◆白金台の正規時計専門店・ビジューワタナベ◆

質の高い腕時計・革製品にこだわってみませんか?
盛り沢山の「特典」も見逃せません。

「ペキニエ マニュファクチュール フェア for ビギナーズ 」フェアのご案内

2019年01月30日 19時50分27秒 | 日記

  ペキニエ マニュファクチュール フェア for ビギナーズ

スイス機械式時計が200年もの間解決できなかった命題に終止符を打った自社開発ムーブメント「カリブルロワイヤル」は、最もシンプルな3針時計の1フォンクションからカレンダー・ムーンフェイズ・パワーリザーブインジケーターまで装備した4フォンクションまですべてのモデルが揃いました。


1 月 31 日 ㈮ ~ 2 月 5 日 ㈫の期間一堂にご覧いただけますので、機能の違いを手に触れながら比較してみてください。

※ 2月25日より価格改定がありますので、是非この機会にご検討ください!

 

1 フォンクション トリコロール ハンドワインディング 9080413FJ ¥480,000 1 フォンクション ハンズオンブルー    9010073FJ  ¥550,000(2/25~¥580,000)
 2 フォンクション トリコロールハンズ   9010133FJ  ¥600,000(2/25~¥630,000)
 2 フォンクション 50 本限定ブルーダイアル 9010173COB ¥580,000(2/25~¥610,000)
 2 フォンクション レギュラー品    9010133、9010143 ¥600,000(2/25~¥630,000)


ジェイコブの驚愕トゥールビヨン「アストロノミア・ソーラー」!

2019年01月26日 18時48分05秒 | 日記

 

広大無辺な宇宙を表現したジェイコブの超複雑トゥールビヨン「アストロノミア ソーラー」をご堪能ください。

実際の動きを見ていただけないのは残念ですが、

① ジェイコブロゴのトゥールビヨン ② 宇宙で周回するサテライト(人工衛星)に見立てたスケルトンの時・分文字盤 ③ ローズゴールドとブルーラッカーの地球 ④ この3つを軸で支えるムーブメント ④ 太陽系の7つの惑星を埋め込んだアベンチュリン(砂金石)のベース文字盤

それぞれが異なる動きをしながらドーム型ケースの小宇宙で時を作っていくのです。

 

一般にトゥールビヨン(どんな姿勢をとっても重力が均等にかかるよう、言い換えれば60秒で1回転することにより重力を逃す機能)を備えた時計は、それだけでも軽く1,000万円を超えるものが多いでしょう。

このアストロノミア・トゥールビヨンのゲージは60秒で1回転するのは言うまでもなく、文字盤上を時計回りに10分間で1回転します。

同様にサテライトをイメージしたスケルトン時・分ダイヤルおよび地球も時計回りに文字盤上を10分間で1回転します。

加えて、地球は地球で60秒で1回の自転運動をしているのです。

さらなる驚きは、きらきらと光が湧き出るアベンチュリン(砂金石)でできたベース文字盤が7つの太陽惑星とともに、今度は反時計回りに10分で1回転していることです。

深いブルーのアベンチュリン文字盤はまるで夜空に瞬くきら星のよう。

グリーンのアベンチュリンは産出量も多くそれほど珍しくもありませんが、深いブルーはほとんど掘り出すことができず大変貴重な鉱石です。

その文字盤に太陽の惑星が7つ半球カボションカットで埋め込まれているのです。

水星にはホワイトグラナイト、金星はロードナイト、火星はレッドジャスパー、木星にはピータサイト、土星にはタイガーアイ(K18ローズゴールドの環)、天王星はブルーカルサイト、そして海王星にはラピスラズリが使われています。

文字盤中心の淡いブルーの球体はジェイコブカットのシトリン(288面カット)を使い、月のイメージでしょう。

こんなにロマンチックで壮大な超複雑トゥールビヨン、他にはないですよね!

本当にその美しさに引き込まれます。

この時計は美を極めるため、外から見える野暮なリューズは付いていません。

裏蓋左の円形つまみを起こしゼンマイを巻き上げ、右の円形つまみを起こし時間調整をします。

ジェイコブのこのトゥールビヨン「アストロノミア・ソーラー」は、一昨年のバーゼルフェアで日本向けに発注された世界で1本のレアモデルです。製作に1年以上かかり、やっと出来上がってきました。

裏蓋下方の数字、1/1がご覧いただけると思います。

ジェイコブのこのシリーズ「アストロノミア」は他にも何種類ものモデルがあります。

このシリーズは時計のケースサイズがほぼ50mmと大きめですが、ご紹介モデルは44,5㎜と大きすぎもせず身に着けながら小宇宙を表現するにはちょうど良いサイズかと。

気になる価格ですが、まずこのシリーズ「アストロノミア」は5,000万円台以上、限りなく1億円に近い金額です。

ご紹介の「アストロノミア・ソーラー」は3,700万円+税と、決して間違っても安くはありませんが、このシリーズではもはや手に入れることが不可能な価格でしょう。

つい先ごろ話題になったプロボクシングのメイウエザーが購入した時計はやはりジェイコブで、なんとその価格は20億円だそうです。

ちょっとクレイジーですね。

 

ムーブメント:手巻き JCAM19 43石 28,800振動 48時間パワーリザーブ

       部品数447

ケース:直径44,5mm 厚み:21mm 

ケース素材:K18ローズゴールド

ストラップ:アリゲーター K18ローズゴールドクラスプ

防水:30m

価格:3,700万円+税

限定製作 No.1/1

 

 


ペキニエ「カリブルロワイヤル」にシンプルなトリコロールモデルが登場しました!

2019年01月12日 15時12分33秒 | 日記

フランス唯一のマニュファクチュールウオッチブランドであり、フランス経済産業雇用省から無形文化財企業として認定された「ペキニエ」は、日仏交流 160 周年(1858 年 10 月 9 日、日仏修好通商条約を締結)を記念し、フレンチ・トリコロールカラーを盛り込んだモデルを昨年夏以降限定で発表してきました。

以前“フレンチ・トリコロール・カレンダー”モデルはすでにご紹介していますが、アンフォンクションつまり自社開発ムーブメント「カリブルロワイヤル」のベースになる、最もシンプルな3針モデルが初入荷しましたのでそのご案内です。

2モデル発表され、一つが自動巻きモデルの1 フォンクション トリコロールハンズオンブルー、もう1型が手巻きモデルの1 フォンクション トリコロールハンドワインディング。いづれも40本ずつの限定品です。

スイス機械式時計が200年もの間解決できなかった命題に終止符を打ったのが自社開発ムーブメント「カリブルロワイヤル」であることは何度もお話ししていますが、部品どうしが噛み合う際に発生する摩擦・摩耗を極限まで抑えたムーブメント開発がその最大の特徴です。

このムーブメントは、機械式時計では避けることのできない2~3年に1度のオーバーホールを6年~10年に一度に減らすことを可能にしてしまったのです。

他にも、スイス時計を牽引してきた有名時計ブランドでもなしえなかったいくつもの国際特許を取得していることを加えておきましょう。

 

自社開発ムーブメント「カリブルロワイヤル」を搭載したモデルは、多機能を搭載したリューロワイヤルでデビューを飾り、100万円前後の価格で販売されています。

このムーブメントは、最もシンプルなベースムーブメントをそのままに、さまざまな機能を付加していけるよう設計されています。

自動巻きモデル  1 フォンクション トリコロールハンズオンブルー

手巻きモデル 1 フォンクション トリコロールハンドワインディング

 

多くの時計ブランドは新しい機能を付け加える際、新たにそのための機構を連結させるのでトラブルの温床となっていました。

 

多機能の時計は確かにマニアックで、近頃ではクロノグラフ付きは珍しくありません。

ところが、日常生活ではこうした機能はほとんど使用することもなく、逆にシンプルな3針時計を探すのに一苦労します。

今回ご紹介の最もシンプルな2モデルは絶妙な価格で発表されましたが、間違いなくこの価格帯で比較できる時計はないでしょう。

アリゲーターストラップはペキニエオリジナルのホールディングバックルでホールディングバックルと尾錠が一体となっていますが、取り外しができるため尾錠仕様としてもお使えいただけます。

 

弊店でも、これから結婚される記念としての結納返しに時計を選ばれる方は多く、相手のあることですから予算も様々でしょうが、この時計はシンプルで生涯飽きることがなく次の世代まで伝えていける逸品となるでしょう。

 

 

ムーブメント:シングルバレル・センターシャフト・ドライブ / 自動巻き&手巻き/21,600 振動

パワーリザーブ(自動巻き) 88 時間 (手巻き)100時間

ケース径:42mm

ケース材質:316L ステンレススティール

防水:100m防水/ シースルーバック

価格:自動巻きモデル 550,000(税抜) 手巻きモデル 480,000(税抜)

 

 

 

 


文字盤内にオイルが入った時計・U-BOAT〈カプソイル〉

2019年01月11日 15時51分38秒 | 日記

遅ればせながら新年あけましておめでとうございます。

本年も引き続き弊店をご愛顧いただきますようお願い申し上げます。

 

年末に時計ブランド「U-BOAT(ユーボート)」の魅力的な新作が入荷しましたのでご案内します。

その名も〈カプソイル〉

カプセル、つまり円筒形の気密容器のような意味でしょうか。

ドーム型のこんもりと丸いサファイアガラスで覆われた文字盤の中にオイルが入っているのです。

11時位置に気泡がご覧いただけますか?

実はこの気泡で文字盤内の気圧を調整しているのです。

時計のガラスは、光の当たり方で文字盤が反射し見難いことがよくあります。

そのため高級時計には無反射コーティングサファイアガラスを採用するものが増えてきました。

ところが、文字盤全体にオイルが入りガラスがドーム型になるとまるでガラスがないように鮮明な色で文字盤が見え、今までに体感したことがないような美しさに驚かされます。

副次的には、文字盤にオイルを入れることにより文字盤や針の腐食を防ぐメリットもあるようです。

最近はロボットのようなガツンと角ばった時計ばかりで、まるで工業製品のよう。

腕時計は、身に付けている本人は時計を真上から見ていますが、他人からは意外とケース横からの角度です。

 

この時計を見ると、1960年代・時計黄金時代の面影とエレガントなやさしさに思わず引き込まれてしまいます。

文字盤内にオイルが入った時計は、以前取り扱いがあったブランド「レッセンス」で初めて目にしました。

価格も200~300円台で、面白いからと言って簡単に決断できる価格帯ではありませんでした。

そういった先入観でU-BOATの〈カプソイル〉にお目にかかったのですが、価格を見てまたまたびっくり。

クォーツですが、なんと28万円+税だったのです。

他の時計にない個性とセンスの良さが際立っていますね。

 

 

ムーブメント:U-BOAT仕様にパーソナライズされたスイス製クォーツ

ケース素材:ステンレススティール、AISI316L、

ケースサイズ:45mm

ケース厚:16,5mm

風防:ハイクオリティドーム型サファイアクリスタル

防水:100m

ベルト:ハンドメイド、手作業で加工された防水カーフレザー

価格:(3針モデル)26万円+税  (クロノグラフ)28万円+税