを楽しめる飲食店です。
お客様に喜んでいただけるサービスを心掛け、ちゅらメイト(スタッフ)全員で意識統一や情報共有を徹底しています。
ビストロちゅらをもっともっと良いお店にするために、ご来店時のアンケート実施も引き続き行っているのでよろしければご協力ください。
【創作沖縄料理×ナチュラルワイン】 お客様アンケートとナチュラルワインのすすめ
私、向山かおり自身も心掛けていることですが、施策を考える際に感覚に基づいて話をするのではなく、数字を出して考えるということをちゅらメイトにも伝えています。
日々、忙しい仕事の中でのアンケート回収なので、取ったり取らなかったりすると数字に整合性が取れなくなるので業務フローを見直そうという意見交換も行いました。
年末年始は歓送迎会や新年会でお店を使っていただく機会も多くありましたが、インターネット上でもすぐ対応できたのは数字で管理していたからでした。
自分たちの強みや弱みを理解するためには数字を知る必要があります。
数字の管理や分析は正直大変ですが、これを怠ると、自分たちの問題が何なのか理解してないという状態に。
例えば、月曜や火曜は来店人数が少ないですが「埋まらないもんだよね」と思ってしまうと解決できません。
ちゅらメイトは常に一生懸命にお店のことを考えているので、だからこそ何となく努力するのではなく、みんなの目指す目標にどうしたら到達できるのかを考えることが重要です。
そのために上手くいっていることは何か、課題は何かを考えて、必要な情報を集めようと動いています。向山かおり自身も飲食店経験のない中ですが、本来は統計コンサルの方が手を入れるところを、ちゅらメイトみんなと仮説を立てながら取り組んでいるのです。
一つ一つ課題に取り掛かって、クリアした時が喜びです。
数字を読み取り、戦略を立てて、それが上手くいった時の面白さをちゅらメイトにも伝えたい。ちゅらメイト一人一人の将来に活かせる課題解決力を磨いて欲しい。
私向山かおりも、まずは目の前の方に喜んでいただくこと、お客様に満足していただき、その対価として売上や収入という結果になるのだと教わってきました。
ビストロちゅらを新宿三丁目を代表するお店にしたいという想いで、ちゅらメイト一丸となって取り組んでいきます。
ぜひご来店ください。
【BISTRO CHURA(ビストロちゅら)】
U R L ▷https://bistro-chura.jp/
住所 ▷東京都新宿区新宿3丁目6−9 山口ビル 3F
T E L ▷03-5925-8275
アクセス▷東京メトロ 新宿三丁目駅 E3出口より徒歩1分
営業時間▷18:00〜23:30(23:00L.O)
定休日 ▷不定休(日・祝 貸切予約制)
【オーナー向山かおりの詳しい情報はこちら】
経歴・日常ブログ:https://note.com/ethical10819
コーポレートサイト:http://an-k.co.jp/home/